コンテンツにスキップ

Blog

TEAMラヴサーフS.T.J誌の取材トリップMEXICO到着

STJ誌の取材トリップでMEXICOへ到着です。 ハイタイドだと良い波で、ポイント近辺にLOCALS ONLY と至る所に書かれている、 白人はサーフしにこないと言われているポイントブレイクで軽く貸し切りサーフ。 天気がイマイチでしたが、写真とビデオも撮影してもらいました。 ロータイドになると、こんなキノコ型のリーフが剥き出しになります。 正人が、できあがったばかりのWHIPLASHにステッカーチューン中。このボードは先程、正人がセルフペイントしてました。マスキングテープを持っていなかったのですが、面白い方法で柄を付けていた様子は本人のブログに掲載するそうですのでそちらをご覧くだい。 やはり、メキシコと言うことで、本場のTACOS、エビ、魚、牛タン、豚、を頂きました。 このエリアで有名店のとてもフレンドリーなスタッフさん達へ、Luvsurfステッカーをプレゼントしておきました。 今日の西井は、朝、夕2ラウンドともに、5'11"ランエボ使用です。 ランエボなら、13~20歳のプロJR達にも、テイクオフは負けません。 波の写真をお見せしたいのですがSTJ誌が発売されるまで楽しみにお待ちください。  

もっと詳しく知る

STJ誌『TEAM Luvsurf 』取材トリップがスタートします!

西井は、数日前にCALIFORNIA入りしていまして、 今日は、Luvsurfのプロチームライダー湯川マサト20歳と、カメラマンの枡田さんが到着しました。 今回は2週間、サーフトリップジャーナル誌のTEAM Luvsurf 取材トリップです。 到着後、早速、LOWERSへ軽くサーフです。 LOWERSの夕方の波、小さめですがGOOD SHAPE! MINI LOCAL チームLuvsurf KEI KOBAYASHI 正人は、5'10" WHIPLASHを、ピックアップして早速、明日からのサーフに備えてステッカーを貼り、 そして、明日からは、チームのSHAWとKEIも合流します。   『お詫び』 先日、タジバロウがASP初戦で優勝した時に乗っていたボードは、F1-STUBとお知らせしましたが、正しくはWHPLASHでした。フロリダのLOSTサーフボード担当者がFACEBOOKで、F1-STUBと言っていたので、その情報を疑いもなくそのまま皆さんへお伝えしていたのですが、他の情報ではWHIPLASHとあったので、MAYHEMへ確認したら、やはりWHIPLASHモデルでした。早まって間違った情報を皆さんにお知らせしてしまいまして申し訳ありません。  

もっと詳しく知る

ゴーキンのNEW12SS『ANCHOR』ウェットスーツ!

ゴーキンのスプリング・サマー用ニュー『ANCHOR』ウェットスーツができがってきました。 こちらはショートスリーブフルスール(シーガル) バックビュー。グリーン x ネオングリーン こちらはロングスリーブフルスール(ジャーフル) バックビュー。パープル x イエロー こちらは、サマージャケット バックビュー。ブラック1mmボディx ホワイトチェッカーライクラ これは、サマーベスト。 バックビュー。前ブラックx後パープル LOGOマークが2012年SSシーズンから一新されます!! (オーダー受付開始しております)  

もっと詳しく知る

12 SS『ANCHOR』ウェットスーツカタログ撮影でした。

本日は横浜のスタジオで『ANCHOR』ウェットスーツの撮影をしていました。 2012年スプリング・サマーシーズンのWETスーツのカタログ撮影です。 『ANCHOR』は、サイバーウェットスーツ(社名トシズマリンプロジェクト)さんの 自社工場で少量製産で丁寧に制作されています。 サイバーウェットスーツさんと打ち合わせしテストしながら、多数の生地メーカーさんから発売されている色々な生地の中から、一番軽くて柔らかくて保温性の良いものを選んで組み合わせています。 なのでとても高価なハイエンドなスーツなのですが、、、、、、、 多数のお客様から、デザインやロゴはクールなので着たいが、高価なので買えないから、もっと買いやすいプライスのモデルが欲しいとご意見を頂いておりました。 そこで、できる限り生地は良いものを使い、 春夏ものは、量販店にも絶対に負けないプライス設定で、 リーズナブルなプライスモデルを発表しますのでお楽しみに!!!  

もっと詳しく知る

引き続き『RNF-EVOLUTION』が題材でのお話です。

今日は、昨日に引き続き『RNF-EVOLUTION』が題材でのお話です。 MAYHEMは、サーフボードをデザインする時、愛用のMacBook Pro PC上でデザインします。 そのAKUデザインソフトを使い、パスで曲線を操作し形になるのですが、そのPC画面ではこのように見えています。 『RNF-EVOLUTION』のアウトラインです。 数値の読み方は秘密ですがよく見て考えると分かる方もいると思います。 3Dで立体的に、グルグル回して、裏返したり、どんな角度からも、デザインを確認できます。 『RNF-EVOLUTION』の一番見た目が特徴的なのがドルフィングラブですがこの画面でも分かりますね これは、ボードのセンターを輪切りにして確認している画面です。幅と厚さも数値になっていますね。 上のボードアウトラインのノーズよりの赤いライン部を輪切りすると、 このようにドルフィングラブの凹みの形状までが分かるようになっていますね。 これがワールドクラスのシェイパーのデザイン方法なんです。 オールハンドシェイプ時代には 、たとえばライダーが調子良いからまた同じボードが欲しいと言っても全く同じにシェイプするのは困難でしたが、 MAYHEMはデジタルでサーフボードをこんな細部までデザインできるのでライダー達に同じマジックボードを再びシェイプしてあげることができるのです。そして、そのマジックボードがあなたが乗っているボードなんです。

