コンテンツにスキップ

Blog

新LOST TV『V2-SB 』小林 桂 Kei Kobayasshi

先日Luvsurfチーム期待の若手! 『小林 桂』くんが静岡SBSラジオに出演しました。 こちら↓になりますので是非生の声を聞いてみてくださいね! http://www4.shizuokaonline.com/podcast/asabantyo_141121.mp3 その桂くんの、新LOST TVが公開になりましたのでご紹介いたします! ターンがこんなに力強くなりました! レイバックハックもご覧の通り! エアーのメイク率も見る度に上がっています。 16歳になったのですが、まだまだいつでも眠い年頃です。 手足が長くバランス感覚が抜群ですからワイプアウトが少ないです。 バレルライドも上手くなっています! テールが真上になるエアーリバースもこんなに高いです! でも、いつもの寝癖髪がカワイイんですよ! サイズの有る波でのバックサイドボトムターンもレールが入っていますね! では、新LOST TV『V2-SB 』小林 桂 Kei Kobayasshi  ですご覧ください! [vimeo]https://vimeo.com/112516465[/vimeo]     練習によりどんどん上手くなって行く成長を皆さんも見守って応援してあげてくださいね! 見る度に上手くなって行くので応援する方も楽しみですよね! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

今日は『5'9"V2-SB』を乗った西井の東台湾レポートです。

東台湾からです。 朝ご飯は肉まんです。   サーフショップ   宿泊はココ パームツリー 成功という地名のバス停でサーフポイントがあります。 このVWバスで動いてます。 FU WAXとNECK TANS ステッカーを貼らせて頂きました。     SURF GARSS MATでお着替えしてる正人 先日ASP WQSをやったところで2ラウンド目を。 夕食はここで買った刺身でしたよ。 今回の 東台湾の西井と正人のトリップの様子は、 1月末発売予定のサーフトリップジャーナル誌に掲載になります。 写真はもちろん、 QRコードで動画も見れるようになりますので発売をお楽しみに!! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』コロヘ アンディーノ@Trestles フリーサーフ!

Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』Kolohe Andino コロヘ アンディーノ @Trestles free surf/Hurley Pro 2014 ライダー:Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ 使用ボード:LOST MAYHEM『SUB-BUGGY』 FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM この『SUB-BUGGY』モデルに乗ってワールドツアーランキングを大幅にアップした 『コロヘ・アンディーノ』のフリーサーフをご覧ください。 以前よりも活き活きとした躍動感のあるスピードムーヴで別人のようにのびのびサーフしていますね。 以前よりもレールが薄くなって動きは早くなっていて、 バックサイドもフロントサイドもボードの回転速度がもの凄く向上しています。 『SUB-BUGGY』モデルに乗るようになってからはレールが波に沈み込むのでトラックが深くなり迫力が増しましたね! ミックファニングから継承されたトップカービングターンは、 ぱっと見が先生のミックそっくりになってきました。 コロヘはカービングだけでなく、エアー系の技が世界トップレベルなのでこれからの進化が楽しみですね! 『SUB-BUGGY』モデルは、素早く、キレのよいサーフィンをされたい方におすすめのスーパーハイパフォーマンスモデルです! ではその『SUB-BUGGY』モデルに乗り激変した『コロヘ・アンディーノ』のフリーサーフをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/109360738[/vimeo] * 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

GPSスマートウォッチ『セカンドインプレッション』です!

