コンテンツにスキップ

Blog

3週連続開催『プレセボサーフボード』試乗会でした。

今日もまたまた、千葉北、東浪見にて、プレセボサーフボードの試乗会を開催していました。 試乗会はこれで3週連続で開催していて、猛暑も3週連続です。 本日の波は、 セット腰腹の小波コンデションでしたが地形が良いので試乗するには十分な波質でした。 波が小さいので皆さん、短めで浮力の有るモデルを試乗希望される方が多かったです。 人気のモデルは、SUB-SCORCHERとBLACKSHEEP、そしてTABLET! 昨日のブログでご紹介した、AUROLA『REY』フィンを、 5'6"BLACK SHEEP/QUADLOWフィンにプラスして乗りました。 BLACKSHEEPにも相性が良いです。夕方の波はハイタイドで厚〜い波でしたが、 QUADフィンの程よくルースで、トライの粘りも少しあり、 理想の5 フィンセッティングが完成です。

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : Placebo『POWERQUEST』Koji Nishii

  Luvsurf TV : Placebo『POWERQUEST』
ライダー:Koji Nishii 西井浩治 使用ボード:Placebo 5'8"『POWERQUEST』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE POWERQUESTモデルはスピードが非常に出しやすいモデルなので、 ボードが滑り出せば通常はスピードが止まってしまうセクションでも難無く乗り繋げたり、 ブレイクし­ないセクションも通過してサーフィンできるのがこのライディングムービーで見ていただけます。 ボトムに搭載されたターボカーボンの効果も絶大でボードをパンプすればするほ­どスピードに乗って前へ進んでいます。 そしてそのスピード性能を支えているのがボトムにデザインされているアクセル2チャンネルです。 このメイヘムがデザイン開発したチャ­ンネルは程良い深さでボトムに流れる水流を整えて前方へボードが流れるように進むように、 またこのチャンネル部は別のロッカーになっていて、テールの回転性を高めています­。 他のQUESTシリーズよりも上部にあるエレベターウイングがターンのキレを増し、 体力的にスタンダードな競技用ボードではスピードに乗ったサーフィンができなくなって­きたと感じる方に オススメしたい、浮力がありながらもハイパフォーマンスが可能な大人のショートボードモデルです。 VIMEO動画が見れない方は、こちらのYOUTUBEチャンネルの方で御覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=eiRSCrMFqrE

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : 『SCORCHER』ジュリアン ウィルソン

Luvsurf TV : LOST MAYHEM『SCORCHER』ジュリアン ウィルソン ライダー: ジュリアン ウィルソン 使用ボード: LOST MAYHEM『SCORCHER』POLYESTER FILM & EDIT:タブリゲードフィルム メイヘムシェイプのスコーチャーモデルに乗る、これらの映像は南アフリカで撮影されました。 コロヘアンディーノとロストのシェイパーMAYHEMが ビーチブレイクのコンテスト用に開発し進化し続けているカービングターンモデルが このスコーチャーモデルですが、パワーが有るリーフのポイントブレイクでも調子良くサーフィンできるのが このライディングムービーで見ていただけますね。 ジュリアンの限界まで攻め込むサーフスタイルはボトムターンがとても深く、 マニューバーラインが繋がっていて、お手本になりますので御覧ください。 VIMEO動画が見れない方は、こちらのYOUTUBEチャンネルの方で御覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=8n06v08edmc

もっと詳しく知る

USオープン 17歳コロヘはメンズデビジョンで3位!

USオープン17歳のコロヘはメンズデビジョンで3位でした。 西井は、コロヘの優勝を期待して昨夜はWEBライブ観戦していたのですが、 クォーターファイナルでは、コロヘはデーンに逆転勝ちして、 セミファイナルも、ニコルに勝って、 ケリーとファイナルを戦うのかと思っていましたが、残念ながら、ニコルがファイナルへ。 まあ、17歳なのでまだまだUSオープンは出れるので来年に期待します。 優勝したケリーは39歳ということですからね。 2012年には、AUSTRALIA OPEN が2月に開催だそうですよ。  

もっと詳しく知る

USオープン『FINAL DAY』メイヘムボード選手を応援!

