コンテンツにスキップ

Blog

マット・キングが、PLACEBO 5'6"『GOBLIN』Flexlite-Boostに乗り賞金とメダルをゲット!

昨日サンディエゴのオーシャンビーチで開催されたコンテストで、 PLACEBO 5'6"『GOBLIN』Flexlite-Boostに乗る、 キンガーことMATT KINGが、ファイナルまでをメイクし、 賞金とメダルをゲットしました。 当日の波のコンデションは、朝は風の無い膝腰波で、 午後は強風オンショアの膝腰グチャ波だったそうです。 PLACEBO『GOBLIN』が遂にPROコンテストでも、 その優れた性能を証明した記念する日となりました。 実際に乗っているユーザーさんの良い評価が噂となり、 PLACEBO『GOBLIN』Flexlite-Boostは生産が追いつかない程の人気ですが、 現在は今年最後の入荷したばかりなので今なら全サイズ揃っております! Luvsurf店頭でのディスプレイ販売はもちろん! http://www.luvsurf.co.jp/store/42854/ 通販ご利用の方は、こちらからもご購入できます! [vimeo]https://vimeo.com/157386278[/vimeo] https://vimeo.com/172354979 https://vimeo.com/157809678 『GOBLIN』は来年も継続されて発売されことが決定している、 超人気モデルなのでご検討されていた方はお早めに手に入れて乗りまくってくださいね!

もっと詳しく知る

WSLインタビュー『マット・バイオロス』試練の時

WSLインタビュー『マット・バイオロス』試練の時 サーフボードのシェイパーでいることは簡単なことではありません。ハイコスト&ローマージン(費用が高く、儲けが少ない)という非常に競争が激しいビジネスです。どの投資家もお勧めしないとアドバイスするほどです。サーフ業界には、 机上の計算からよりも、自らの手で作りあげたい生粋のクラフトマンが多いのです。その多くは、生き残るために自分のエネルギーを費やせる得意分野を切り開いていきます。 マット・バイオロスは、ハイパフォーマンスの競争が激しい市場を選んだのです。シェーンや、ギャビン・ベッシェン、マット・アーチボルト、クリスチャン・フレッチャーを含んだ80年代後半のサンクレメンテ連中に囲まれて育ったことは、その選択時に無視できない事柄でしょう。 今日、バイオロスは、ツアーを回るプロたちのボードを数え切れないほどシェイプしています。USAでの大会の時は特に。彼がどのように対応いているか拝見するために、彼の忙しい時期を追いかけました。 「今月、あなたはどれだけ忙しいですか?」(8月1日インタビュー) USオープンは、一年でもっとも大きなイベントです。ハーレープロも忙しいですが、ハーレープロはエリート用のイベントなので、メンズ、ウィメンズともに対応可能な規模です。しかし、USオープンに関いては、恐らく、25~30名のQS選手、およびジュニア、ボーイズ&ガールズそしてCTウィメンズのボードを作ります。 「侵入に対してはどのようにな準備しているのですか?」 私たちのチームのライダーにとっては、いつもの通りのノーマルなプロセスです。天気予報を確認しますーハリケーンのうねりが来るとか、あまり波がよくない日は、ワイドで短いボードで、樹脂をたくさん使おう。といった流れです。そんなとき不意に海外から電話が入り「こんにちわ、カリフォルニアに行くから、何本かボードをオーダーしたいなぁ」と言われます。私は、彼らとは継続的に取り組んでいないので、基本的に一か八かの勝負に出ます、私たちは、彼らにとってベストなボードになること願って、何本か作ります。 「今年、例えば、誰が一か八かの勝負で勝ちましたか?」 恐らくルイス・エィアズ。今年、ジュニア部門で優勝したキッズです。私は彼にあったことがありません、今もまだ会っていません。彼はカナリー諸島出身で、ハンティントンにすら来たことがありませんでした。幸運にもうまくいった例です。 「QSで注目の新人は?」 QSは変わっています。よりインターナショナルなツアーです。トップ50位にアメリカ人は、3名ほどしかいません。だから私は多くの海外のサーファーと取り組んでいます。非常に攻撃的なブラジリアンなどです。 「あなたはブラジリアンと長い間続けているけど、次は誰がくると思いますか?」 私はたぶん20回くらいブラジルに行っています。っていうか、10年前にあそこに居た事がある人なら、こういう事が起こるのは見えていたはず。次にブラジルから来るのは、マイケル・ロドリゲス、QSで非常に存在感がある青年です。21歳、非常にいい。 「この辺では?」 ローカルのサーファーについては、イアン・クレインも非常にいい。彼は、苦労して大きなイベントに出場し、大きな波をとらえ、大きな動き、クラシックなレールサーフィンを見せつけています。QSでは誰とでも彼は戦えると思います。 また、我々が非常に熱を入れているのがサンクレメンテのキッズ、グリフ・コラピント。去年、彼は多くの驚くようなことをしてきました。彼の才能と体型は地位を得たと私は思います。 「デザインのトレンドで、凄いなって思うものありますか?」 QSには心を開くことが多くあると思います。QSでは、不都合な波のときがよくあるので、選手達は、素材だったり、シェイプだったり、構造だったりと、優勢になるために新しいものをどんんどん試してみようと思います。そこがCT選手とは少し違う点です。私は、最近シェイピングを非常に楽しんでいます。というのは、数回ごとに誰かが新しいものと一緒に現れ、驚ろかされるボードを披露し、興奮するからです。スナッパーでのストゥー・ケネディや、Jベイでの小さな5’9”のチャネルボトムに乗ったミック・ファミングなど。こういう事が起こっている事は、みんなにとっていい事ですね。 これはシェイピング業界全体に非常に役に立つことです。 「再びボードの大きさが創造性に大きく関係しているっていうことは興味深いですね。 それは、マーク・リチャードや、サイモン・アンダーソンの革命時代を連想させます」 そうですね、MRがツインを発表して他を退けたときとか、サイモンが数年後にしたこととか、世界中のシェイパーにとって素晴らしい出来事でしたね。 お客さんが来て、それらのボードを見て「へい、あれとてもクールだけど、できる?」って言われた時、「うん、できるよ。すでに、やっている。我々もすでにやっているので見せてあげるよ」って言えるのです。 「最後の質問です。今年WSLの後半はどうなると予測していますか?」 笑。私は賢者ではありません。もし私の家を掛けなければいけないとか、銃口を突き付けられたとしたら、そうですね、恐らく、メディーナと言うでしょう。彼は、実績がある勝者です。ジョンジョンは未知の人物かと思います、彼は簡単にやりこなすので、ワールドチャンピオンにもなるでしょう。ウィルコもきっと人気がでると思いますよ。私たちのブランドや好みは彼と連携しているので、彼は...lost人のようなものです(笑)。だけど、選ばないといけないというならば、メディーナと言うでしょう。

