Blog
MAYHEMに影響を与え増々良く走り操作性に優れます!
コロヘがワールドツアーに正式なメンバーとしてデビューする 2/25からAustraliaのSnapper Rocksで行われる初戦用のボードの調整をMAYHEMとしています。 今回ご紹介するコロヘの動画の中では、 2本ともモデルは『SUB-DRIVER』のボードサイズも2本とも、 5′11″x 18 7/8" x 2 1/4"(180 x 47.9 x 5.7 cm) 26.5cl だそうです。 新しいコンケーブ形状が上手くいったようで、 今までよりも波から飛び出している高さが以前より誰が見ても分かるぐらい、 高く出るようになっている、以前との違いがこの動画で確認できます。 こんな体勢になっても、コロヘなら大丈夫です。 激しいアクション後に、前足がノーズよりにズレてしまっても、ノーズが沈みこまないように、 他のサーファーよりもノーズもワイドな浮力がある大きなサイズを好んでいます。 『SUB-DRIVER』はこんなことも視野に入れてあるデザインなんです。 LOST専属のビデオグラファー『Noah Alani』が撮影し、シェイパーとサーファーで画像を見ながら、 ボードデザインをコロヘを筆頭に、他のワールドレベルの上手いサーファーと開発できるLOSTの環境は 世界でも例を見ない程素晴らしいものです。 そのフィードバックが皆様へご提供させて頂いている MAYHEMボードに影響を与え増々ボードが良く走り操作性に優れたボードが出来上がるんですね。 では、その飛び出し方は半端でないコロヘのライディングをどうぞ!! A Day in the Sun from Kolohe Andino on Vimeo.
もっと詳しく知る『コロヘ・アンディーノ』ボードを展示開始しました!
MAYHEMボードに乗る、17歳で今年ワールドツアーに正式にデビューする、 『コロヘ・アンディーノ』のボードが3本届きました。 2/14からのインタースタイル展示会でもディスプレイされますが、 本日から店頭にも展示開始しましたので是非、ご覧になりに御来店ください。 コロヘは蹴り込みが異常に強いので、 この3本のどのボードもテールの、 この部分が壊れてしまっています。 モデルは、もちろんSUB-DRIVERです。
もっと詳しく知る本日予約解禁!入荷前ご予約を多数ありがとうございます!
話題沸騰中!本日予約解禁! Placebo RNF-EVOLUTION (RNF-エボリューション) 入荷前予約を沢山頂きました!ありがとうございます! 以前、RNFを乗っていて調度、RNFにまた乗りたいな~と考えていた方が5'11"をご予約とか、 絶版モデルのプレセボUBERFISH5'10"を探していたんだけどもう少し浮力が欲しかったから丁度良さそうな5'11"をとか、 普段はショートだけど今年は小波用にロングを買う予定だったけど、動く方が絶対面白いからと6’3”をご予約とか、 今気に入って6'4"のファンボードに乗っているのだけど初心者風なんでコレなら見た目もコンセプトもしっかり考えられていて 見た目もカッコイイし所有する価値があると、6'3"を予約しておいてくださいなんて方や、 クリスのファンだから絶対に誰よりも早く乗りたいから予約!なんて方もいらしゃいましたね。 予約解禁の本日、沢山予約を頂きましたが、プレセボの新モデルは発売1年目はシーズンに入るとあっと言う間に売り切れてしまいますので、まだまだ入荷前予約は可能ですのでお急ぎご検討ください。 お知らせです。 全国のムラサキスポーツさんへ、ファーストデリバリーで3月に入荷するこの『ランエボ』は、 Placebo マークがこのようにシルバーカラーのレアな限定カラーになります。 各店舗とも入荷数は数本なので、この貴重なファーストバージョンが欲しい方はお急ぎご予約ください。 全国のPlacebo販売店にて2/1ご予約スタートしたばかりです! ご予約先着100名様に、Placebo光触媒サーフタオル(130x90cm)非売品をプレゼント! (全国のPlacebo販売店にてもご予約可能です) Luvsurfのプロチームライダー『湯川正人』のブログが本日からスタートしました。 http://masatoyukawa.com/ 毎日更新すると言ってますので皆さん是非こちらもご覧ください。
もっと詳しく知る人気爆発!今日はSHOPの電話が鳴りっぱなしでした。
人気爆発!今日はSHOPの電話が鳴りっぱなしでした。 そうです『RNF-EVO』に関する、皆様からの沢山のお問い合せです。 一番多かったのは『いつ入荷するのか?』でした。 そうですよね。予約したら1日でも早く乗りたいですよね。 すいません、どこにも入荷時期の記載がなかったですね。 初回入荷は3月〜です。 2/1から予約スタートにて、ご予約頂ければ、3月頭ぐらいには乗っていただけますが、 沢山入荷する訳ではないですので先着順なのでお早めのご予約をおすすめいたします。 毎年PLACEBOのNEWモデルは大人気で初年度は入手が困難になりますしね。 ご予約先着100名様には、この⇩ 非売品のPlaceboオリジナルの光触媒サーフタオルがもらえますので是非ご予約をおすすめいたします。2/1からですよ。 クリスワードがそのRNF-EVOLUTION モデルに乗るライディングムービーが掲載されて いる昨日公開されたばかりの通称『ランエボ』の特設ページはこちらです! http://www.luvsurf.co.jp/camp/placebo_RNFevo.html 5’11″と6’3″と分かれて編集してありますので見比べて御覧下さい。 ボードサイズによる乗り方の違いがお手本になります。 ご予約特典をお見逃し無く!
