Blog
100名以上が参加!昨日6/24(土)湘南鵠沼海岸で開催された試乗会レポートです。
LOSTとPLACEBOのボードを用意しました。 大人気のLOST『CARBON WRAP』の人気モデル! 試乗開始と同時に沢山の方がテントに来られてしまい、 テンテコ舞いのスタッフのユウジ。 限定生産品のPLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-LIMITEDも2本だけですがあります! 前日のシメルー島でも大活躍してくれた、西井のマジックボード、 PLACEBO 5'8"『EL-DIABLO PLUS』FLEXLITE-HYPERの、 試乗ボードを乗って同じボードを即ご注文を入れてくださいました! ありがとうございます! カップルでLOST『CARBON WRAP』に試乗です。 昨日のイベントは、遠くから見るとこんな感じです。 LOSTとPLACEBOのフラッグが一際目立っていますね! みなさん、お目当て以外のボードにも沢山乗っていただきました。 LOST『V3-STEALTH』CARBON WRAPこれも人気のモデルですね! 波が小さかったので『GOBLIN』のパドルとテイクオフ性能が発揮されました。 生産が間に合わない『RNF-REDUX』CARBON WRAPモデルもご用意しましたよ。 見た目よりも楽に乗れるのが、このLOST『V3-STEALTH』モデルです。ROCKETモデルがベースなのでロッカーが少なくて、レディースの方にも乗っていただけるモデルです。 『GOBLIN』は、このエリアでは大人気NO1モデルとなっています。 普段はPOLYに乗っている人でも乗りやすいと噂なので乗ってみたいのが、LOST『CARBON WRAP』です。 昨日は『GOBLIN』に試乗されなかった人はいなかったのでは無いでしょうか?? LOST『CARBON WRAP』はサイズやモデルを取り替えて LOST『CARBON WRAP』だけを乗る方が大勢いらしゃいましたよ。 小柄なレディースさんで、幅広で短いボードが苦手な方でも、 PLACEBO 5'8"『EL-DIABLO PLUS』FLEXLITE-HYPERなら大丈夫! 波は膝波でしたが、サイズやパワーがないからこそ、 ボードのテイクオフ性能がはっきりわかる波でしたよ。 おなじみの『FU WAX』もお試しいただきました。 他のWAXは暑さでボロボロと取れてしまいますが、 『FU WAX』は真夏日の高温時でも乗りやすいのがすごいですね! このLOST『V3-STEALTH』CARBON WRAPモデルも見た目もクールで人気ですね! こちらのカップルさん達は、サイズ違いで、 PLACEBO 『EL-DIABLO PLUS』FLEXLITE-HYPERに試乗してくれました。 すでにLOSTやPLACEBOに乗ってくれている ヘビーユーザーさん達も大勢参加してくださいましたよ! 西井が持っているのは、LOST『BABY BUGGY』CARBON WRAPです。 ボトムのカーボンがラップしている、後方のフィン~テール部が、ボード全体がフレックスした後に、さらにもう1度エクストラにフレックスしてくれてまるで活きているかのようにボードがスピードを出してくれるのが、LOST『CARBON WRAP』ですよ!
もっと詳しく知る皆様! ご来店にて!沢山の! 新品『LOSTカーボンラップ』をご購入ありがとうございます!