GPSスマートウォッチ『セカンドインプレッション』です! 本日の西井セッションは、 1時間47分サーフし、 19本波に乗り、 最高速は23.6キロ出て、 191mが最高ロングライドで、 移動していた距離は7.6kmで、 パドルした距離は5.9kmでした。     乗った波19本の全ての分析がこれ、     10本目に 191m最高ロングライドし、 同じこのライディングで最高速は23.6キロ出ていたようです。 ラストライドが一番ロングライドだと記録を見るまでは思っていたのですが違いました。 記録されたグラフにそう言われると思い出せるのがこの『スマートウォッチ』の凄さですね! 前回同様、腰腹サイズの波だったので波のサイズがあれば記録はもっと良くなりそうです。 画面1番下の『EDIT YOUR SURF』をクリックすると、 上から 『SPOT』 『RATE』 『TIME』 『DATE』 この3つは自分で編集可能です。 その下は、 サーフィンしたデーター(HIDE SURF) サーフィンした場所(HIDE LOCATION) データーを公開したくない場合は、別々にPRIVACYのHIDE設定もできます。 シークレットポイントでサーフしたならHIDE LOCATIONをONにしてくださいね。 公開するかしないか、各セッションごとにも設定可能ですので、 公開しなければ自分以外は誰も見れませんから、安心して使えますよ! SWELL(波サイズ) Period(ウネリ間隔) Direction(ウネリの進行方向) この設定は手動で後から編集すつことが必要です。 こちらのファーストインプレションでは波情報とリンクしていると書いてしまいましたが 間違えでした。初使用の時のコンデションが初期設定とピッタリだったので勘違いしてしまいました。 TIDEも後ほど設定可能です。 NOTEはご自由にお使いください。 誰といっしょにサーフしたかなどを記録しておくのもイイですね! BOARDも登録が可能なのでお乗りの全てのボードをご登録しておくとセッション後には選ぶだけなので便利です。 各セッションごとの記録にご自分で写真も1枚アップ出来るので波の全景や使用したボードの写真など、 そのセッションを思い出す事ができる1枚を撮影しておきアップすることをおすすめします。 それからCLUBという設定が可能です。 『Luvsurf』というサーフクラブグループを早速、創設しました! 日本のサーフショツプではおそらくナンバーワンだと思います。 サーフクラブグループのメンバーはこのように他のメンバー(セッションしたはのまだ西井だけですが)と比較ができて、 誰が1番なのか表示されちゃいます! サーフ仲間でそんなグループ作ってしまったら、週末のサーフィン後がより楽しみになりますね! ご購入はコチラからどうぞ!各カラーとも在庫少量になりました! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/tide-watch-clock-other/rip-curl/ それにしてもこの『GPSスマートサーフウォッチ』どうやって波に乗った本数がわかるのか不思議です。 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

『SAN CLEMENTE』CALIFORNIAより西井のレポートです。

『SAN CLEMENTE』CALIFORNIAより西井のレポートです。 LOSTサーフボードのラックです。毎回写真を撮る度にボードが入れ変わっています。 日本のお客様からのオーダー用紙を専用のレッドカラーのオーダーシートに記入しています。 このところカスタムオーダーでは『SHORT ROUND』モデルがダントツ1位で大人気です。 コロヘの使用済のボード長さは6’6”でした。 この長さでラウンドピンテールなので、大波用のボードですね。 こちらのレールが白黒なのは『メイソン・ホー』のパーソナルボードです。 これは本日で出来上がってきた5’5"西井のパーソナルテストボードです。 ボード素材はE.F.C by HydroFlexです。 この同じテストボード2本目になる、ボードサイズや乗り味インプレなどは詳しくは後日ご紹介しますね! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

ファーストインプレション『RIP CURL SEARCH GPSスマートウォッチ』操作はとっても簡単でした!

まずは、充電をと思いましたが、箱から空けたら80%ぐらい充電されている状態でした。 ボタンは3つしかないので機械に強い人なら取扱説明書を見ないでも操作できると思います。 操作はとっても簡単でした。 左側の1つしかないボタンを長押しでGPSをサーチし時間や場所やタイドを自動設定♪〜してくれます。 パドリングをスタートする直前に『START SURFING』とボタンを押すだけで 海から上がり『END SURF』とボタンを押すまでサーフィン中の動きを記録をしてくれます。 初めて使ってわかったんですが、何を記録してくれるかと言うと、 *波に乗った本数とライディング軌跡 *波ごとの各最高速度と各距離 *パドリングした距離とその軌跡 *セッション時間 これに加え波情報からデーターをリンクしていて、 そのセッションの潮回り、波のサイズ、風向きと強さを記録してくれます。 サーフィン中にも画面で、 *波に乗った本数 *最高速度 *パドリング距離 *セッション時間 が見ることができました。これだけでもめちゃくちゃ楽しかったですよ! いつものサーフ後と違い、ワクワク楽しみだったのは、 海から上がって『SYNC NOW』ボタンを押せばiPHONEにBluetoothでデーターを転送して、 iPHONEで全てのデーターを見れたことです。 ↑これがその画面です(Androidは今開発中みたいです) PCでは、IDとパスワードでログインすれば、こんなに大きなPC画面でさらに楽しめます。 今日の西井のセッションは、 1:36サーフして、 16本の波に乗って、 最高速度は25km 174mが一番ロングライドで、 6.6km移動していて、 パドリングした距離は5.4kmでした。  こんな機能もありました。これはライディングでなく動いてた移動の軌跡です。 時間経過ごとの動きを軌跡でみれます。 どこから海に入り、波に乗り、パドルしライドしていたのか、時間をスライドして見れます! 西井は白い線が始まる、ビー チで『START SURFING』とボタンを押したのがわかりますね。 これも使ってはじめてわかった機能です。 上の画面のように、各ライディングの距離と速度も記録してくれます。 なので! 最高速度ライドは2本目で、 最高ロングライドは12本目だったのがいつもは覚えてないですが こうやってデータに残ると思い出せちゃうんですね。今まで使っていたニクソンとの大きさ比較をご覧ください。 やや大きめですが、フレームが無く、画面が大きいからなんですね。 厚さもやや厚いだけなので大きさがサーフィン中に気になるようなことはないですよ! 手首の細い西井でもこの通りベルトの穴が余ってますから、 レディースサーファーも安心してお使い頂けます。 アプリ画面から、 ソーシャルメディアへの投稿も簡単ワンタッチです! このスマートウォッチを欲しいな〜って方は、購入前に でも、IPHONEやPCで、 以下のアプリをダウンロードすれば持っている人のフォローが出来きたり機能を見たりできますので http://searchgps.ripcurl.com/#/watch まずは、西井をフォローしてみて楽しんでください。 http://searchgps.ripcurl.com/#/profile/54573a565001c08d46fd64e511月20日ぐらいからは台湾の での西井のサーフィンを公開予定です! RIP CURLのPROチームは公開している誰でもフォローできるので、 ミックやガブやテイラーノックスやオーエンライトやお色気を売りにしてるアラナのセッションも見れますよ。 人に見られたくない場合は公開しないで自分だけが楽しめるように1クリックで設定できますし、 サーフクラブやチーム、コンテストなどのイベントのグループを作り参加して楽しめたりします。 サーフィンに特化して作られているのでこんな凄い『スマートウォッチ』が完成したんですね。 世界中でほぼ同じ値段で購入可能ですが、 日本語説明書付きで5年の動作保証付『RIP CURL SEARCH GPS』ご購入はコチラから! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/tide-watch-clock-other/rip-curl/ どうせ使うなら誰よりも早く使いたいという方! 今なら2色ともラヴサーフなら在庫ありますよ!

