コンテンツにスキップ

Blog

今月末はGWですね! ラヴサーフにはサーフトリップにマストなアイテムが揃っていますよ!

今月末は待ちに待ったゴールデンウィークですね! サーフトリップを計画している方も多いのではないでしょうか? ラヴサーフにはサーフトリップにマストなアイテムが揃っていますよ! [ap_show_item 110138] [ap_show_item 72713] サーフトリップと言ったら、『Db』のバックは外せませんね! 大事なサーフボードをスタイリッシュに!イージーに!セーフティーに! 目的地まで運んでくれる3~4本用ローラー付きコフィンは間違いないです! フックアップシステムでジョイントできる『Db』バックは>>>コチラからどうぞ! [ap_show_item 98412] [ap_show_item 10353] サーフトリップ時のインナーや普段使いなど、意外とデイリーユースに使える『EXTRA』バブルケース。 梱包が面倒臭い方には、便利なアイテム! テール部分がベルコロになっているので、幅広いサイズのサーフボードが収納可能です。 [ap_show_item 53335] [ap_show_item 3007] せっかくのサーフトリップだったら、様々なフィンをテストしたいですよね! フィンケースを使えば、色々なフィンを、かさばらず、コンパクトに、安全に持ち運べますよ! サーフトリップで、普段よりサイズやパワーのある波にチャージしてリーシュコードが切れた・・ なんてことにならないように、新品への交換や太いサイズのリーシュコードの準備も忘れないで下さいね! 『リーシュコード』は>>>コチラからどうぞ! [ap_show_item 253754] [ap_show_item 59281] [ap_show_item 2097] 軽量で使わない時はコンパクトに畳めるウォータープルーフバック。 あると便利なんですよ。 もちろん普段使いもOKです! [ap_show_item 111724] [ap_show_item 107129] [ap_show_item 107862] トリップする国によっては、日本とは比べ物にならないくらい紫外線が強い国も多いので、いつもよりしっかりとボディーケアして下さいね! [ap_show_item 11954] [ap_show_item 11955] トリップ時の連日のサーフィンで疲れた身体にはケアが必要です! せっかくの良い波を前に、疲労が溜まって腕が上がらない・・・ なんてことがないようにサーフィン用サプリメントを補給して下さいね! まだまだご紹介したいアイテムがあるのですが、長くなりすぎてしますので、また次回にご紹介させていただきますね! せっかくのサーフトリップで、忘れ物がない様にラヴサーフでしっかりチェックして下さいね!

もっと詳しく知る

天才少女スカイ・ブラウンとその弟オーシャンのフィリピンでのYouTubeが公開

Surfing in the Philippines | Sky & Ocean Vlogs Lostサーフボードのチームライダーであり、13歳でスケートボード女子オリンピック銅メダルを獲得した天才少女スカイ・ブラウンとその弟、オーシャンのフィリピンでのYouTubeが公開になりましたのでご紹介します。 このフィリピンへは西井も途中から参加したのですが波に恵まれず、サーフィンはほぼしなかったのですがフィリピンがどんな所なのか?様子がご覧になれるのでぜひご覧になってください。 https://youtu.be/N-4YCOO5ciQ?feature=shared

もっと詳しく知る

フィリピンは他の外国に比べるとまだ安いのでこれから流行のサーフトリップ先になりそうです。

フィリピンのクラウドナインがある。このシャガルオ島には、フィリピンのマニラかセブへ成田または羽田から飛んで、そこから国内線に乗り換えて、合計フライト時間日本から約5時間ほどのフライトで来ることができます。短時間で南国です。島はとてもエネルギッシュな島民たちで溢れていて、バリ島の混雑から逃れてきた各国の外国人たちがレストランを開いているので、とてもおいしい食事がたくさんあります。物価も現在の日本以下なので、他の外国に比べると安いと言えるのでこれから流行のサーフトリップ先になりそうです。

もっと詳しく知る

フィリピンDAY8です。シャルガオ島はサーフィン以外にも色々と楽しめることがたくさんあるので

フィリピンDAY8です。 今日もまたスコール雨や風が強く吹いていて、波の面が安定しないクラウドナインではサーフィンすることができませんでした。しかしこのシャガルオ島はサーフィン以外にも色々と楽しめることがたくさんあるので、西井はトレーニングやアイスバスなど東京にいるときにはなかなかできない体験をしています。このまま年末までフィリピンに滞在する予定ですが、新年には東京に戻ります。 https://www.luvsurf.co.jp/121189/

もっと詳しく知る

フィリピンDAY7です。初めて行くポイント「サルベーション」という所へ

フィリピンDAY7です。 今日は初めて行くポイントサルベーションという所へ行ってきました。ここは今泊まっているホテルから20分ほど走ったところにあります。船付き場があって、1人1000円ほどで3分ほどの沖のポイントまで連れてってくれます。ボートは上がってくるまでポイントの近くで待っててくれるので、帰りもボートがないと言うような事は無いです。レギュラーのリーフのブレイクでサーフィンしましたが、左側にはグーフィーのリーフポイントもありましたよ。

もっと詳しく知る

フィリピンDAY6です。現在雨季なので雨に降られてなかなか撮影することができなくて残念です

フィリピンDAY6です.昨日と同じシークレットポイントへ 今日は朝のトレーニングを終えて、昨日と同じシークレットポイントへ車で走り行ってきました。今日の方がサイズがなかったですが、昨日よりも波が切れていて乗りやすく、皆サーフィンを楽しむことができましたが、あいにくの雨模様で撮影することはできませんでした。現在雨季なので雨に降られてなかなか撮影することができなくて残念ですが、確実に日本よりもフィリピンの方が波があって暖かいと言うことをお伝えしておきます。

もっと詳しく知る

フィリピンDAY5です。今日はストームコンデションなのでノーサーフの日になりましたが、

フィリピンDAY5です。今日はストームコンデションなのでノーサーフの日になりましたが、午前中はフィリッペトレードの先生にオンラインで可動域を広げるストレッチトレーニングを1時間ほどして、バイクで5分ほど走った島にあるクロスフィットトレーニングという場所で、今回滞在しているメンバーと2時間ほどのトレーニングを行いました。トレーニング前に飲むドリンクやトレーニング後に飲むジンジャーショットやプロテインなど楽しんできました。

もっと詳しく知る

フィリピンDAY6です。狙っているクラウド9は、今日オンショアでサーフィンする波ではなかったので、

フィリピンDAY6です。狙っているクラウド9は、今日オンショアでサーフィンする波ではなかったので、今日はクラウド9の反対側にあるオンショア風を軽減できるシークレットと言うポイントに1時間ほどドライブしてサーフィンしに行ってきました。ライト方向へブレイクする波でポイントが広くてアウトサイドはダブルアップの上級者向け、真ん中は中級者向け、インサイドはビギナー向けと幅広いレベルのサーファーが楽しんでいましたよ。

もっと詳しく知る

フィリピンDAY3です。今日はメインポイントのクラウド9をチェックしに行くと

フィリピンDAY1です。今日はメインポイントのクラウド9をチェックしに行くと風が強くて波がぐちゃぐちゃで西井はサーフィンしませんでした。ローカルの人たちは何人かサーフィンしているたので少し見学して、そのメインのポイントの左側にはビギナーのポイントブレイクがあるのを発見しました。そこはサーフィンスクールなども行われていてこの島はオールレベルのサーファーを受け入れてくれることがわかりましたよ。バリと比べて交通渋滞などはなく、人もほどよくいる位で新しい人気のサーフディストネーションとなりそうです。

もっと詳しく知る