Aさんは LOST『V3-STEALTH』CARBON WRAPをお選びになりました。 ロスト「CONQUEST EL-DIABLO」モデルなどに乗られていて、MAYHEMデザインの良さは良くご存知の方です。今回は最先端の最高性能素材「CARBON WRAP」に狙いを絞ってのご来店でした。『V3-STEALTH』と『RNF-REDUX』で最後まで悩まれていましたが、調子がいいなら2本買ってもいいや!ということで、まずは『V3-STEALTH』をお選びいただきました。 Bさんは LOST『V3-STEALTH』CARBON WRAPをお選びになりました。 つい、先日は、LOST『BABY BUGGY』CARBON WRAPボードを購入いただきました。『LOSTカーボンラップ』はすごい調子が良いと言ってくれているお客様です。そのすごい調子の良い『LOSTカーボンラップ』の4チャンネルが気になってしまったそうで、ご来店して実物を見て頂き、即決してくださいました。 Cさんは LOST『DIABLO SPARTAN』CARBON WRAPをお選びになりました。 TABLET6'0"をご家族さんがが所有しているので、それよりもさらに乗った感じが身軽に波上で動けるようにとPLACEBO『EL-DIABLO PLUS』5'10"をご購入しにご来店でしたが、在庫が無くてご相談していただいて、ご提案させて頂いたこちらのボードを気に入っていただきLOST『SPARTAN』CARBON WRAPを購入してくださいました。 Dさんは LOST『RNF-REDUX』CARBON WRAPをお選びになりました。 大先輩のベテランサーファーさんからのご紹介にてご来店してくださいました。今よりも、上達しても、ほかのボードを購入しても、今後も持ち続けられて、楽しんで乗れるボードとしてこLOST『RNF-REDUX』CARBON WRAPを選んで頂きました。今まで乗った事のあるボードや細かいレベル等を教えて頂きサイズは5’8”をお勧めさせていただきました。 Eさんは、 LOST『RNF-REDUX』CARBON WRAPをお選びになりました。 PLACEBO『GOBLIN』モデルをご使用して頂いているお客様です。波のサイズが上がっても使えるボードとして今回は追加でご購入してくださいました。LOST/MAYHEMの名作であり、ラヴサーフのWEBサイトを見ると西井が一押しだということでとてもこのLOST『RNF-REDUX』CARBON WRAPが気になっていたそうです。 皆様! ご来店にて!沢山の! 新品『LOSTカーボンラップ』をご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて!沢山の新品『PLACEBOサーフボード』をご購入ありがとうございます!
Aさんは、 PLACEBO『EL-DIABLO PLUS』FLEXLITE-HYPERをお選びになりました。 現在『CONQUEST EL-DIABLO』に乗られていていますので、次のお乗り替えで選ばれたのは、全ての性能が向上した、1番におすすめしている『EL-DIABLO PLUS』です。前回も『TABLET ll』から『CONQUEST EL-DIABLO』に乗り替えた時は、すごい進化を感じれたので、今回の『EL-DIABLO PLUS』性能進化をとても楽しみだとおっしゃってました。 Bさんは、 PLACEBO『CQ EL-DIABLO』FLEXLITE-PROTOをお選びになりました。 「SHORT ROUND」をご使用されていましたが、しばらくブランクが出れしまい、少し浮力を増してサーフィンをしたいということでご来店してご相談していただきました。『GOBLIN』も比較検討しましたが、よりオールラウンドに1本で乗ることができることを重視されてこちらの『CQ EL-DIABLO』をご購入してくださいました。(このボードはFLEXLITE-LIMITEDを開発時にプロト製作されたボードです) Cさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-LIMITEDをお選びになりました。 現在までご使用されていた浮力のある、6'2"ボードからの乗り換えでご購入してくださいました。最近、メキメキとサーフィンが上達してきたために運動性が良くて、取り回しが重くなく、扱いやすい感じのボードを探していたそうで、LuvsurfのWEBサイトをじっくりと見て頂きご検討されていたそうです。 