もっと詳しく知る

調子の良いLOST『CARBON WRAP』の即乗れるストックボードはこちらにございます!

LOSTサーフボードに乗る人達の未公開写真をご覧ください。 LOST『CARBON WRAP』に乗る選手、ハワイの大波乗り名手『イアン・ウォルシュ』です。 最近はLOST『POCKET ROCKET』によく乗っている『グリフィン』人気者です。 こちらはUSOPENのカメラマン達の機材です。 こちらのWOMENS選手も、LOST『CARBON WRAP』ですね。 LOST『CARBON WRAP』に乗る選手、オーストラリアの若手『ディビー』ですね。 JR WOMENS選手です。 『ネイト』は、PUフォームのボトムにカーボンを入れています。 このFUSEカーボンをこの位置に入れ反発を強めるのが流行中ですね。 『ジェシー』もLOST『POCKET ROCKET』を持っています。 要注目の選手『マイケル』はパワーとスピードがWCT入り目前と噂されています。 エアーの成功率が高い上に、WCTが好むパワーも兼ね備えていて、 メイヘムもこれからのBRAZILサーファーで1番とイイと言ってました。 コロヘの親友『イアン・クレーン』も、WCT入りを目指しています。 CALIFORNIAでは、サーフィンへ出かけて、LOST『CARBON WRAP』を見ない日はありませんよ。 LOST『CARBON WRAP』は、見た目もクールで、乗っている人のサーフィンが調子いいので、 ビーチから上がって、見ていた人が、そのボードいいな~と見ていますね。 あなたのサーフィンをネクストレベルへ引き上げる! 日本で乗って調子の良いLOST『CARBON WRAP』の即乗れるストックボードはこちらにございます!

