Blog
毎日沢山のお問い合わせを頂いておりますのでご回答させていただきます。
先週の24土曜日に発売されたSTJ誌に堂々と見開きで掲載になった、 こちらのPLACEBOの、 この広告を見られた方から、 『PLACEBOのマーク新しくなるのですか?』 と、 毎日沢山のお問い合わせを頂いておりますのでご回答させていただきます。 2015 PLACEBOのマークは新しくなります!! このハーフブラックカラーのマークは新カーボン仕様のボード専用マークです。 こちらのシンプルなマークは、、、 なんと! こんな感じのレジンカラー風にカラーリングがされたボード専用マークです。 西井がSTJ誌で乗っていたボードはコレ! 5'8"TABLET2モデルにカラーが付いたプロトタイプです。 メイヘムのサインマークも新しくなりますよ!! 2015年新モデルの正式は発表は2中旬です。 もうすぐなのでお楽しみにお待ちくださいね! 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知る凄いセールが『WEBストア』にて期間限定でスタート!
凄いセールがスタートしました! WEBストアにて期間限定でスタート! LOST & Placeboの新品ストックサーフボードが、 なんと!! 10%ポイント付きで購入していただけます! 10%ということは ご購入して頂くボード価格の10%分の商品を追加で選んで ご購入していただけるということです! ですので、 LOSTだと14,148円から最大20,520円分、 http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/lost_board/ Placeboだと13,284円から最大14,256円分です! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/placebo-surfboard/placebo-flex-lite-turbo-fcs2/ お目当てモデルの検討されていたボードが無くならないうちにお早めにご検討くださいね! 人気モデルの人気サイズから売れてしまいますので早い者勝ちですよ! お得に新品ストックボードが購入していただける限定期間は本日1/26から2/8までです。 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知る『東台湾』サーフトリップ誌には掲載されなかった写真を御覧ください!
『皆様にお知らせです』 昨日ブログで紹介させて頂いた、サーフトリップ誌の西井と正人の東台湾の皆様に是非見て頂きたい動画なのですが、 動画観覧用のハイブリットコードを入れても、動画が見れないという声が多数寄せられたので、 STJ誌に確認すると、エンコードエラーでまだ動画がアップロードされてないとのことで誰も見れない状態だったことが発覚しました。 STJ誌によると、NTTのシステムを使っていてNTT側の不備だとのことです。 明日1/26(月)中には見れるようになる予定だそうですので今しばらくお待ちください。 本日はその東台湾のSTJ誌には掲載されなかったカメラマンのケンユウさんが撮影してくれた写真を御覧ください。 宿泊していた5サーフというサーフショップ。 その5サーフでの食事風景 台東に到着した正人 プロペラ機です。 これは着いた日の午後サーフした後の西井 その初日の午後の波です。 こんな波見たら直ぐにサーフしたくなりますよね! セッション後、こんな流木に埋め尽くされたビーチを戻りました へんなサングラスの正人 波チェック中の西井と正人 このイヌが毎日ビーチにいました。 台湾のウルワツと呼ばれているリーフブレイク これは朝日です。綺麗ですね。 お祭りでの二人。笑顔です。 このお祭りは台東の町で、毎週日曜日に行なわれているそうです。 このイヌは毎日こんな感じで海の出入りにからんできます。 沖で談義中の二人。 これは、PLACEBO広告の候補だったショットです。 逆光が綺麗なKenyouカメラマンさんらしい1枚ですね。 これらの様子を収録した動画は 明日1/26(月)中には見れるようになる予定だそうですので今しばらくお待ちくださいね。 サーフトリップ誌に書いてあるナンバーをWEBサイトで入力すると見れるようになります! 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知る西井は昨年使いはじめてから合計360kmもパドルしてます!