もっと詳しく知る『SURF EXPO』フロリダ LOSTブースの様子です。
SURF EXPO.フロリダのLOSTブースの様子です。 先日、フロリダで行われた、SURF EXPOと言う、トレードショウに出展していた、 LOSTサーフボード、クロージング、サーフスケートのブースの様子をレポート。 こちらは、ティーシャツにもなったデザイン。 『サーフエクスポへ行ってレジン中毒になった』 ウォールには、ロストサーフボードファクトリーで働く人達の 有名なカメラマンが撮影した、 クールな写真が飾られています。 こちらは、ドレードショウ用のTEEシャツを着たメイヘムとコリーロペス。 メイヘムも自らイベント用樹脂付エプロン着用で、シェアロペスもいますね。 何故、このレポートをしたかと言うと、このレジン(樹脂)が付いた、 シューズとエプロンや、ロストサーフボードファクトリーで働く人達のクールな写真を 2/14~16に横浜で行われる、インタースタイル展示会のLOSTサーフボード&サーフスケートブースにも展示するからです。まだ見た事ない最新のモデルなどもこの日初公開になります。 一般の方も入場可能だそうですののでお時間の許す方は是非ブースにお越しください。
もっと詳しく知るワードとコリーが行った海南島は良い波だったようです。
ワードとコリーが行っていた中国、 海南島は良い波だったようです。 元祖、LOSTのチームライダーと言えばこの二人、 コリー・ロペスと、 クリス・ワードですね。 今回は、仲良くUSサーフチームの一員として、 中国のハワイと言われている中国人のリゾート島、 海南島(ハイナントウ)で行われたASPのイベントに出場していました。 ワードは、LOWERより厚い波質だが倍以上も長く乗れる波だったとコメントしています。 世界大会が行われてメディアからもかなり注目されていたようなので、これから中国でサーフィンが流行するのでしょうね。 他のLOSTライダーはペルーの『Cristobal del Col』も出てましたよ。 そして、サンクレメンテではコロヘの次はコイツと言われているこの人を覚えておいてください。 金髪のグーフィーフッター『テイラークラーク』くん。MAYHEMのチームライダーです。
もっと詳しく知る『SHAW KOBAYASHI』ASP PRO Jr 4Star4位入賞!
やりました! Luvsurf PRO TEAM『SHAW KOBAYASHI』小林 正が、 HAWAII オアフ島サンセットビーチで開催されていた、 ASP PRO Jr 4スターイベントでファイナルへ進出! 見事4位入賞! サンクレメンテからハワイへフライトする前日にサンセットは波が大きいし、 前髪が目に入ったりしたらイヤだからと、坊主にして試合に望んでいました。 ショウは波のサイズが大きいほど真価を発揮することができるしっかりしたターンができるサーファーです。 全米高校生チャンピオンタイトルも取った時もサイズがあったそうです。 こちらは、そのショウがホームのサンクレメンテでサーフしている動画です。 ショウのFACEBOOKはコチラ、 https://www.facebook.com/profile.php?id=1618295201 BLOGはこちらです http://www.necktans.com/
もっと詳しく知るUS『ロストサーフボード』本社からのレポートです。
FISHQUEST2のマスターボードでサーフです。 ロストサーフボード本社からのレポートです。 そのLOSTヘッドクオーターのボードラック。日に日にボードが溜まってきました。 これからはじまる本格的なシーズンまでにこのボードラックは今の倍以上のボードが保管されて世界中へ輸送されます。 こちらはできたばかりの日本からのカスタムオーダー『カイト』さんのボードで ブラックのFUTUREボックスです。 この2本はコロヘの使用したボードでこれからLuvsurfへ送ります。 日本の正規販売店さんのカスタムオーダーにもSHOPのマークが入れられます。 静岡のWATERSさんと、神奈川のCOLORSさんのラミネートマークですね。 西井が仕事しているLOSTにあるデスク上はこんな感じです。 2012年に早くも沢山頂いているカスタムオーダー用紙を整理中です。 こちらはロスト本社内にできたLuvsurfUSAのオフィスにいる西井です。
もっと詳しく知る新FISHQUEST日本限定PlaceboマークPOLYテストモデル
本日のLOWERSは昨日よりもサイズダウン。 セットで腰サイズぐらいでしので、日本限定モデルFQのPLACEBOマークのPOLYESTERテストモデル5'6"サイズを持ち出してサーフです。 その後、LOSTサーフボードファクトリーへ行くと、 LOSTが新しくリリースしたばかりのBLACKSHEEPというレディースブランドのカタログ撮影が行われていました。 LOSTサーフボード工場の中や外でカメラマンとモデルさんが沢山いて、いつもの男臭い工場とは違った華やかな雰囲気。 こちらは、そろそろ日本でも知られてきたLOSTがメインで使いはじめた、アークティックFOAMのマークです。 アークティックにはイエローとグリーンがあって、 イエローはクラークフォームで言うとウルトラライト(軽量)、 グリーンはスーパーライト(通常重さ)のブランクスです。 エアブラシ担当のテーリーさんが言うには例年よりもカラーボードの注文が早く多く、 LOSTへ世界中から集まってきているそうです。 マット”MAYHEM”バイオロスも今日はシェイプに大忙しそうでした。
もっと詳しく知る
