Blog
新Luvsurf TV公開!PLACEBO『LAYZ-POTATO』Matt King マット・キング
Luvsurf TV : PLACEBO『LAYZ-POTATO』Matt King マット・キング ライダー:Matt King マット・キング 使用ボード: Placebo 5'7"『LAYZ-POTATO』FLEXLITE-BOOST FILM : "T-LOC"Strictly Surf/Anthony Hillerby & Joe Alani. EDIT:TABRIGADE FILM 『LAYZ-POTATO』このモデルは乗っている人からの評価がものスゴく良いモデルで、RNFに次ぐMAYHEMのラウンドノーズデザインの名作と言われています。 LOSTのシェイプボードから発売になり人気が高い為、PLACEBOでも発売になったという経緯のモデルなんですよ。 キンガーのこのボードをパッキンされた白い布ケースから取り出した時の目の輝きをご覧くださいね。 『LAYZ-POTATO』のような、こんな変わった形のボードがケースから出てきてこれから乗れるとことを想像すると誰でもワクワク興奮しますよね! それにしてもキンガー『LAYZ-POTATO』に乗って調子良さそうです。 このモデルは、厚さ数値よりも、持ってみると薄く感じる、薄いレール形状なので、ラウンドノーズデザインとは思えないキレキレのサーフィンを披露しています。 バレルライドやパワーカービングなど多彩な技ができる上に、 ニュートラルな状態で波の上にいると、アップスンダウンしなくても勝ってに進むとても推進力に優れた滑走性能を持っているんですよ。ちょっとズルい走り方をします。 PLACEBOのFLEXLITE素材の乗りやすく誰もがしならせることができる優しいフレックスから生み出される独特のスピードを体感しながらサーフできますよ!『LAYZ-POTATO』1度是非乗ってみてくださいね! KINGERは、これで3つ目のPLACEBOライディングムービー公開ですね! [vimeo]https://vimeo.com/172353346[/vimeo]
もっと詳しく知る待望の公開!新Luvsurf TV : PLACEBO『GOBLIN』Matt King マット・キング!
Luvsurf TV : PLACEBO『GOBLIN』Matt King マット・キング ライダー:Matt King マット・キング 使用ボード: Placebo 5'6"『GOBLIN』FLEXLITE-BOOST FILM : "T-LOC"Strictly Surf/Anthony Hillerby & Joe Alani. EDIT:TABRIGADE FILM 大変お待たせいたしました!マットキングが超大人気モデル『GOBLIN』に乗るライディングムービー公開です! 『GOBLIN』をはじめて見たキンガーは見たことのないエレベターウイングに大興奮!ビデオグラファーのトニーも後ろからワォー!って声を出してますね。 面白いのが、LOSTチームライダーなのにキンガーが履いているボードショーツがルーカーのもので、今度の撮影のときには履いてくるなよ!と注意されていたりします。 『GOBLIN』の幅があり大きな丸みを描いているアウトラインから繰り出されるタイトでクイックなマニューバーのをご覧になってくださいね。 キンガーはバックサイドで『GOBLIN』が、かなり掘れた波でもテールが食い込んでコントロールすることができるデザインであることを証明してくれています。 今年は台風がまだ発生していなく、これからも小波がまだまだ続きそうなので、ゴブちゃんを持っていると、せっかくのお休みの日が小波でも、楽々とスイスイとサーフィンして楽しめます。 プレセボ『GOBLIN』は今なら入荷したばかりなので、 4サイズ全て揃っております!ご来店お待ちしております。 通信販売ご利用の方はこちらから! 日本全国運送保険付き送料無料です (沖縄、離島、一部地域は除く) こちらのDVDも¥3000円以上のお買い物していただくと今ならもらえちゃいます。DVDは沢山ご用意がありますので、是非この機会にLuvsurfでお買い物をご利用くださいね。通販でも店頭でもどちらのご利用でもプレゼント中ですよ。 では、King Of Surfing マット・キングこと、キンガーの『GOBLIN』ライディングムービーをご覧ください! [vimeo]https://vimeo.com/172354979[/vimeo]
