Blog
特別公開!ジャパンプレミア試写会バージョン『LICENSE TO CHILL』ご覧ください。
特別公開!ジャパンプレミア試写会バージョン『LICENSE TO CHILL』 先日の金曜日に行った『LICENSE TO CHILL』ジャパンプレミアのフルバージョンです。 約30分あるのでじっくりご覧になることをお勧めします。 LOSTでもまだ未公開の映像を含んでいるので是非ご覧になってくださいね! ではお楽しみください! https://vimeo.com/168445599
もっと詳しく知る昨夜は『LICENCE TO CHILL』ジャパンプレミア上映会でしたよ。
昨夜はこのブログや各社サーフメディアで事前に沢山告知していた、 『LICENCE TO CHILL』ジャパンプレミア上映会でした。 試合に負けてしまったメイソンは、インドネシアのロンボクに歴史的な大きなうねりが入るとのことで前日にそのウネリを追いかけて飛行機に乗っていってしまいました。 メイソンもきますと宣伝してしまっていたので急遽プレミア上映会前にメイソンからのメッセージビデオを収録しました。 約30分の上映でしたが、前にはトムカレンが日本に来たときのライヴ映像を流し、 後にはメイソンがライダーのリップカールの映像を流して、 皆さんにご覧になっていただきましたよ。 WQ 6000の試合の方は、 FU WAX Teamの『仲村拓久未』プロがラウンド4を1位で勝ち上がり、 土曜日は日本人選手は『稲葉レオ』プロと二人が勝ち上がっていますよ。 西井も会場のRIP CURLテント内にサーフボードを展示しながらいますので 天気も良く波も良さそうな週末は世界レベルのサーフィン観戦にご来場くださいね!
もっと詳しく知るサイズダウンした波での『メイソン・ホー』ラウンド4レポートです!
メンズのラウンド4が行われましたが、波のサイズが昨日に比べてダウンしてしまいました。このラウンド4から今大会トップシード選手がヒートに入ってきましたが、波数が少ない為に波運が大きく勝敗を左右する日本の波らしいコンテストディでした。 その中で、LOSTメイヘムボードに乗るハワイアンWT選手のキアヌ・アシングも 8ポイントをもちながらもう1本に乗れずに敗退してしまいました。 ニュージーランドのリカルド・クリスティも1本しか良い波に乗れずに負けてしまいました。 今大会はいきなり小波での試合のトップシード選手は3日前から試合をしている選手にことごとく負けていまる感じです。 メイソン・ホーも残り5分間、 全く波が入らずに負けてしまいました。 とっても残念です。 ウィメンズでは野呂レイカちゃんが、 ラヴサーフでオーダーしたLOSTメイヘムボードに乗って試合に出ています。 モデルはケイと同じ『V2-GRINDER』で勝ち上がっていますよ。 ケイが大きな体のWQS選手と観戦してますね。 明日は波がさらに小さくなるのでレイディの予想です。 千葉県長生郡一宮町釣ヶ崎海岸(通称:志田ポイント)で開催中のWSL-QS6000【ICHINOMIYA CHIBA OPEN】。このQS 6000というハイグレードなイベントのために世界各国から強豪選手が集結。千葉の海は物凄いことになっています。 そんな中で、レジェンド、マイケル・ホーを父に持ち、叔父デレク、妹ココとハワイを代表するサーフィン一家で育ち、世界が注目するトップサーファーとなったメイソン・ホーも、トップシードとしてクレジットされて来日中。 そして、彼が主役を務め、話題のWEB短編シリーズ『LICENSE TO CHILL』の未公開映像だけを編集した映像が観れるジャパンプレミアが、大会会場近くの『40miles STATION』で開催されることが決定した。 当日は、CHIBA OPENの大会期間中なので、多数のトップサーファーが来場予定。試合観戦のあとは『LICENSE TO CHILL』ジャパンプレミアに参加しよう!
もっと詳しく知るQS 6000 CHIBA PRO『LOSTメイヘムボード』に乗る選手が沢山出ていますよ!
