Blog
VIDEO: WARDO WARMS UP ON THE GOLD COAST
2007 WCT初戦が今週スタートします。 コンテスト会場の Snapper で、ワードが練習している映像が公開されています。 http://www.lostenterprises.com/prod/newsArtical.php?ID=1035 ■■■ 勿論、乗っているのは、今年の新モデル、 SD3です!!!!!! ビデオを見るとクリスは調子良さそうなので、 コンテストの結果に期待しましょう!! 皆さん、応援宜しくお願いしますよ! あっ、プレセボのコリーの応援もお願いします!!!
もっと詳しく知るパラボリックストリンガーボード「常時展示中!」
皆さん、パラボリックストリンガーボードのオーダーフェアーが開催中なのは、もうご存知とは思います。『実物のボードは店内にあるのか?』という問い合わせを頂いておりますが、実物のボードは、ラヴサーフに常時展示していますので是非ご来店して、実物を確認してからオーダーをお受けする事ができますよ! 本日、終了した、インタースタイルのプレセボブースの様子です。旧友でもあり、CHPのプロライダーでもあるヒコさんです。彼も最近、クアッドに夢中だそうです。千葉幕張のムーンライズガレージのコロイシさんは、クアッドにするか、ウバーフィッシュにするか悩んでいました。大阪から、ラスティの三口社長さんも立ち寄ってくれました。静岡のエアロファミリー、前田アッキープロもフレックスをお試し中。波乗りの大先輩、曽根サンは、明日は波がアルゾーと元気いっぱいでした。いつも元気で、プレセボを世界一売る男として名高い、ムラサキスポーツ藤沢店の菅谷さんです。自らAC5'8"に乗りまくってくれています。ムラサキスポーツバイヤーさんの森田さんからは、試乗会のご依頼を頂きました。謎の二人の美女は、IPGIさんの、トヨさんと、安藤さんです。先日のロンボクトリップで一緒だった、プロサーファー本荘さんは、シェイパーとしても活躍中なので、最新のパラボリックをチェックしていました。千葉の大海さんの奥さんはとてもきれいな大田区出身の方なんですよ。 写真向かって右側の方は、新JPSA 理事の腰越ケンさんです。とても愉快な方です。 エアロクイップ社長の星さんは、プレセボのボトムに乗り、スイスイとクロススッテップ決めてました、、。(体重85kg) 大先輩、糟谷シュウジプロも、プレセボのフレックスをお試し中です。 25日にまた千葉でお仕事一緒になりますね。 本日も大盛況でした。ご来場していただいた皆さんありがとうございます。
もっと詳しく知るFCSから、斬新なデザインのフィンが発売されます。
FCSから、斬新なデザインのフィンが発売されます。 その名は、C-DRIVE (シードライブ) ベース部で、ターンをホールドして、トップ部を細身にして、ルースな動きをするように設計されています。発売は今夏ぐらいだそうです。おもしろそうな動きをしそうじゃないですかコレ! フィンプラグも新しいものを開発中だそうで、グレー色で弾力がありそうな素材で作られていました。これなら、ある程度の衝撃も吸収して折れを防いでくれそう。 本日は、さすらいの料理人、ITOさんが、セカンドボードにと、 プレセボ5’8”Uber fish をご購入してくれました。 AUROLAの、ラウンドノーズフィッシュケースも一緒にご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る本日のインタースタイルの写真です。
本日のインタースタイルの写真です。 パシフィコ横浜(イベント展示会場)プレセボ ブースです。 マサハルもスタッフとして登場して、ボードの説明に大忙しでした。 これが、ブース全景です。 どこから見ても、カラフルなブースはとても目立っていました。 そこへ、表れた、サーフテックさんのスタッフさんは、なぜプレセボがしなるのか、質問していきました。 FUTURE からはこんな新しいフィンが発表になっていました。 カモフラ好きの方、たまりませんね。 伊勢の伝説、福田ヨシアキさんとは久しぶりに再会。 こちらは、モルジブトリップで一緒だった、おなじみ、角井ダイゴプロ。 いつも明るい、池田ジュンくんも、プレセボブースに寄り道。 こちらは、プレセボ&ロスト販売店の、クロッシングウエットスーツ総帥、浜松の野又さんと、川崎カラーズのシンボウさんです。 仙台のショウヘイプロは、パラボリックストリンガーを発見。 新しいサーフィン用サプリを開発した、佐藤トレナーさんもプレセボチェック中! 青木カメラマンさんも、ダカインの広告用写真を持ってきてくれました。 こちらスリランカのAフレームのハルさんと、仲良し山田さんです。 鴨川の日本サーフ界レジェンド、川井ミッキーさんも立ち寄ってくれました。 地元からは、横浜ファナテックTATTOOの浜野さんは、 愛犬のお散歩ルートとして、自宅から、開場をグルリと一周。 写真には、撮りきれない大勢の方達が立ち寄ってくれました。 また、明日もインタースタイル開催していますよ!