もっと詳しく知る新Luvsurf TV公開! PLACEBO『SHORT ROUND』Matt King マット・キング
Luvsurf TV : PLACEBO『SHORT ROUND』Matt “King of Surfing” King マット・キング 使用ボード: Placebo 5'6"『SHORT ROUND』FLEXLITE-BOOST FILM : "T-LOC"Strictly Surf/Anthony Hillerby & Joe Alani. EDIT:TABRIGADE FILM 皆様、お待たせいたしました!マット キング オブ サーフィングこと、 キンガーのPLACEBOライディングムービー公開です! このムービーの最初には、PLACEBOサーフボードからの指令を聞き、はじめてボードを見た時に嬉しそうにしているキンガーのインタビューが収録されています。 『SHORT ROUND』をTRIで乗るのか?クアッドで乗るのか? とか質問されていたりしますのでご覧になってくださいね。 『SHORT ROUND』は小波に強いとされているボードですが、バレル波や、 オーバーヘッドでも、へっちゃらに乗れる性能であるということをキンガーが色々な波質やサイズでテストライドしてくれています。 開発ライダー『Shaw Kobayahi』に海で調子いいと聞かされていたモデルなので4本を同時に受け取ってから1番最初に乗ったのがこのモデルなんですよ。 今までクアッドでサーフィンなんてしたことがなかったキンガーを驚かせた機敏なパフォーマンス性能をご覧になってくださいね! [vimeo]https://vimeo.com/172351641[/vimeo]
もっと詳しく知る昨日、強風の中開催された湘南鵠沼地下道前Pでの試乗会レポートをご覧ください。
昨日、強風の中開催された湘南鵠沼地下道前Pでの試乗会レポートをご覧ください。 他にも沢山のブランドが1度に乗れる大試乗会でしたが、LOST&PLACEBOサーフボードセクションは、このように、試乗会のスタート前から並んでいただくほどの人気でした。 『GOBLIN』は店頭でも試乗会でも注目の的! 『GOBLIN』やはり試乗会でもひっぱりダコです。 説明不要の大人気です! LOSTのパフォーマンスラインの中では『DIABLO-SPARTAN』が1番人気でしたよ! こちらの方も『DIABLO-SPARTAN』 ですね。 『DIABLO-SPARTAN』はDOS-DIABLOがベースなので見た目よりも断然にパドル性能が良いです。ポイントノーズでカッコよく、でも楽チンにパドルしてサーフしたい、体力低下気味の方でも乗れるハイパフォーマンスモデルです。 ムラサキチームライダーでもある、LOSTフリークのタケさんも色々と試乗していましたよ! PLACEBO『CONQUEST EL-DIBLO』も前後のサイズを乗り比べてから購入されたいという購入最終決断の為にの乗り比べで試乗人気が毎回あります。後ろの方は試乗用のボードではなく、マイボードの『SHORT ROUND』です。 PLACEBO『CONQUEST EL-DIBLO』 2016年に追加になったサイズ5'9"も適正体重が合うかたが多いので、 順番がまわってこないぐらい試乗人気ありました。 強風で波が潰されていたのですが皆さん沢山のボードを試乗されていました。 どれぐらい風が強かったかと言うと、試乗されないボードは、 目を離すとあっと言う間にこんな感じになってしまうぐらいの強風でしたよ。 フリーサーフラインの中では『PUDDLE JUMPER-JP』が1番人気でした! このボード湘南の波質に合っているので湘南の試乗会で試乗された方が 試乗会後にご購入していただくケースがとても多いモデルなんです。 昨日はこちらのサーフグッズが大活躍でした。 『SURF BRUSH』 ボードや足などに着いた砂や汚れを取る為にカリフォルニアサンクレメンテのT-STREETのローカルおじさんが考案し販売しているサーフィン専用のブラシです。 ブラッシングすると砂が面白いほど簡単に取れます。ブラシの長さや硬さが絶妙で、ボードだけでなく体へ直接使っても、触り心地がよくて、お子様に使っても安心の柔らかな肌触りです。 タイミング良く先ほど入荷しました! 肢の部分の長さが2種類あるんですよ。 強風の中、熱心に試乗をしていただいた試乗会参加者の皆さん、各メーカーさん、関係者さん 皆さん、お疲れ様でした!
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて!沢山の『GOBLIN』をご購入ありがとうございます!