LOSTメイヘムボードに乗る選手が沢山出ていますよ! QS 6000 CHIBA PRO MASONはラウンド3を勝ち上がりラウンド4へ! スタイルがクールですね。 CTでも勝つサーフィンはスプレーの上がり方が違います! QS 6000 CHIBA PROの会場にいると、 LOSTメイヘムボードにのっている選手を多く見かけます。 LOSTのチームでない人もLOSTメイヘムボードに乗っているぐらいです。 西井は会場にいる日本の人達にも 『LOSTメイヘムボード多いですね~』と声をかけられます。 これらPOLYESTERのボード以外にも特に多いのが、 世界的評価の高いこの『CARBON WRAP』です。 今日は波がサイズダウンしてセット胸サイズだったので 『CARBON WRAP』は特に多くの選手が乗っていましたよ。 小さな波やパワーの無い波、風波などでは、特にスピードが出ますので選手はPOLYよりも『CARBON WRAP』を選んでいます。 見た目にも構造を理解しやすいので『CARBON WRAP』は会場でこのように大注目です。 その特許カーボン構造により最大限のスピードを生み出してパフォーマンスが向上する、『CARBON WRAP』を是非おためしくださいね! こちらは会場を沸かせた『CARBON WRAP』で縦回転エアーをメイクして 笑顔で上がってきた『YAGO DORA』です。 QS選手も笑顔になるぐらいにパフォーマンスできますよ! 千葉県長生郡一宮町釣ヶ崎海岸(通称:志田ポイント)で開催中のWSL-QS6000【ICHINOMIYA CHIBA OPEN】。このQS 6000というハイグレードなイベントのために世界各国から強豪選手が集結。千葉の海は物凄いことになっています。 そんな中で、レジェンド、マイケル・ホーを父に持ち、叔父デレク、妹ココとハワイを代表するサーフィン一家で育ち、世界が注目するトップサーファーとなったメイソン・ホーも、トップシードとしてクレジットされて来日中。 そして、彼が主役を務め、話題のWEB短編シリーズ『LICENSE TO CHILL』の未公開映像だけを編集した映像が観れるジャパンプレミアが、大会会場近くの『40miles STATION』で開催されることが決定した。 当日は、CHIBA OPENの大会期間中なので、メイソン本人はもちろん、多数のトップサーファーが来場予定。試合観戦のあとは『LICENSE TO CHILL』ジャパンプレミアに参加しよう! 『LICENSE TO CHILL』ジャパンプレミア 日時:5/27(金)19:00~21:00 場所:千葉県一宮『40miles STATION』 千葉県長生郡一宮町東浪見 7500-7 THE SURFGARDEN 0475-40-0040 入場は無料!フリーフード!
もっと詳しく知る今1番の話題作『LICENSE TO CHILL』5/27(金)ジャパンプレミア決定のお知らせです!
現在29(火)まで、千葉北の志田下にてCHIBA PRO QS 6000が開催されています。このQS 6000という試合は優勝や上位になれば来年のWSLツアーに出場できるようになる為のポイントがもらえるとあって世界各国から強豪選手が集結しています。 その中にはLOSTのライダー『メイソン・ホー』もシード選手として出場しています。 その『メイソン・ホー』が主役のWEB短編シリーズ『LICENSE TO CHILL』の未公開映像だけを編集した映像が観れるジャパンプレミア開催されますので、みなさんに是非ご覧になりにご来場していただきたいのでお知らせいたします。 JAPAN PREMIRE 5/27(金)19:00~21:00 場所は 千葉県一宮『40miles STATION』です! 千葉県長生郡一宮町東浪見 7500-7 THE SURFGARDEN 5/27(金)19:00~21:00 0475-40-0040 入場は無料! 未公開映像だけを今回の為に編集しました! フリーフードをご用意して皆さまをお待ちしております! この日は、CHIBA PRO QS 6000を開催している期間なので、 もちろん『MASON HO』本人もプレミア試写会場にいますの写真を撮ったりサインもしてもらってくださいね! LOST以外の選手も『LICENSE TO CHILL』を見たいので来場しますよ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下はCHIBA PRO QS 6000会場で昨日撮影した、 ケイの写真です。ご覧ください。 ボードはLOST 『V2-GRAINDER』です。 夕方はサイズアップしましたよ! かなり調子が良くて、 練習する選手がいたのです目立っていましたよ。 CALIFORNIAらしいカッコいいスタイルでサーフします。 JPSAの優勝したんで、他の日本人プロからは、 『AIRーK』なんて呼ばれ方になっていたりします。 絶対にAIRしメイク率が高いのです。 飛んでる時のスタイルもクールですしね。 昨日はトライアルが行われて、4名選手が本戦にでれるんだそうです。 みなさん!ケイの応援よろしくお願いいたします!
