コンテンツにスキップ

Blog

オーシャンサイドにある『ハイドロフレックス社』へ訪問してきました。

5'7" LOST 『CONQUEST EL-DIABLO』E.F.C HydroFlexに乗る西井。 (Photo:Takuya Maeda) この写真のように朝は曇っていたサンクレメンテですが、 お昼近くになると晴れて快晴、気温30度になり真夏のようになりました。 となり町のオーシャンサイドにある、ハイドロフレックス社へ訪問してきました。 3Dグラスの技術は秘密に守られていて撮影は禁止なのですが、 サンディング行程は撮影させてもらえました。こんな感じで他のPUやエポキシボードと 同じようにサンディングされています。 『ハイドロフレックス社』の代表リッチーさんに、 『E.F.C HydroFlex』の説明をしてもらい、それらをビデオ撮影してきました。 E.F.Cフォームの防水性能や、3Dグラスの特種な技術について、 ボードの上に乗って跳ねてもらい、全く壊れないし、ペタン、ボヨンと柔らかく 跳ね上がるフレックスを表現してもらいました。 これらはWEBサイトで公開予定ですのでお楽しみにしていてください。 これから発売になるハイドロフレックスLOSTサーフスケートも頂いてきました。 これクールです。日本でも発売になりますのでこちらもお楽しみに!   投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

『E.F.C 』by HydroFlexカスタムオーダーボードが続々と出来上がってきています!

本日のトラッスルスです。 風が吹かなく波の本数もサイズもあったのでLOWERSの主『クリス・ワード』も登場です。 モデルはLOST『WHIPLASH-TB』に乗っていました。 トラックが深く乗ると彼なのが直ぐわかります。 現地月曜日のLOSTサーフボードからレポートです。 こちらはチームライダー用の専用ラックです。 世界中のLOSTサーフボードライダー達に送られる ボードやチーム用のストックボードが保管されています。 ラヴサーフへ送られるボードの中には、日本のお客様から頂いたカスタムオーダーボードで、 E.F.C by HydroFlexボードが続々と出来上がってきていました! 日本への到着は約3週間後になりますがお引き渡しをお楽しみに! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

皆さんも来年はエントリーしてみてはいかがでしょうか?

本日はトラッスルスのチャーチというブレイクにて日本人サーフィンコンテストが開催されました。 このイベントは27年間も続いてるサーフィンコンテストで、 カリフォルニアに在住している日本人の人達がサーフィンコンテストを行いながら、 交流を深めることができる楽しいイベントです。 トラッスルスの極上波を6人ヒートでサーフィンできるのは WCT を含め年間数回のコンテストしか許可されていないのでとても貴重なイベントなんです。 しかもジャッジはASPから来てくれていて、設備も最新のコンピューターシステムなので、 WCTヒートのように現順位はもちろん逆転に必要なスコアをアナウンスしてくれます。 朝食からランチまで出店が出て日本食がビーチで食べられちゃいます。 LOSTサーフボードも試乗できます。 年々、日本から参加される方が増えていますよ。 日本では滅多に乗れない波質に必ず乗れるこのイベントは参加するだけでも楽しいです。 皆さんも来年はカリフォルニアサーフトリップも兼ねてエントリーしてみてはいかがでしょうか? MENSクラスの優勝はもちろん『ケイ・コバヤシ』くんでした! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

10月26日開催!2014 『Luvsurf CUP 』エントリー受付開始!!

★この日はサーフコンテストを皆さんで行いながら、 一日かけてビーチで試乗ボードに乗ってもらったり、抽選会をしたりして、 ユーザーさん同士が交流していただけるようになっているイベントです。 コンテストの勝ち負けも楽しみながら、笑顔で楽しく気軽に参加してください。 ★ハズレなし!今まで参加された方ならご存知の全員に当たる抽選会は大変好評です! ★どうしてもエントリー締切10/19までに店頭にお越し出来ない方は、 ⇩こちらのフォームからお申し込みください。 https://www.luvsurf.co.jp/contact.html (注) 参加資格は全クラスともに、ユーザー様のみとさせて頂きます。 今年も、大会途中で惜しくも敗戦してしまってもエントリーした方は一日楽しめるように、 エントリー者様限定の、LOSTとPlacebo人気モデルなど多数のサーフボードに試乗できる、 『ロスト&プレセボの試乗会』も大会テント横にて開催します!  レベルに合わせて初参加の方も大歓迎です! 皆様のエントリーお待ちしております! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

NSSA メンズオープンで『ケイ・コバヤシ』くんが優勝しました!