メキシコから昨夜、今日から3連休のカリフォルニアへ戻った西井は、 トラッスルスのアッパーへサーフしてきました。 波をチェックしている時よりも潮が引いてきてサイズダウンしてしまった 日本の波質のようなコンディションでNEW-BUGGYを初乗りしてきました。 桝田カメラマンさんにメキシコから引き続き密着同行撮影をしてもらっています。 メイヘムがQUADでフィンをセッテイングできるようにしたNEW-BUGGYです。 ですので、フィンはもちろんQUADでセッティング。 GPSサーフウォッチでも記録してます。 西井は昨年使いはじめててから合計360kmもパドルしてます! こんなことが記録に残るなんて素晴らしいですね。 まだのお使いで無い方は、是非お早めに使いはじめてくださいね。 毎回のセッション後の楽しみが増えますよ。 フルスーツの袖の上でなく内側に入れておいても記録しますよ。 明日もまたNEW-BUGGY乗ってみます! 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知るLOST工場からレポート!調子の悪いボードは市場に出したくない主義のメイヘム。
本日のLOWERSの波です。レフト方向へ乗っているのは子供サーファーなんでサイズあるように見えますが、腰腹サイズの小波でしたよ。西井は毎回『GPSサーフウォッチ』で記録してます。 LOSTサーフボードファクトリーです。 LOSTに導入された2台目のAKUマシンがフォームを淡々とカットしています。 メイヘムが見ているのはこれからグラス工場へ運ばれるのを待っているボード達。 これらは日本で2月中に行なわれるインタースタイルショウ用のボード達ですよ! LOSTの2015年トラクションパッドです。 メイヘムと最終デザインをチェックしました。 オールブラックから小派手から大派手、細めから、幅広めまで、 ボードに合わせて色々なニーズに対応できる、カラー&デザインです! LOSTはもちろんPLACEBOのMAYHEMシェイプデザインのサーフボードにはコレが『ベスト』です! コレがあるからもう他ブランドでは『ミスマッチ』ですよ! ロングビーチ、フロリダと2週間続けて展示会に行っていて留守だったメイヘム。 2週間前に完成させた20本ぐらいのボードをシェイプルームにもう1度運び、 さらに調整を加えてましたよ。 レールの細部が気になるんだそうです。 相変らず調子の悪いボードは市場に出したくない主義なので、ここは妥協しないです。 3段ベットになっているイナシャーグラスショップのデリバリー専用バン。 フォームに優しいフカフカのスポンジが敷いてありますね。 こんな派手なボードも発見しました! これはメイヘムのパーソナルボードです。 ホワイトのメイヘムLOGO、赤いボードや濃い色のボードに、 LOSTのマークと合わせてこんな配置もCAでは人気なんですよ! 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知るLOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルをご検討の方へサイドヴューを御覧ください。
西井は昨夜『CALIFORNIA』に入りました! 早速LOWERへサーフしに行ってみると、波はセットで腰腹サイズ。 波数が少なく波情報でも2−3FeetとなっていたのでCAではフラットと言う人がいるぐらいの 小波コンデションなので空いていてました。 が、2014年USオープンの覇者「フリーペ・トレード」達が撮影していて凄いサーフィンが見れました。 西井が乗ったボードは、CALIFORNIAに置いてあるLOST『CONQUEST EL-DIABLO』E.F.C by HydroFlexです。 LOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルをご検討の方へ、サイドヴューを御覧ください。 ノーズとテールにはロッカーがあるボードなのが見ていただけます。 モデル紹介ページでメイヘムも語ってますが、フロントフィンからテールにかけて、 ロッカーをやや強めに付けてテールを軸にしたボードの返しが軽やかにでききるように ロッカーデザインを調整してあるんです。 ボードのセンターは厚いですがノーズやテールは薄くしてあるのも御覧になってくだいね。 必ず、ウイングから下に、後ろ足が乗ることになるのですが、 ウイングからのテール幅は細いんです。この幅がボードが軽快に操作可能になる、 デザインの重要なポイントで、通常のハイパフォーマンスボードと同等のスカッシュテール幅なんです。このロッカーやテール形状によりFISHボードのような動きにならないのです。 このボード先日、日本から仕事で来ていたキミーズ奥山夫妻に乗ってもらったですが、 初め持った時に厚いし、幅広なんで、動くかな?大丈夫かな?と不安になったそうなんですが、 1本目からテイクオフが早くて、しかも動き過ぎるぐらいに、動いて調子良かったですと、 感想を頂きましたよ! フリーペが「随分スピードが出るボードなんだね!」っていって、 波を譲ってしまうぐらいパドルが進み調子が良いですよ。 やっぱりおじさんが若者に勝つにはLOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルですね。 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知る新Luvsurf TV: LOST 『CONQUEST EL-DIABLO』Koji Nishii 西井 浩治