もっと詳しく知る一般の方も入場できます!横浜インタースタイル展示会
ブログで業者のみ入場可能と、お知らせしていた、横浜パシフィコで行われているインタースタイル展示会ですが、一般の方も入場できるそうです!!! 皆さん来てください! 本日、プレセボブースに立ち寄ってくれた方達です。 もうすぐ店舗を引っ越しする、ムラサキスポーツ静岡店のスタッフの方々です。 東京プロサーファー仲間の高相ゆういちプロです。 スタイリッシュなサーフィンで、いつも良い波のところに現われる、 尊敬するカメラマンの横山たいすけさんも立ち寄ってくれました。 AM時代からのコンペティター仲間、沼尻かずのりプロです。 ムラキスポーツ八王子店の宮内さんです。 おなじみ、なみあるの、中嶋さんと、清水さんです。 こちら、プレセボのフレックスを体感中のサーフサプリの開発者、増子さんです。 チヤンネルアイランドのセールスマンもフレックスライトの噂を嗅ぎ付け、 しなりをチェックしにきて、すばらしいと、唸っていました。 こちら、小波シーリーズのボンジョビこと、ウメさん。 セキノレーシングの豪腕セールスマン、タカオさんも、 実は、プレセボ5’0”サーフスケートにのっているのですよ。 そして、FABのこちらも豪腕セールスマン、奥山さんも、 実は、プレセボ4’10”サーフスケートにのっています。 ムラサキスポーツ渋谷スペイン坂店の、サーフ担当中村さんと高草店長さんです。 サイバーウエットスーツ社長の、今福さんは、5’11”PUSEDO FISH のデッキにロボットのペイントカラーを、注文してくれました。 セクシーTATTOOで、開場を練り歩いていた、 SRHガールもプレセボブースで一休み。 サンタクルーズのセールス&プロライダーの友重プロです。 こちら、マイスポンサーでもある、エアロクイップの星さんもプレセボに乗って跳ねてました。 ムラサキスポーツ熱田店の稲葉さんも来てくれました。 こちら今村厚プロです。 以前、7年間、スポンサーとして、またサーフショップ経営を勉強させていただいた、恩師、CHP津田沼店オーナーの後藤さんとも久しぶりにお会いできました。 日本人で唯一、マンオンマンヒートで、ケリーに勝利した男、 今村だいすけプロも、プレセボに乗り、フレックスにビックリ!! 全員掲載できなくてごめんなさい。 明日も開催しています。
もっと詳しく知るプレセボ ブース セッティング完了!
先程、パシフィコ横浜(イベント展示会場)にて、プレセボ ブース セッティング完了しました。こちらが明日から開催されるプレセボブースです。 明日はサーフボードをディスプレイして、さらにプレセボらしく、ハデハデにして皆様(業者さんのみです)をお待ちしております。 偶然、FABのブースと、向かい合っていますので、直ぐに見つかるはずです。 FABのブースも忙しくセッテイングに追われていました。 西井デザインの、2つのモデルも、全色揃ってディスプレイされていますよ!
もっと詳しく知るニューモデル FAB 24 モデル 『MARIA 24』
西井がデザインした、新しいFABサングラスの最終サンプルが出来上がりました。 モデル名は 『MARIA 24』です。 名前の由来はある女性のミドルネームから、付けさせていただきました。 右には、ファブの刻印が削り掘られています。 左には、ファブのアイコン、『スリードット』が、メタル打ち込みされています。 モデル名もプリントされて、最終サンプルとして出来上がってきました。 21日より、横浜で行われるインタースタイルという展示会で発表になるのですが、ブログを見てくれている方達へ、業者よりも先にお見せしちゃいます! 発売は、5月ぐらいの予定です。デザインをした本人も納得の誰にでもフィット感が優れたサングラスに仕上がって大満足です。
もっと詳しく知る遂に日本上陸! パラボリックストリンガー!!!
本日、届きました!!!! 日本初上陸!パラボリックストリンガーボード!! カバちゃん、がんばって!はやく開けて!! 右がEPSマーコフォーム、左はXTRのパラボリックストリンガーです。 体重かけて、グイグイ押して、しなり具合を確認中。 ともに、しなる深さは、ほぼ同じでのようで、さすが、パラボリックスロリンガーとても良く、しなってくれます。 う??調子良さそう?! しなりの戻りは、EPSの方がゆっくり戻り、XTRの方が速く強く戻る感じです。 この2本は、ラヴサーフに明日から展示していますので、 是非みなさん見に来てくださいね!
もっと詳しく知る