もっと詳しく知る

『LOST V2-GRINDERケイ&チャッキーPLACEBO SHORT ROUND』のLOWERSでのセッション

『LOST V2-GRINDERケイ&チャッキーPLACEBO SHORT ROUND』のLOWERSでのセッションをご覧ください。波は1番小さくなりましたが、とっても天気が良くて撮影日和でした。水も暖かく、チャッキーさんは、ボードショーツとラッシュガードです。 チャッキーさんは、PLACEBO 5'4"『SHORT ROUND』FLEXLITE-CANDYで、 セットがくるとレフトの波を乗りまくっていました。 PLACEBO 『SHORT ROUND』は1インチ刻みでボードサイズがラインナップされているので選びやすいので、PLACEBOでハイパフォーマンスサーフィンされたい方は是非ご検討くださいね! 昨日、痛めていた、右膝の精密検査の結果がまったく問題無いと、担当医から通告された『V2-GRINDER』に乗るケイくんは、USオープン以来のサーフィンでしたので楽しそうでした。 USオープンからNO SURFで自宅で安静にしていたので、膝の具合も良くなりました。早速、今後のコンテストスケジュールを確認して早速エントリーを開始! JPSA第5戦 茨城サーフィンクラッシック 茨城県大洗町 9/1~4 JPSA第6戦 オールジャパンプロ 神奈川県鵠沼海岸 9/7~11 日本のこのJPSAへエントリーを決定しましたよ! 皆さん、楽しみにしていてくださいね!

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV公開! PLACEBO『SHORT ROUND』Keoni"チーズバーガー"Nozaki

Luvsurf TV : PLACEBO『SHORT ROUND』FLEXLITE-BOOST ライダー:Keoni"Cheese Burgur"Nozaki ケオニ”チーズバーガー”ノザキ 使用ボード: Placebo 5'4"『SHORT ROUND』FLEXLITE-BOOST FILM : ALANI MEDIA EDIT:TABRIGADE FILM 最高のライディングムービーが完成しました!ここのところ、波が小さい日が続いていたので、短いボードをお探しの方や、小波により対応できるセカンドボードにしたいと人気が再加熱中の、PLACEBOの『SHORT ROUND』モデルに乗る、チーズバーガーことケオニくんのライディングムービーです。 撮影は『ALANI MEDIA』の「ジョー&ノア・アラニ」ブラザーズが担当していて撮影が難しい水中映像が満載ですので楽しんでくださいね。 ほとんどがオーバーヘッドのリーフブレイク波での撮影映像なのですが、 『SHORT ROUND』モデルらしく、タイトにクイックにサーフィンしていますね! 『SHORT ROUND』モデルは、小波でブレイクの変化の激しいビーチブレイクを得意とするモデルですが、このように、慣れれば、リーフブレイクの大きめの波でも十分に対応できるのが証明されていますね。 いつも笑顔でみんなを楽しくさせてくれるチーズバーガーのファンサーフライディングをご覧になってくださいね! https://vimeo.com/178128179

もっと詳しく知る

チャッキーさんのPLACEBO『SHORT ROUND』FLEXLITE-CANDY セッションNO,2!

チャッキーさんのPLACEBO『SHORT ROUND』FLEXLITE-CANDY セッションNO,2! またまた、チャッキーさんのご要望に応えて、HUNTINGTONビーチに撮影へ行ってきました。 ここのところCALIFORNIAは波がずーっとあって、水温もボードショーツで入れるぐらい高い日が続いていましたが、昨日ぐらいから、波のサイズがグーンと落ちてしまい、水温もジャージフルスーツぐらいが最適になりました。 チャッキーさん無理やりですがヘッドディップバレルですね。 撮影場所は、HUNTINGTONビーチの有名なピア(桟橋)の北側で、 ノースサイドピアと呼ばれていることろです。 波が小さいので、HUNTINGTONビーチのショアブレイクが良くなる、 ハイタイドの時間帯に合わせて撮影をしましたよ。 チャッキーさんは、5'4"という短い長さを活かして、『SHORT ROUND』モデル性能ならではの、タイトに瞬時に上がりキレるリップアクションを上手く披露してくれました。 膝腰サイズで波が小さいので、ショアブレイクには海水浴の人達が大勢いて、ちょっとした、チャッキーさんのショウタイムでしたよ。 やはり『SHORT ROUND』モデルはLOSTでもPLACEBOでも名作ですね。 『SHORT ROUND』は、開発ライダー「ショウ・コバヤシ」のシグネチャー日本限定販売モデルとして発売後、「ショウ・コバヤシ」本人がUSで乗りまくり、コンテストに連勝してUSでとても話題になり、 US LOSTへ問い合わせ殺到してしまったので、日本発売1年後、USAでも発売になったほどの世界的に有名なモデルなんですよ。

もっと詳しく知る

LOST『CARBON WRAP』カスタムオーダーフェアー絶賛受付中です!

