コンテンツにスキップ

trip

食事も休憩もできて、波もメールも同時にチェックできる、

本日はチャングーの河口ブレイクにて撮影。 正面からは波を見るとこんな感じです。 こちらは、左側のレフトの波です。 日本ではもうおなじみの『ジョディー』さんも今日から撮影ライダーメンバーに参加。 カメラマンDAIは炎天下の中、頑張りました。 ジョディさんは、6’3”SB、 ドリアンは、5’10”AC-PRO ヒロキは、5’11”PUSED FISH 西井は、5'10" CL-PRO DEKOさんは、仲良く、元WCT選手ヌードルさんと記念撮影。 チャングーのカフェは無線LAMが飛んでるので、 サーフ後に皆さんPC仕事が出来ちゃう好環境。 食事も休憩もできて、波もメールも同時にチェックできる、 日本にもこんなお店がビーチにあったらイイですね。 午後はレギャンで初めてサーフ。 昔、サーフ雑誌にバリにきてビーチでサーフするならバリに来ないほうがマシなんて、 記事を見たことがあったので、期待していませんでしたが、とても良い波でした。 レギャンでは、 UBER FISH でサーフして、バリ通のカズヤプロもいました。 明日は波が上がるとローカルは皆騒いでいます!!

もっと詳しく知る

本日は、バリアンで撮影です。

本日は、バリアンで撮影です。 プレセボ一気乗り撮影のボード達。 ビーチで波チェック中。 撮ったビデオはその場でチェック。 永江さん、おすすめのおいしい食事で メタボライダー/ヒロキは大食いしています。 ずば抜けて上手いので、良く見ると、カラニ ロブをチャングーで発見。 明日は、ジョディさんも交えてビデオ撮影です。

もっと詳しく知る

本日はエアポートポイントです。

本日はエアポートポイントです。 滞在しているPATRA BALI HOTEL目の前のポイントブレイクのレフトの波でサーフ。 西井は、UBER FISH ヒロキは、CL-PR0 2 ダイスケは、AC-QUADをテストライド。 ドリアンは5'10" CL?PROを 初めて乗ったのですがそのわりには上手く乗りこなしていました。 エアポートポイントには、ラヴサーフのお客様二人もサーフしていました。 小雨の中、ダイスケは軽く撮影も決行! UBER FISH にAUROLA 5.1+4.2 QUAD SETに TINER を付けて5FINが調子イイです。 こちら、ランチは、スマトラ料理店にて。 回転寿司のように、食べたお皿をカウントしてお会計です。 明日は、バリアンか、マデウイの予定です。

もっと詳しく知る

オヤジプロ3人のお気楽宮崎サーフトリップ DAY2

2004年に、ズッチョとテツと行った九州2泊3日のサーフトリップの ビデオ(YOUTUBE版)2日目!です 2日目はポイントを変えてサーフ。 地元の方達の協力で良い場所に案内してもらいました。 水元プロの案内にて河口でサーフした映像です。 カメラ&編集はブログコーナーでおなじみのトクさん。 これは2日目を編集したものです。 一般公開されるのは前回の一日目と同じで、 今回が初なので皆さん是非みて見てください オヤジプロ3人のお気楽宮崎サーフトリップ、 この日の収録ポイントは、秘密P河口で、 西井が乗っているボードは、WHIPLASH です。

もっと詳しく知る

西井が乗っているボードは、WHIPLASH です。

↑こちらは2004年に、ズッチョとテツと行った九州2泊3日のサーフトリップの ビデオ(YOUTUBE版)です。 天気図から波の良さそうな日程にドンピシャで宮崎へ羽田から飛び、 波に当たった3日間の宮崎エリアですが今見ても波が凄く良いです。 カメラ&編集はブログコーナーでおなじみのトクさん。 これは一日目を編集したもので、約10分あります。 一般公開されるのが今回が初なので皆さん是非みて見てください 収録ポイントは、木崎浜河口で、 西井が乗っているボードは、WHIPLASH です。