Luvsurf TV: LOST 『CONQUEST EL-DIABLO』Koji Nishii 西井 浩治 ライダー:Koji Nishii 西井 浩治 使用ボード:LOST 5'7"『CONQUEST EL-DIABLO』HydroFlex E.F.C FILM:Hayato Masuda EDIT:TABRIGADE FILM 西井のパーソナルボード、LOST 5'7"『CONQUEST EL-DIABLO』HydroFlex E.F.Cの2本の内の オールホワイトエポキシレジンティントカラーのボードです。 最近は超小波の時には『SHORT ROUND』モデルを乗りサイズがある時には『CONQUEST EL-DIABLO』モデルばかりのこの2モデルばかりを乗っています。 テイクオフがウネリのうちから立てるのでファーストターンまでに時間が稼げて、 波を良く見て波の崩れ方が予測する数秒の差があり、 1本の波を上手く乗りこなせるのが『CONQUEST EL-DIABLO』モデルの良いところです。 スピードがいつもついている状態でサーフできるのでこのような波の緩慢なセクションでも スラッシュできるのも『CONQUEST EL-DIABLO』モデルの素晴らしい個性です。 馴れれば馴れるほどボードが自由自在にコントロールできるのが メイヘムがこれだけ時間をかけて開発テストライドして完成させただけありますね。 『CONQUEST EL-DIABLO』モデルはボードを真上に上げるリップよりもレール全体をトップで入れるターンのようにすると、このようにスプレーが大きく飛びスピードも維持できて上手く乗りこなせますよ。 今回から少しドローンによる空撮シーンを入れてみましたので御覧くださいね! [vimeo]https://vimeo.com/116330701[/vimeo] * 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知るLOSTのインスタグラムから24'Sブログ未公開写真を御覧ください。
LOSTのインスタグラムから24'Sブログ未公開写真を御覧ください。 そろそろ世界中のサーフブランドが2015年の新作の情報が公開されてきていますが、 ラヴサーフでもメイヘムと毎月ミーティングを重ねて、とっても素晴らしいものが 完成しつつあります。このメイソンのハワイ用のボードは彼専用にボードが折れないように カーボンが仕組まれていますね。この2つに別れたカーボンの仕組みは要注目です!! メイヘムが力を入れて開発中のC3ボードも見た目よりも、 乗り味はすばらしいですよ。 FCS2のフィン。コレはLOSTのフィンでプロトタイプ。 コレとは別にラヴサーフではFCS社同系列のブランドから、 FCS2用のフィンが発売になるのですが、 正人をチームライダーに迎えて今春発売しますのでお楽しみに!! 相変わらずセンスよく最先端のレジンカラーシリーズ。 国内外のメーカーさん達がコピーしまくるお手本になるLOST。 こちらは皆さんにご提案です。 新しいLOSTとMAYHEMのマーク位置の保存版。 カスタムオーダーの時にご検討ください。 これは『クリス・ワード』のボードです。 デッキのグラフィックスが彼のイメージにぴったりですね! ビールを並べて記念撮影。 こんなジョークがLOSTらしさです。 皆さん、これから2月に向けて水温も気温も増々寒くなってきますので 暖かくしてサーフしに出掛けてくださいね! 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知る『AGENDA』トレードショウからLOSTのブースをご紹介!
All Photo By KIMMY'Z inc./ Kimimasa Okuyama www.kimmyzinc.com ロサンジェルスのロングビーチで開催スタートしたばかりの、 『AGENDA』トレードショウからLOSTのブースをご紹介します。 ボードの後ろに見えるスノーボードは、 LIB TECHというメーカーから発売になる、 MAYHEMがデザインしたスノーボードです。 サーフィンよりもスノーボードの方が上手いという メイヘムデザインのスノーボード気になりますね! 日本でも大人気のロストサーフスケートも 2015年版が新たにラインナップしています。 C3ボードも人気なので開発が進んでいてカーボンがテールに搭載されていますね。 隠れた人気のビーチサンダル。 ラヴサーフでも2014年入荷分は即完売状態でしたね。 ボードが無造作に並べてられていますね。 クロージンラインがメインの今回のLOSTブースです。 おかしなデザインプリントのT-シャツですね。 サーフボードのモデルマークをT-シャツに並べてプリントしてます。 これらの商品はLUVSURFへも入荷予定なのでお楽しみに! All Photo By KIMMY'Z inc./ Kimimasa Okuyama www.kimmyzinc.com 投稿 by Luvsurf.
もっと詳しく知る