Dさんは、 PLACEBO『EL-DIABLO PLUS』FLEXLITE-HYPERをお選びになりました。 サーフィンに行った時に、今までよりも、周りの人よりも、より沢山の波に乗り楽しみたいことと、パドリングの早さとテイクオフの早さを重視して選ばれました。またこのPLACEBOを選ばれたのは、日焼けせずに黄ばまなく長く綺麗な色のまま乗れるとだそうです。 Eさんは、 PLACEBO『GOBLIN 』FLEXLITE-LIMITEDをお選びになりました。 サーフィンは5年ぶりのブランクになるのでと、以前のように復活の為にニューボードをご検討されているとのことで、ご来店してご相談していただきました。今までは長めにボードをご使用されていたそうなんですが、最近の性能進化で短めのボードで楽に乗れるボードを乗られたいとのことでこちらの 『GOBLIN 』FLEXLITE-LIMITEDをお選びになっていただきました。西井と同じオーバー50歳サーファーさんなので頑張って欲しいです! 皆様!ご来店にて! 沢山の新品『PLACEBOサーフボード』をご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知る『LOSTサーフボード』24'Sブログ未公開写真をご覧ください。
フランス人プロサーファー『マウダ・レ・カー』 お気に入りはLOST『FI-STUB』モデルなんだそうですよ。 ハワイアンでタレント業も務めるのは『ケコア・カゼィメロ』です。 お気に入りはLOST『SUB-DRIVER』モデルだそうです。 6'8"の『POCKET ROCKET』に乗っているのは『ネイト・イヨマンズ』 ハワイアンのパイプラインでのクールなショットです。 ラウンドテール仕様で6'6"の『POCKET ROCKET』に 乗っているのは『イアン・ウォルシュ』です。 ピンクの3本のボードにペイントしてもらっているのは、 LOSTのハンサムボーイ『ルーク・デイビス』のCOBRAグラスの3本です。 この8本のボードの持ち主は『メイソン・ホー』です。 自分の隣にはやはり、『RNF-REDUX』CARBON WRAPがありますね! サンクレメンテ付近に現れているサメに食べられないように、 サメ避けのカラーペイントをしてあるボードを見ているのは、 『ショウ・コバヤシ』と『ネイト・イヨマンズ』です。 すっかり世界的に有名になった『ヤーゴ・ドラ』 ボードはLOST/MAYAHEMでクロージングとWETスーツはVOLCOMです。 先週末のWSL QS3000アフリカで優勝したLOSTチームライダーの『アレックス・リベイロ』 フィンを直して乗っているマジックボードで優勝しました!おめでとう!!!!
もっと詳しく知る『シメルー島』4つのサーフポイントでサーフした3本をご紹介します。
昨日のブログでサーフトリップジャーナル誌の取材でインドネシアのスマトラ諸島の『シメルー島』に来ていることをお伝えしましたが、全旅行行程10日間の中でサーフできる日は昨日で撮影は終了しました。行き帰り2日間かかるので今はインドネシアのメダンからブログを更新しています。 西井は今回の『シメルー島』には、3本のボードを持込みました。 4つのサーフポイントでサーフしたのですが、その3本をご紹介します。 LOST 5'5" 『RNF-REDUX』CARBON WRAP このボードは、1番多くの回数をサーフした、『DLYANS』ドリアンズという ライトのブレイクのみで乗りました。ここは、リーフブレイクでパワーがあり、 セットの中には、ホローでバレルに波もあり、リップバルブな波も、あるという 波質でした。波が小さくなった胸サイズからオーバーヘッドサイズで乗りました。サイズに関係なく、テイクオフの速さもあり、スピードが簡単に乗るので、ブレイクの早い波もスイスイ抜けて気持ち良くサーフできましたよ。QUADとTRIの両方で乗りましたが西井はQUADの方が早くてルースで調子良く乗れましたよ。 PLACEBO 5'8" 『EL-DIBALO PLUS』FLEXLITE-HYPER このボードは、 オーバーヘッドサイズの『DLYANS』ドリアンズと、 『PEAK』ピークというポイントで乗りました。 