もっと詳しく知る

アッパートラッスルで朝一サーフ

本日は、サンクレメンテのアッパートラッスルで朝一サーフしてきました。 ムラサキスポーツのサーフバイヤーさん達とテクテク歩いてポイントへ向かい、 サイバーウェットスーツさんの代表二人チームも合流して、 なぜか人が土曜日なのにとてもサーフしてる人が少なく10人ほどしかやってないんで、 皆さんイイ波に乗り放題。 なぜ人が少ないのかというと、今朝は大雨の予報だったからと、水温がガクンと下がってとても冷たいからだったようです。 そんなガラ空きのアッパーの波は、 こんな感じのファンウェーブでした。 乗ったボードはPLACEBO CL-PRO 5'10"です。 久しぶりにフレックスライトに乗りましたが、 しなって延びる独特のターンが気持ち良かったですよ! PLACEBOは本場トラッスルでも、もちろん調子抜群です! 今夜はストームがくるそうなので明日の波はどうでしょうか??

もっと詳しく知る

社名は、Luvsurf USA INCです。

西井は、無事カリフォルニアへ着きました。 本日は北風が強く朝から吹いていてたそうで、ジャケットが必要なぐらい寒いです。 夕方から雨が降り出して今も降っております。 そんな雨の中、空港から真っ先に向かったのは、 USAでも会社を登記する為の手続きを依頼している、 弁護士さんのヨーコさんのオフィスです。 色々と段階があって現在申請手続き中なのですが、 社名は、Luvsurf USA INCです。 こちらが、申請書類の入った立派なボックスです。 明日からは、サンディエゴへ行ってきます。

もっと詳しく知る

西井はサンクレメンテへ発ちます。

西井は、本日23日から、カリフォルニア、サンクレメンテへ発ちます。 サンディエゴで今週末に行われる、ASRというトレードショウへ出席する為です。 LOSTとPlaceboの展示ブースも出展されますので、 2008年の最新モデルの情報やカリフォルニアのリアルな最新情報をお届けできるとおもいますので、 24'Sブログを注目しておいてくださいね! 今回はいつもの取材サーフトリップではありませんが、 毎朝サーフするつもりです。では、行ってきます!

もっと詳しく知る

マレーシアのWAVE POOLにて撮影してきました。

昨日午後、洪水の為、遠回りをして、クアンタンから、クアラルンプールまで車で5時間かけて移動して来ました。 町中での記念撮影。車も人も平気で信号無視していて歩いて道路横断は怖いです。 約400mもある、KLタワーからのクアラルンプールの眺めです。 すぐそこには有名はツインタワーが見えてます。 下からはこんな感じです。 そして今朝、マレーシアのWAVE POOLにて撮影してきました。 乗ったボードはLOST 5'5"ロケットです。 この WAVE POOL のボトムなんですが、沖はコンクリートで途中からタイルに変わり最後はなんと砂になっているんです。 通常はソフトロングボードを貸し出ししていて列に並んで順番にサーフィンするそうです。今回のツアーをサポートしてくてている国王一族のカイルアが2時間ほど強行貸し切りにしてくれてました。 パームスプリング(カリフォルニア)、伊豆長岡、東武スーパープール、ワイルドブルー横浜、につぎ、WAVE POOL5つ目の体験です。 波はこんな感じで1本ずつ微妙に違う、グフィーのブレイクでしたが、設定に時間がかかるそうですが、レギュラーにも調整が可能なんだそうです。 カメラマンの中島さんも水中から陸からと、大忙しでシューティングしてくれました。 プロサーファーメンバーは、 鎌倉の関野聡さん、 宮崎の北田リキヤくん、 東京の高津トシユキくんです。 それと今回のツアーを企画してくれた稲村の福光さんです。 掲載はサーフィンワールドです。発売をお楽しみに!

もっと詳しく知る