コンテンツにスキップ

Blog

待望のPlacebo『SCORCHER』モデルが初入荷しました!

待望の『Placebo/SCORCHERモデル』初入荷しました! FLEXLITE 2 という素材です。 モールドボードですが、POLYボードのような風合いを持ち、 プロ達が好む、乗れば乗る程、スタンス部が凹むという 機能を持っています。 スタンス部が凹むことによって、足とボードとのホールド性能が増し、 ボードが体と一体になり高度な技を限界まで引き上げるのです。 このFL2の表面はFLEXLITEとは違い『艶が無い』サンディングフィニッシュ風です。 この仕上げの方がエアーした時にレールを掴みやすく、滑らないのです。 そんなエキスパートが好む FLEXLITE 2 を採用した、 『SCORCHER』が待望の入荷です!

もっと詳しく知る

XTRボードに貼ったステッカーが膨らんでしまった場合は?

XTRボードに貼ったステッカーが膨らんでしまったら場合は? XTRボードに空いてる、ベントホールからは、ボードが暖まった場合などに、 XTRフォームから発生したガスが出てくるようになっています。 その穴をステッカーを貼っていて、ベントホール塞いでいると そのステッカーがポッコリと、膨らむことがあるのですが、 そんな、時には、針で一差してあげると、 ステッカーにも穴を作ってあげると、膨らみが平らになり、 ステッカーが再度膨らまないようになります。 XTRボードをお持ちの方で、ステッカーが膨らんでしまった場合には、 とても簡単ですので、是非お試しください。 基本的にステッカーでベントホールをふさいでしまっても、 他にも沢山ボードに開けてある、ベントホールから、ガスは抜けていますので、 ボードがおかしくなるようなことはありませんのでご安心ください。

もっと詳しく知る

ムラサキスポーツ千葉エリアさんの勉強会へ行ってました。

ムラサキスポーツ千葉エリアさんの勉強会へ行ってきました。 本日は、日本全国のムラサキスポーツさんの中でも、 サーフ担当さんのサーフィンレベルが高いと評判の、 千葉エリアさんの開催するPlaceboサーフボード勉強会へ行ってきました。 まだ入荷していない、 Placebo の、AIRQUEST、RIPQUEST、SCORCHERの3モデルは、 まだ実物が届いていない為、LOSTの同モデルで試乗していただいたり、 ボードの説明をさせていただきました。 参加してくれたエリアの担当者さんは、 皆さん、本気で真剣にボードの説明を聞いてくれています。 これだけの熱意があれば来店してくれるお客さまへのボードの説明も、 的確に解りやすく説明していただけるので、 是非、千葉エリアのムラサキスポーツさんへも、 Placeboのボードを見て触って説明を聞きに行ってみてください。 しかも、本日は、こんな良い波で、 皆さん全てのモデルを実際に乗ってその性能の素晴らしさやボードの特性の違いを体感していただきました。 実際に乗ったことの有る人からのアドバイスはとても信頼ができます。 持っていった、ボード達もこれだけ真剣に見ていただけてうれしいハズですね。

もっと詳しく知る

LOSTに乗って!『山岸夢人』 JPSA プロ合格おめでとう!

LOSTに乗って!『山岸夢人』くん JPSA プロ合格おめでとう! 千葉県のLOST正規販売店ムーライズガレージさんのチームライダー『山崎夢人』くんは、 うれしいことに、もう何年も長い間、メイヘムのシェイプでなきゃダメだと、 LOSTに乗り続けていくれていて、今回は2本のLOST XTR 3D CARBOLICボードに乗って、 先週のBALIクラマスで行われていた、 JPSAのイベントでラウンド3まで勝ち進み、プロ合格を遂に果たしました! 『WHIPLASH』モデルの LOST XTR 3D CARBOLICと、 『F-1』モデル の LOST XTR 3D CARBOLIC を、 使い分けながら戦ったそうです。 昨年は、NSAショートボード1級に合格して、 乗りに乗っていたところでの嬉しい合格です! これからの活躍を皆さん応援してあげてください! その彼の『F-1』モデルを、 メイヘムがシェイプしているムービーが、 以前から、WEBに掲載されているのは、 ご存知でしたでしょうか? Luvsurf TV : Matt "MAYHEM" biolos Lost Surfboard XTR 3D CARBOLIC from Luvsurf TV on Vimeo. Luvsurf TV Shping:Matt "MAYHEM" biolos Board:Lost Surfboard XTR 3D CARBOLIC Camera:DAI Edit: DAI こちらがそのメイヘムがシェイプしているムービーです。 メイヘムがラストに『YUMETO』ってサインしていますね!