『DLYANS』ドリアンズでは、他に来ていたグループと一緒になった時に、波取りが有利になるようにと思いのったのですが、インドネシアのリーフプレイクでもめちゃくちゃ調子良かったです。パドルやテイクオフの速さは乗っている人ならご存知なので説明不要の性能ですが、掘れるリーフブレイクでも、運動性が良くて、EVWウイングから後方が狭く絞り込まれて細くなっているので、リップアクションやバレル内でのコントロールに優れていました。ビーチブレイクだけでなく、リーフブレイクが多い、バリなどにサーフトリップに行く人におすすめ確定です。『PEAK』ピークというポイントはこのエリアで1番サイズがいつもありコンデションが安定していて、ほぼ三角形の張り出したリーフに沿って割れる、ライト&レフトビーチとリーフが混ざったオーバーヘッドサイズの波のポイントでも乗りました。R2-Channelのスピード性も素晴らしかったですよ。 LOST 5'9" 『POCKET ROCKET E.D.D』POLYESTER このボードはボードで40分かけて、離島の『TEA BAGS』ティーバックスというポイントへサーフしに行った時に乗りました。この『TEA BAGS』ティーバックスは波のサイズがあるところだとは事前に聞いていたので今回で1番長いボードをもっていったのですが、サンセットみたいなハワイ級のトリプルオーバーヘッドサイズの波に当たってしまいました。テイクオフしてからボトムに降りるまでの時間が長くて、西井も久しぶりのサイズでしたが、ロッカーもあって、EDDなので浮力ボリュームがあり、波にうまく引っかかってテイクオフさせてくれて、本当ならば6’6”ぐらいの長さの方が良さそうなサイズの波でしたが、3本の中では、ボードのチョイスが良かったので何本も良いサイズのある波乗ることができましたよ。ワールドクラスの波質には、やはり『POCKET ROCKET E.D.D』が合いますね! それと最終日の1ラウンドだけ、頭サイズの『INOR』イノーというリバーマウスのビーチプレイクのポイントでサーフした時にも乗りました、波がホローで早いので、直ぐに横に向けて走り出せるように、このシェイプデザインをチョイスしたのです。 これから日本に帰国して、開催中のLOSTサーフボードフェアーにご来店してくださる、 お客様のご対応をさせていただきます!22日から西井はラヴサーフにいますのでご来店くださいね!
もっと詳しく知るSURFER/VOLCOM チームコンテストで、LOSTチームが優勝!
インビテーションされたメーカーの、4人の選抜選手で競い合う、 SURFER/VOLCOM チームコンテストで、LOSTチームが優勝しました。 4人のLOSTチームメンバーと乗っていたボードは、 『ショウ・コバヤシ』5'7" DRIVER 『ケイ・コバヤシ』5'6" POCKET ROCKET 『クロスビー・コラピント』5'11" V2-HP 『ネイト・イヨマンズ』5'6" RNF-REDUX だったそうですよ! 写真には『コロヘ・アンディーノ』が写っていますが、 彼はWT選手なのでWSLの規定でWSL以外のコンテストには出れないので、 応援にしてくれていて、地元サンクレメンテのLOSTチーム優勝したので、 写真にちゃっかり写っていますね。
もっと詳しく知る注目の!LOST”Pro-Formance Series"をご紹介します。
LOSTサーフボードの中で長年チームライダー達に乗り続けられている、 ハイパフォーマンスモデルはどのモデルかご存知でしょうか? メイヘムは毎年新しい「ハイパフォーマンス」モデルをデザインしていますが、 1番は、MENSではコロヘ・アンディーノ、WOMENSではテイラー・ライトに乗り続けられている、『DRIVER』モデルです。他にも名前を挙げたらきりがないですが、『DRIVER』はデザインを進化し続けていています。 次、2番目は『SUB-DRIVER』です。 『SUB-DRIVER』は『DRIVER』モデルよりも1~2インチほど短くして乗ると良いモデルで、幅広で、ロッカーも少ないので、『DRIVER』モデルよりもパワーレスや小さめの波に向いています。WSL千葉QS6000の試合でも多くの選手が乗っていました。 LOST”Pro-Formance Series"は、 ラヴサーフにもストックボードが入荷しますが、 いち早く乗りたい方はカスタムオーダーをおすすめいたします。 CALIFORNIAでは、現在PRO達がごぞって乗っていますよ!