Aさんは、 PLACEBO 5'8"『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 浮力たっぷりでパドル性能がプレセボ至上ナンバーワンとの噂のボードをサーフィンに行ったときに誰よりも多くの波に乗ってとにかく楽しみたいとこのでこの大人気モデル『GOBLIN』をご購入してくださいました! Bさんは、 PLACEBO 5'10"『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 丈夫で長持ち日焼け変色しないで1番長く使えるとの評判の高いWEBの今までのユーザーさんからのフィードバックを参考にしていただきました。やっぱりPLACEBOはメイヘムがシェイプデザインしたボードなので貼っていただいたLOSTブランドのグリップはベストマッチしますね! Cさんは、 PLACEBO 5'10"『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 今まではロングボードに乗られていたそうなんですが、どうしても海で見る軽快に波の面を上下に動いて爽快にサーフィンしているショートボードにも乗っりたいとのことで色々とリサーチしてこの『GOBLIN』を乗っていただくことになりました。 Dさんは、 PLACEBO 5'6"『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 普段は薄いボードを使用してサーフィンをされいてますが、どうしても波が小さい時やパワーが弱い時にはテイクオフに苦労するので、そんな時でも楽に乗れて、厚いだけでなく、ちゃんと動きも機敏なボードをお探しでこの『GOBLIN』をお選び乗っていただきくことになりました。 Eさんは、 PLACEBO 5'6"『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 サーフィンブランクがあったそうでサーフィンを再スタートするのに適切なボードをお探しだったそうです。ラヴサーフのWEBサイトを発見してPLACEBOブランドのことを知りさらに追求してサイトを熟読していただきこの『GOBLIN』が良さそうなのでとご来店していただきご相談していただきました。 皆様!ご来店にて沢山の『GOBLIN』をご購入ありがとうございます! 今なら入荷したばかりで全4サイズ揃っています!『GOBLIN』は、素晴らしく乗りやすいフレンドリーなモデルなので是非乗ってみてくださいね!超おすすめモデルです!
もっと詳しく知るやっぱり凄い!..lost『PUDDLE JUMPER-JP』モデルをお忘れなく!
波が小さく、小さくなったサンクレメンテエリアです。なので、本日出動したボードは、..lost『PUDDLE JUMPER-JP』モデルです。 この..lost『PUDDLE JUMPER-JP』モデルは、USAでセールモデルとなった古いモデルのスカッシュテール版を、日本波&日本人向けに、最新デザインにリファインしたモデルです。しかも日本限定モデルなので、ROCKETテールになっていますので、見分けてくださいね。正直、久しぶりに乗ったのですが、調子いいです! ROCKETテールにすることにより、レールの長さが短くなり、ボードの運動性能が向上し、幅広の『PUDDLE JUMPER-JP』モデルがレールワークすると面白いように左右にレールの入れ替えができます。 『PUDDLE JUMPER-JP』モデルに乗るなら絶対ROCKETテールがおすすめです! 先日、このボードを、貸していた、キミーズ社の奥山夫妻が、サンオノフェーという、ロングボード専用のサーフポイントがあるのですが、そこで乗ったら乗りまくれて調子良かったとのことなので、西井も今日の波にぴったりだなと持ち出したんです。メイヘムのモデル説明動画にもありますが、レッドウッドの柔らかい木製ストリンガーを使っていますので、短くて幅広のボードデザインがよくしなってくれます。脇に抱えた時にやっと手が回るぐらい幅広で乗ってくださいね! フィンは、 フロントにはこちらのMサイズ、 リアにこちらのMサイズを バランス良く使っています。 『PUDDLE JUMPER-JP』モデルで小波を乗るならフィンは小さめのMまたはSサイズでの設定を機敏になるのでおすすめします。 話題が変わります。先日、いままでよりも、大きなLサイズが入荷して、大変人気の『SURF GRASS MAT』ですが、西井は初期モデルを今でも大切に使っています。耐久性があるので長ーく使えるすぐれた高品質な商品なのでまだお使いでない方は是非手に入れてくださいね! また変わります。 サンクレメンテのLOSTには続々と『CARBON WRAP』のボードが出来上がっていきています。大変な人気で生産が間に合わないそうです。 西井は今海外にいるのですが『CARBON WRAP』お問い合わせをコチラから 沢山いただいております!入荷したストックボードは即乗れるということもあり、適正サイズのご相談殺到中です!ありがとうございます! 乗るとサーフィンのパフォーマンスが向上するので、 海から上がる時に、こちらの『YAGO DORA』くんみたいに笑顔になりますよ!