もっと詳しく知る

お待たせ致しました!『SUB BUGGY』特設ページが公開になりました!

コロヘ・アンディーノの最新シグネチャーモデル 『SUB BUGGY』特設ページが公開になりました! http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/sub-buggy/sub-buggy コロヘのWCTランキング大幅アップに貢献した最新モデル! 『コロヘ・アンディーノ』シグネチャーモデルが『SUB BUGGY』です! このボードはスーパーハイパフォーマンスモデルです! スピード&クイックな性能はメイヘムの最先端シェイプだからこそ! SUB-DRIVERをベースにアウトラインを細く!!!! 削ぎ落とされたレールにより機動性が向上しています! 新Luvsurf TVも公開です!ご覧ください! LOST『SUB-BUGGY』Kolohe Andino コロヘ アンディーノ2014 Hurly Pro https://vimeo.com/108091488 * 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

『LOUISTH』のお手本にしたいサーフボードセルフペイントデザイン。

LOSTサーフボードがゲストデザイナーとして採用した『ロイス』のテクニックをご覧ください。 『コロヘ・アンディーノ』が『ロイス』に影響を受けてセルフペイントをボードにデザインしたのがこれら。 こちらが『ロイス』がデザイン&ペイントしたボードですが、 誰がペイントしたのかどのボードを見てもテイストでわかりますね!   『LOUISTH』のお手本にしたいサーフボードセルフペイントデザインでした。 これら黒いアウトラインだけえをお手本にして、色を塗ったりしたら、 ボードに愛着が沸きますね!是非、皆さんのテイストに合わせてセルフペイントしてみてください! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV : LOST『WHIPLASH-TB』タジ・バロウ Taji Burrow Hurley Pro 2014@Trestles

Luvsurf TV : LOST『WHIPLASH-TB』タジ・バロウ Taji Burrow Hurley Pro 2014@Trestles ライダー:タジ・バロウ Taji Burrow 使用ボード:LOST MAYHEM『WHIPLASH-TB』 FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM タジ・バロウのLOWERSでのサーフクリップです。 日本では台風でも来ない限りこれぐらい大きなサイズの波にならないようなサイズの波には、 タジさんはビーチバギーでなく、この『WHIPLASH-タジバロウ』モデル使用していますね。 タジさんの上半身のネジリをお手本にしてください。 トップでのパワー全開の蹴り込みは世界が認めているタジさんのシグネチャーなターンです。 このボトムターンからの こんな体勢からリカバーする身体能力にも優れています。 他のサーファーよりも蹴り込みが凄くて波が破壊されている感じですね。 やはりサイズがあって日本では台風のサーフィンサイズぐらいの、 真剣な顔になるシリアスな波質にはLOST MAYHEM『WHIPLASH-TB』モデルがおすすめです! [vimeo]https://vimeo.com/109992862[/vimeo] 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る