数時間後にスタートしますよ〜 USオープン『FINAL DAY』ライヴ観戦メイヘムボード選手を応援おねがいします。 メイヘムボードに乗っている選手をご紹介です。   Cory Lopez and Dusty Payne Jack Freestone 彼は新世界ジュニアチャンピオンです。 …Lost surfboard’s rider Richard Christie   Dusty Payne with his Mayhem shape   Jesse Mendes   Taylor Clark   Julian Wilson Luke Davis. Kolohe Andino Coco Ho   Carissa Moore 最終日 Womenのセミファイナル Heat # 1は、 Carissa Moore(MAYHEMボード) Lakey Peterso   Heat # 2は、Coco Ho(MAYHEMボード) Sally Fitzgibbons Womenクラスのファイナルは、上手く行けばココとカリッサの二人のメイヘムボード決戦が期待されます、 Coco Hoは、Junior Womenの決勝4人ヒートで4位という結果だったので、 Womenクラスではさらに上位を狙っていると思います。   メンズはQuarter Finalからスタートでベスト8に勝ち上がっている、 メイヘムボードでサーフしているDusty PayneもHeat # 1に! そしてコロヘはJunior Menクラスのファイナルでは惜しくも2位だったのですが、 メンズのQuarter Finalにも勝ち上がっていて、 Dane Reynolds とのマンオンマンヒートです! 日本の時間、日付けが変わる、8/8午前0時ぐらいにスタートしそうです。 今までのハイライトサーフィンが見れる、オフィシャルサイトはこちら、 http://www.usopenofsurfing.com/ ファイナルデイのライヴ中継はこちらからどうぞ! http://www.usopenofsurfing.com/live.cfm   あなたと同じメイヘムボードに乗っている、 コロヘ、カリッサ、ココ、ダスティンの応援よろしくお願いします!  

もっと詳しく知る

明日8/7もサンズ一宮店さんにて試乗会を開催してます!

本日は千葉北の東浪見にてプレセボ試乗会でした。 西井のFLEXLITE-TUROBOボード解説付。 皆さん、乗りたいボードはもうすでに決まっています。 告知はあまりできていなかったのですが人気のプレセボ目当に沢山の方にお越しいただきました。 全てのモデルをご用意していますのでフィンの取付作業中の本数が沢山あります。 そのフィン取り付け作業中のヒロキとヒデ。 波はこんな感じでサイズもあって十分に各モデルの性能を堪能していただきました。 明日8/7 もサンズ一宮店さんにて試乗用ボードを並べて、 試乗会を開催していますので、是非プレセボを試乗しにお越しください。  

もっと詳しく知る

お盆休み直前!夏休み前、最後の週末はラヴサーフへ!

『You Work,We Surf.』非売品ステッカープレゼント企画!! 沢山のご注文、またメルマガ登録をいただいております! もう車に貼っている方も発見しました! 10%のポイントも付いてお得な期間はあと5日間です。 是非、WEB★ストアでお買い物または、メルマガ登録をお願いします! お盆休み直前! 夏休み前、最後の週末となる今週末ははラヴサーフへお越しください。 沢山の新品サーフボードから、お得なセールボード、中古ボードまで、 圧倒する在庫本数で皆様の御来店をお待ちしております!   人気のプレセボサーフボードも店頭にフルモデルラインナップ!! 在庫のなかったサイズも入荷したばかりの今なら選べます! BLACK LINEのデッキグリップも100枚追加で入荷してきていますので、 ボードに合わせて幅広くカラーもモデルも選んでいただけます!  

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : Placebo『ROCKET』白川ヒロキ!!

Luvsurf TV : Placebo『ROCKET』Hiroi Shirakawa 白川大貴 ライダー:Hiroi Shirakawa 白川大貴 使用ボード:Placebo 5'7"『ROCKET』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE ラヴサーフのアマチュアライダー『ヒロキ』は、今まで色々なプレセボサーフボードに乗ってきていますので、FLEXLITEから『FLEXLITE-TURBO』へ進化したターボ性能を一番体感できるライダーです。 数本乗ると『FLEXLITE-TURBO』ボードの反発がスゴイですね!と感想を言っていました。 このライディングムービーでもアップスンダウンする時にボードがしなりビュンビュン加速しているのが見ていただけます。 『FLEXLITE-TURBO』はボードが自重が軽くて動きやすく、計算されたフレックスによりオールレベルのサーファーが乗ってもコントロールが優しいのが評判で、しなり反発して加速することができるのが大きな特徴です。 多くの方も現在、FLEXLITE素材のプレセボに乗っていただいておりますが、 そんな方こそ『FLEXLITE-TURBO』との違いを体感できる方なので是非、 進化した『FLEXLITE-TURBO』に乗換えてみてください。 VIMEOが見れないスマホなどの方はこちらのYOUTUBEの方をご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=BplhS1wxJS0 ライダー:Hiroi Shirakawa 白川大貴 使用ボード:Placebo 5'7"『ROCKET』FLEXLITE-TURBO FILM & EDIT:TOKU-TOTAL VIDEO SERVICE

もっと詳しく知る

楽しそうな『ノア・ベッシェン』ナイトサーフイベント!

ライト、カメラ、アクション! ナイトサーフイベント! NIKE が、挑戦という名をかかげて行うプロジェクトの1つ、 サンディエゴ シーサイドリーフで行った新しい試みは、ナイトサーフビーチイベント 照明は海底からもライトアップが幻想的 DJは、VEGA ビーチでは観客は音楽を楽しみダンスしながら観戦 おなかが空いたらタコスは無料! LOSTサーフボードのチームライダーでもあり、 ナイキのチームライダーでもある、 シェーンBの長男、ノア・ベッシェンは、 暗闇を動きまわるネズミのようにサーフ! こんなイベント楽しそうですね。 Nike Night Session 5-VIMEOHD from Surf Ride on Vimeo.

もっと詳しく知る