もっと詳しく知る

公開スタート!コロヘの『SUB-SCORCHER』ムービー!

カリフォルニアのゴールデンボーイ『コロヘアンディーノ』のスコーチャーに次ぐ、 新たな、シグネチャーモデル、『SUB-SCORCHER』モデルのライディングムービーです。 短かくやや丸いアウトラインをもつ『SUB-SCORCHER』モデルは、 バックサイドの大きくなってしまい流れてしまいがちなターンを、 ボードは波のパワーゾンをキープして上下にタイトに動いてるのが解りますね。 エアーや リップ回転系の コロヘの派手な技に目を奪われてしまいますが、このムービーでは、 フロントサイドも バックサイドでも、 ボトムから上にとても内側を急激にトップへ上がるタイトなコロヘの ボードのトラックラインに注目してみてください。 『SUB-SCORCHER』モデルの特性が良くでているラインだからです。 『SUB-SCORCHER』モデルは日本の日頃のビーチブレイクのコンデションで活躍してくれるボードです。 コンペティターの小波用のボードとしては最適なので、 プロはもちろん、アマチュアのコンテストでの使用もとてもおすすめさせていただきます。 Luvsurf TV : KOLOHE ANDINO Lost Surfboard SUB-Scorcher from Luvsurf TV on Vimeo. Luvsurf TV Rider:KOLOHE ANDINO Board:Lost Surfboard SUB-Scorcher このムービーが撮影された日を24'Sブログで見るには、 http://luvsurf.co.jp/24sblog/?p=2767 こちらにアクセスしてみてください。

もっと詳しく知る

VIMEO 新『Luvsurf TV』 高画質にて再掲載作業完了!

Vimeo 新『Luvsurf TV』 高画質にて再掲載作業完了です! ラヴサーフのWEBサイトに掲載してある、 ライディングムービーや、シェイプムービーを見ていただいている方の中には、 もうすでに、ご覧になっていただいている方も大勢いらしゃると思いますが、 以前より、さらに高画質になって、見て、学んで、楽しめるよう、 快適に、綺麗にご覧いただけるようになりました! 以下は、それらの高画質になった、ムービーの一部です。 Luvsurf TV   Rider:KOJI NISHII Board:Lost Surfboard AIRQUEST 5'4 XTR 5.C 3D carbolic Devil Tail Luvsurf TV Rider:KOJI NISHII Board:Lost Surfboard STEALTH XTR 3D CARBOLIC Luvsurf TV Rider:Shane Beschen Board:Lost Surfboard 5'2" Speedquest Luvsurf TV Rider:GOKIN"Aaron Cormican Board:Lost Surfboard AIRQUEST Camera:DAI Edit: DAI どうでしょうか?以前より綺麗にご覧になっていただけるようになりましたよね?? 現在全部で69もある、『Luvsurf TV』 の動画を全てをみるには、 ↓こちらへアクセスしてください。 http://vimeo.com/luvsurf 全部見るのは大変ですが、時間の許す限りお楽しみください!

もっと詳しく知る

SCORCHERに乗る『コロヘ』の最新ライディング動画!

『KOLOHE ANDINO』 STABマガジンにも特集された、 スコーチャーモデルにのる、 コロヘアンディーノの、 最新ライディング動画です! 最近のサンクレンテ周辺のサーフスポットにて5日間で収録されたという、 見る度に上手くなっている、コロヘの最新ライディングをお楽しみください! これ、見てると『スコーチャー』に乗りたくなってきてしまいますね!

もっと詳しく知る

新素材テスト中!㊙プロジェクトなので公開はまだです。

今朝は、滞在中のホテルから歩いて、スナッパーロックスでサーフです。 波はこんな感じでバレルも小さいですが有りです。 カエルにペイントされた岩を発見。 マークリチャーズや、 レインビーチリーや、 ラビットバソロミューですね。 ちなみに、ラビットさんは、スナッパーで海の中で子供達にコーチングしていました。 新素材のこんなものや、 こんなものを本日は試しています。 まだ極秘プロジェクトなので公開はできないのですが、 色々とまだ市場では採用されていないが、良さそうなものをテスト中です。 夕方は、デュランバーで、サーフしてみました。 ラヴサーフ、スタッフ歴11年のカバシマも同行しています。 波のサイズは数日間腰~胸サイズでオーストラリアでは小さいままのようですが、 また明日も色々とテストしてみます。

もっと詳しく知る