もっと詳しく知るLOSTサーフボードに乗る選手が大勢いましたので今日はそのスナップをご覧ください。
先日のVOLCOM TCT LOWERSコンテストではLOSTサーフボードに乗る選手が大勢いましたので今日はそのスナップをご覧ください。 ハワイの未来の有望GROMイーマイくんですね。 『CARBON WRAP』も今では選手の必需品。 モデルマークをみるとどうやら『POCKET ROCKET』ですね。 彼も『POCKET ROCKET』ですね。 この彼もモデル『POCKET ROCKET』です。 彼は『V2-SB』モデルですね。 彼は『POCKET ROCKET』のラウンドテール仕様です。 カスタムオーダーボードですね。 この彼もモデル『POCKET ROCKET』です。 とにかく写真には写せなかったのですが まだまだ大勢の選手が乗っていて、 LOSTメイヘムボードのブームが強者達の間で引き起こっているんですよ! 『CARBON WRAP』も調子がいいので みんな持ってますね! こちらは、優勝したグリフィン・コラピントくん 『POCKET ROCKET』です! インスタグラムの @lostsurfboards_japan に、彼グリフィンくんのもの凄いラィディング動画を掲載したので見てくださいね!インスタグラムまだやっていない方や、まだフォローしていない方は是非!@lostsurfboards_japanをフォローしてくださいね!毎日更新していますよ!
もっと詳しく知るPROAMディビジョンは1位から3位までをLOSTサーフボードが独占!
先日のVOLCOM TCT チャンピオンシップコンテストでは、ケイくんは17歳なのでJUNIORディビジョンでファイナルまで進出して3位でしたね。その上のお兄さんクラスPROAMディビジョンのレポートです。PROAMディビジョンのファイナリスト4名中3名がLOSTサーフボードでしたのでその3名をご紹介します。 3位『ウィスリー・ダンタス』BRAZIL 現WCT選手「ウイゴリー・ダンタス」の弟です。 兄譲りのバックサイドはさらに切れがあり早いサーフィンをします。 エアーも高く爆発的なサーフィンをします、日本の千葉QS6000にも来ていましたね。 2位『マット・パスクュインディッチ』USA 東海岸より彼はFU WAXERとしても有名な選手です。 日本ではまだ馴染みがない選手ですが、丁寧なサーフィンでコンテストで勝つ為のスコアを重ねるサーフィンをします。波の使い方がとても丁寧で上手なんですよ。 優勝『グリフィン・コラピント』USA 日本の千葉QS6000にも来ていましたが小波に苦戦してましたが、今日は地元の知り尽くした波で9ポイントライドをファイナルで連発して圧勝でした。 西井が彼らWCT予備軍のそのライドをビデオ撮影しましたので公開をお楽しみに! 1位から3位までをLOSTサーフボードが独占しました! 良く走り、自由自在に動き回れる、調子の良いボードそれがMAYHEMサーフボードの特徴ですよね!
もっと詳しく知るTCT チャンピオンシップファイナルディレポート!
TCT チャンピオンシップファイナルディレポート! ケイはもちろん! 『FU WAX』です! ボードを今日も拭いて集中力を高めます。 リーシュコードも拭いて綺麗にするんですよ。 道具を大切にする日本人の心とカリフォルニアンの最先端サーフスタイルです。 セミファイナルをメイクしてファィナルへ! ファイナル前には水です。 ファイナルでは9.17点を出しました! 素晴らしいファイナルヒートでしたよ。 ビデオに収録したので『V2-GRINDER』のライディングムービー公開をお楽しみに! 結果は3位でした。 世界各国から集結した選抜JR選手の中で3位は凄いですね。 JPSAの優勝よりも快挙です! サーフィンもまだまだこれから上手くなるので応援をよろしくおねがいします。
もっと詳しく知る