もっと詳しく知る

FISHQUEST 2 と RNF-EVO *今だから見せられる写真

Placebo『FISHQUEST 2』と『RNF-EVOLUTION』 この2モデルは昨年夏頃からMAYHEMとテスト開発していました。 今だから見せられるこの2モデルの写真を公開です。 こちらは『FISHQUEST 2』のプロトタイプにFCSフィンを取付している写真です。 これらがそのFQ2ボードの写真です。 この写真を覚えていますか? 西井がCALIFORNIAでサーフィンしに行った時に、以前 FACEBOOK に掲載した写真です。 よーく見てください、これ実話、FQ2なんです。バベルドエッジが見えますね。   これは今だから見せられるRNF-EVOの失敗作。 MAYHEMがドルフィングラブレールをAKUマシンのソフトでPC上でデザインして AKUでフォームをカットしてみたらこんなおかしなデザインになってしまったんです。 でもMAYHEMはロッカーデザインはデザインした思い通りにカットできていると確認している写真です。 Placebo『RNF-EVOLUTION』に採用するボードカラーをテストしている写真です。 ランエボに採用された、シルバーメタリックカラーは、このようにいくつかの候補の色をFLEXLITE-TURBOボードに塗装して、太陽光に当てて温度テストを実行しました。今までのホワイトカラー以外では一番温度が高くならないのでWAXが溶けにくいシルバーメタリックカラーが採用となったのです。 3月中~下旬入荷予定の、 Placebo『FISHQUEST 2』と『RNF-EVOLUTION』2モデル好評ご予約受付中です! ご予約はお電話03-3732-5532まで、またはこちらのお問い合わせフォームから御連絡ください。 http://www.luvsurf.co.jp/contact/contact.php モデルやサイズのご相談もお気軽にどうぞお問い合わせください。  

もっと詳しく知る

明日からPlacebo新2各モデル全サイズ展示スタート!

インタースタイル最終日『Placeboブース』来場数最高記録更新! 今日は昨日よりもさらに大勢の方が来場してくれました。 最終日なので19時までの開催が17時まででしたので集中して皆さんが来てくれたので、 6時間ほぼPLACEBOボードの説明を喋りっぱなしでした。 以下はその大勢の方にご来場いただいたPlaceboと特別展示室のスナップです。 忙しかったので写真とる合間が無かった為ごく一部ですがご覧ください。     合間を見てこちらも来客が止まらないLOSTのブースへも行っていました。 湯川マサトPROも3日間交代でLOSTのブースでボードの説明をしていたんですよ。 4日間、展示会の為、サーフセクション実店舗はお休みでしたが、 西井は明日17日から、Luvsurfの実店舗で勤務していますので、ボード選びのご相談をされたい方は是非御来店ください。 明日以降の、西井プロがショップにいる明日から1週間後までの実店舗勤務スケジュールをお知らせしておきます。 *2/17(金)午後2時から午後9時まで。 *2/18(土)午後2時から午後9時まで *2/19(日)午後2時から午後8時まで *2/20(月)午後2時から午後9時まで。 *2/21(火)午後3時から午後9時まで。 *2/22(水)不在となります。 *2/23(木)午後2時から午後9時まで。 西井プロにサーフボード選びのご相談をしにお気軽にお越しください。 2・17からは、Placeboの2つの新モデル、 『FISHQUEST2』『RNF-EVOLUTION』17日より各モデル全サイズ展示スタートしますのでお見逃し無く!  

もっと詳しく知る

1日目インタースタイルショウ@横浜の様子をどうぞ!

1日目インタースタイルショウ@横浜の様子をどうぞ! Placeboサーフボード特別室展示会場はこちらから2Fへ、 発表になったばかりの『RNF-EVO』と『FISHQUEST2』ですね。 こちらはムラサキスポーツさん別注のシルバーマーク仕様のFQ2. お隣の特別室ではWEB掲載用の撮影していただいていました。 初日は沢山の方にご来場頂き、話っぱなしでした。 やはり新2モデルは大注目の的! 毎年おなじみの取材風景ですね。 FQ2のバベルドエッジに皆さん興味津々。 セッティングされたLOSTサーフボード&スケートボードブースの全景。 LOSTのブースも中に入れないほどの人だかりでした。 あと2日間開催されます。    

もっと詳しく知る

明日から始まるインタースタイル展示会の準備日でした。

明日14日から始まる、インタースタイル展示会の準備日でした。 こちらはPlaceboの特別商談室から会場の眺め。各メーカーさんも準備中ですね。 LOSTのブースを少しだけお見せします。 全部は見せません今日は1部だけにさせてください。 どうですか?クールにディスプレイしていますでしょ? こちらは3日間、終日混雑が予想されるPlaceboの特別室の入り口です。 展示会場へ、一般の方は入れますが、こちらの Placeboへは取引先様しか入場ができませんのでご注意ください。 でも写真では皆様へ明日から内部をご紹介しますので24'sブログをお楽しみにしていてください。      

もっと詳しく知る