LOST『CARBON WRAP』カスタムオーダーフェアー絶賛受付中です! 現在CALIFORNIAでは、LOST『CARBON WRAP』サーフボードを見かけない日が無いと言われるほどの人気ぶりです! サンクレメンテのLOST本社ではLOST『CARBON WRAP』サーフボードは倉庫からすぐに無くなってしまう程の売れ行きです! それは乗っている人が急増して、その乗り味の調子良さが口コミで広がっているからだそなんですよ。 そして、カスタムオーダーも続々と注文を受けています! POCKET ROCKETのLOST『CARBON WRAP』サーフボードなんて! 乗ってみたいですね! LOST『CARBON WRAP』サーフボードは、このように 世界各国のトップコンペティターも試合で実際に使っていますし、 湘南のビーチブレイクでもローカルサーファーさんが調子いい! と絶賛していますし! 10歳のエアー練習中のKIDSサーファーも乗っている程に調子いいですよ! LOST『CARBON WRAP』は、現在カスタムオーダーフェアーを絶賛受付中です!お得に乗れますので是非ご検討くださいね! ラヴサーフ20周年記念第6弾! LOSTサーフボード『カスタムオーダーフェアー』 期間は8月21日(日)まで。 この期間内にLOSTサーフボードを『カスタムオーダー』すると! *カスタムオーダーチャージ10,000円が無料に! さらに!NEWボードに必要なもらって嬉しい3点をプレゼント! *お好きなLOSTトラクションパッド *LOSTリーシュコード *GORILLA(FCSII)CORE REANGEフィンMサイズ こちらの3点をプレゼント! カスタムオーダーは、ご来店はもちろん! 通信販売でも受付可能ですよ! 詳しくはコチラをご覧くださいね! このチャンスをお見逃し無く!!!

もっと詳しく知る

PLACEBO『SHORT ROUND』FLEXLITE-CANDYに乗るチャッキーさんのセッション!

先日『US OPEN』会場となっていて、設備をかたずけ中の、 ハンティングトンビーチにて、撮影してきました。 この後ろ姿、皆さんもう、おわかりですね! みんなの人気もの、チャッキーさんです! チャッキーさんは、昨年から同じ『SHORT ROUND』モデルのFLEXLITE-BOOST仕様に 乗っていましたが、 本人がCANDY素材にも乗ってみたいというリクエストに答えてボードを準備してあげました。 そしてそのライディングを撮影してきましたよ。 ハイタイドのハンティングトンビーチはショアブレイクが見せ場で、 アウトサイドから波を乗りつなぐか、 インサイドの変化が激しい波を待って乗るかの選択になるのですが、 チャッキーさんは、『SHORT ROUND』のタイトな動きには、 ショアブレイクでも大丈夫そう!とショアブレイクを中心にサーフしましたよ。 タイトに上に上がれる、急な動きが得意な性能の『SHORT ROUND』で、 チャッキーさん今日は格段とリップアクション冴えていました! これらのライディングは西井がビデオに収録したので公開をお楽しみに! BOOSTよりも優しく乗れる『SHORT ROUND』FLEXLITE-CANDYならでは性能だからですね! 海水浴している人もチャッキーさんのサーフィンに釘付けでしたよ! https://vimeo.com/123482683 『SHORT ROUND』モデルに関してはこちらをMAYHEMの詳しい解説ムービーを 今一度覧になってくださいね!

もっと詳しく知る

US OPENが終了した翌日のLOWERSでのスーパーセッションの様子

US OPENが終了した翌日のLOWERSでのスーパーセッションの様子をご覧ください。 選手もカメラマンもLOWERSに大集合となりスーパーセッションになってました。 LOSTサーフボードに乗っていた選手の写真をご覧ください。 『イアン・クレーン』坊主頭になりましたね。 『マイケル・ロドリゲス』パワーサーファーです。 『マリア・ワード』が、LOST BABY BUGGY「CARBON WRAP」を持って登場! 『マリア・ワード』は、ハイレベルな、MENSの中に混ざって頑張ってサーフしていました。 『マイケル・ロドリゲス』波に乗る本数が他の人の倍です。 『マイケル・ロドリゲス』は近年中にWSLメンバー入りしそうです。 『イアン・クレーン』は先日インドネシア、ロンボクで良い波をスコアしたそうですよ。 『タイラー・クラーク』日本のQS6000にも来ていましたね。 『コロヘ・アンディーノ』やっぱり彼が1番目立ってました。 レールの入り方と傾きが凄いですね! フルレールのカービングターンのシークエンス写真が撮れたのでご覧ください。 1枚目の体の姿勢から最後の写真までの動きをお手本にしてみてください。 完全マスターするのは簡単にはできませんが、波のどこに最初にアプローチし、視線や体をネジル動きを、良くご覧になっていただき、少しでもコロヘのこの動きに近ずいてみてくださいね!

もっと詳しく知る