もっと詳しく知る24'sブログ『LOSTサーフボード』未公開写真をご覧ください。
NECK TANSチームの『ダグ・バン・ミエリオ』が当てたコスタリカの波。クリーンな面ツルでサイズもあっていい波ですね。彼は「F-1STUB」がお気に入りのLOSTライダーでもあります。 「グリフィン・コラピント」の弟、「クロスビイ・コラピント」がスコアしたメキシコの波。 ドローンからの面白いアングルですね。 5'5"と短いボードでサイズの有る波で、エアーをしているのは、フリーサーファーの『ルーク・デイビス』です。サーフボードはLOST、クロージングはRVCAからサポートされています。 「アナ・ゴンザレス」のNEWボード3本。 一番上のボードは、『PUDDLE FISH』ですね。 左の1本は『コロヘ・アンディーノ』新カラーデザインのボードです。 そのボードと同じカラーデザインでカスタムオーダーされたボードが3本で、合計4本が並んでいます。 脅威のKIDSサーファー『エリ・ハンネマン』左と、 右、友人の『レビ・ヤング』が完成したボードをLOSTに取りに来た時に撮られた写真です。 ピックアップトラックの上で一休み中のBIKINガール。 愛用のボードはLOST『RNFーREDUX』です。 サンクレメンテのアンダーグラウンドサーファー『テイラー・ライト』です。 彼は。日本の千葉QS6000に2年連続で参加しています。 メンタワイのランスライト(HT)でダブルアップする大波を当てた『タジ・バロウ』 SNSなどでその動画が先日から出回っていますね。
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて! 沢山の新品 PLACEBO『GOBLIN』を ご購入ありがとうございます!
DVDプレゼント大好評です!ぜひご利用ください! Aさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-HYPERをお選びになりました。 ロストのORCAやFISHQUESTモデルなどに乗られてきてとても調子が良くて、MAYHEMがデザインしている日本限定販売のイージーサーフモデルにはとても信頼感があるとのことで、今回選ばれたのがこちらの『GOBLIN』FLEXLITE-HYPERです。息子さんとシェアしながらホームの湘南で楽しめそうだとおっしゃってました。 Bさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-HYPERをお選びになりました。 ご友人さんから借りて乗ったところパドルやテイクオフなもちろん早いのですが走りも”ものすごくはやい!”と感じたそうで、『GOBLIN』の性能を総合的に気に入っていただき同じ『GOBLIN』を購入してくださいました。 Cさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-HYPERをお選びになりました。 LOST「DOS-DIABLO」BLACK DRATをメインにお使いいただいていて、小波用のセカンドボードとして、今までは、PLACEBO『FISHQUEST2』FLEXITE-TURBOモデルを使用されていましたが、『FISHQUEST2』モデルを越えた新しいモデルのこちらの『GOBLIN』に乗り換えをしてくださいました。 Dさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-HYPERをお選びになりました。 つい先日買って頂いたばかりのお父様(Aさん)のボード『GOBLIN 5'8"に乗ったところ、こんな乗りやすいボードに乗りたい!と大変気に入ってしまったそうです。ボードサイズはワンサイズを落としてご購入して頂きましたよ。 皆様!ご来店にて!沢山の! 新品 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-HYPER を、ご購入ありがとうございます! 『GOBLIN』FLEXLITE-HYPERは、発売初年度なので大変人気です! 現在は、各サイズ在庫もあと1~2本のみで、5’10”は売り切れ中です! 次回入荷は7月中旬予定となっております。 『GOBLIN』を確実に乗られたい方はこちらからどうぞ!!! DVDプレゼント大好評です!ぜひご利用ください!
もっと詳しく知る