もっと詳しく知る日本全国から大集合!約110名参加の大試乗会レポートをご覧ください。
日本全国から集合したムラサキスポーツサーフボードセールス担当者さん約110名参加の大試乗会のレポートをご覧ください。行われた場所は千葉県九十九里中里海岸です。 LOST『BEAN BAG』ですね! このボード乗りやすいですね〜と評判の良かったのが、このLOST『PUDDLE-JUMPER-JP』です。 PLACEBO『GOBLIN』は今回も試乗人気ナンバーワン! LOST『BABY BUGGY』ですね! LOSTとPLACEBOのテントは新しくなりましたよ! PLACEBO『GOBLIN』ですね! PLACEBO『CONQUEST EL-DIABLO』は不動の人気です。 LOST好きなら乗ってみたいのがこの『POCKET ROCKET』ですね! PLACEBO『GOBLIN』に乗るには、並ばないとのれないという状況でしたよ。 LOSTハイパフォーマンスボードがお好みならこのグローバルモデルLOST『BABY BUGGY』おすすめですよ! 問い合わせが最近多くなってきているのがこのモデル LOST『DIABLO-SPARTAN』です。 波はこんな感じでサイドオンショアが好して、ピークがたくさん、波数もたくさんで、みなさん6時間連続でヘトヘトになるまで色々なボードを試乗していただきました。写真はLOST『SUPER-DIABLO』BLACK DRATです。 今回参加していただいた、乗ったことがあるムラサキスポーツ販売員さんから、信頼のアドバイスをしてもらってくださいね。みなさん、おつかれさまでした!!!
もっと詳しく知る皆様!ご来店にて沢山のPLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTモデルをご購入ありがとうございます!
Aさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。WEBサイトで公開されてからとっても気になっていたそうです。『GOBLIN』は幅広で短く乗れてPLACEBOの中でもテイクオフが早いデザインが人気なんですね。デッキグリップはアストロデッキ社のコロヘのモデルを貼っていただきました。 Bさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 短めのボードで浮力をがあるボードをお探しでニーズにピッタリのモデル『GOBLIN』をご購入してくださいました。ステッカーを貼り、ロストのデッキグリップ、NECKTANSのステッカーでラヴサーフ仕様のボードに仕上がりましたね! Cさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 いまだに味わったことのないパドルの速さとテイクオフのしやすさをこのモデル『GOBLIN』に求めてご購入してくださいました。そのご希望は『GOBLIN』だからこそ可能にしてくれますよ! Dさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 古くからのPLACEBOサーフボードのヘビーユーザーさんなので、歴代のFLEXLITEシリーズを乗り替えていただいているので素材の性能進化をとてもよく知っていらしゃいます。今回のBOOSTに乗るのも楽しみですね! Eさんは、 PLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTをお選びになりました。 『CONQUEST EL-DIBALO』をご愛用していただいておりますが、より幅広いコンデションの波に対応できるようにと追加でをご購入してくださいました『CONQUEST EL-DIBALO』と『GOBLIN』はPLACEBO最強の2本の組み合わせですね! 皆様!ご来店にて沢山のPLACEBO『GOBLIN』FLEXLITE-BOOSTモデルをご購入ありがとうございます!
もっと詳しく知るLOSTブランド『過激に楽しくサーフ』という言葉がぴったりなムービーです。
LICENSE TO CHILL エピソード1 BURGER GOES TO BALI が公開になりました。 まずは、17分です! 必見です!バーガーは最高です! LOSTムービーならではの面白さ! LOSTブランドを象徴する『過激に楽しくサーフ』という言葉がぴったりなムービーです。 おじさんが大好きな『トム・カレン』も気取らず素顔を見せていて楽しそうですよ! http://burgerinparadise.com/videos/license-to-chill-burger-goes-to-bali/ そのエピソード1を見るには⇧こちら⇧をクリックしてご覧ください。 スマホの方は黒画面の『CLICK HERE TO WATCH ON MOBILE』をクリックすると見れます。 JAPAN プレミア試写会は5/27(金)ですよ!
もっと詳しく知る新Luvsurf TV 公開! LOST『DIABLO-SPARTAN』POLYESTER 西井浩治
Luvsurf TV : LOST『DIABLO-SPARTAN』 Koji Nishii 西井浩治 ライダー:Koji Nishii 西井浩治 使用ボード:LOST 5’7"『DIABLO-SPARTAN』POLYESTER FILM:Hayato Masuda EDIT:TABRIGADE FILM パドルが楽で日本の波で日本のユーザーが日頃のコンデションで調子良く乗れるようにTOPシェイパーメイヘムと研究開発してリリースされているシリーズがLOST日本販売限定モデルです。 その日本限定販売モデルの中でもシャープに動くのが特徴なのがこの『DIABLO-SPARTAN』です。 ベースになっているのは『DOS-DIABLO』モデルです。 メイヘムによると『DOS-DIABLO』モデルのセンター部からノーズまでのアウトラインを運動性能を向上させる為に細めに調整し、テールエリアのロッカーも微量増したデザインです。 『DOS-DIABLO』モデルまでのCL値(浮力)は必要の無いパドル力は人並みなハイパフォーマンスサーフボードが好みのベテランサーファーさんにおすすめがこの『DIABLO-SPARTAN』モデルですよ! [vimeo]https://vimeo.com/166638876[/vimeo]
もっと詳しく知る