NSSAというアメリカのサーフィンの連盟のハンティングトンビーチで開催されたコンテストで、 『ケイ・コバヤシ』くんが優勝しました! 今大会は選手が将来必要になるであろうマンオンマンヒートで行なわれたそうです。   しかも今回の『ケイ・コバヤシ』くんの優勝の凄いところは、 年齢制限のある『ジュニアクラス』でなく、 その上の強豪な大人の年齢も含まれる『オープンクラス』で優勝してしまったところなんです。 これは凄い快挙です。 そのコンテストが大好きなケイくんは、 日本の『J.P.S.A』にも可能なら出てみたいな〜なんて最近考えているそうです。 そうなれば、皆さんもどうなるか楽しみだと思います。 ケイくんの最近のお気に入りモデルはこの『V2-SB』です。 このモデル、モデル説明の『数々の優秀な戦歴を残している』という言葉に嘘がない、 進行系のメイヘムのハイパフォーマスモデルの最新傑作と呼ばれています。 『V2-SB』を是非お試しださいね! 『V2-SB』モデルの詳しい解説や、乗れるストックボードは以下のクリックしてください! http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/v2-sb 『V2-SB』モデルってコンペモデルでなんか難しそうだな〜なんて心配な、おじさん向けに 『V2-SB Domesticated』というややボリュームを付けてある特別な隠れモデルもカスタムオーダー対応できるんですよ。 以下にそのディメンション(サイズ)記載しておきますので是非気になる方ご覧になってご検討ください! V2-SB-Domesticated 5’8″ x 19.25″ x 2.25″ 26.05cl 5’9″ x 19.38″ x 2.32″ 27.42cl 5’10″x 19.5″ x 2.38″ 28.74cl 5’11″x 19.75″ x 2.44″ 30.28cl 6’0″ x 20″ x 2.5″ 31.79cl 6’1″ x 20.25″ x 2.56″ 33.27cl 6’2″ x 20.5″ x 2.63″ 35.24cl 6’3″ x 20.75″ x 2.63″ 36.23cl 6’4″ x 21″ x 2.75″ 38.82cl マークもちゃんと用意されている、隠れモデル『V2-SB Domesticated』いかがでしょうか??

もっと詳しく知る

ワールドベストサーフワックス『FU WAX』全5種類が再入荷しました!

ワールドベストサーフワックス『FU WAX』全5種類が再入荷しました! 極秘のレシピでブラジルでハンドメイド製産されている絶品です! 本体¥900 税込¥972 ◆『BASE』オールシーズン(下塗り専用) ◆『TROPICAL』真夏 (水温 21℃以上) ◆『WARM』夏 (水温 18~21℃) ◆『COOL』春、秋 (水温 14~18℃) ◆『COLD』冬 (水温 14℃以下) FU WAX JAPAN TEAM の、 前が『中浦章』PROで、 後が『湯川正人』PROです。 この写真は現在発売中のサーフィンライフ誌に掲載されているもので、 二人ともFU WAXの赤いオーバル型のTEAMステッカーを貼っていますね! LOSTのスモールウェイブ用ハイパフォーマンスボード5'3"『SHORT ROUND』に乗っている『湯川正人』プロです。 現在発売中のサーフィンライフ誌に掲載されているこの写真は、『FU WAX』のグリップの凄さが見てわかりますね。 このサーフィンライフ誌の撮影期間中は波が無くこれが奇跡のサイズ波で決めた1ショットだそうです。 その正人は奇跡の波にもチャンスを逃さすエアーを仕掛けられるのは『FU WAX』のグリップの優れた性能だからなんですね。 どこでもどんな波で波から飛び出す個性的なサーフィンをする、 JETこと中浦章プロもFU WAXの他のワックスとは全く違う次元の性能に驚き、 自分から志願してTEAM入りしたメンバーです。 FU WAX ジャパンPROチームは現在5名で結成されていて、こちらの『仲村拓久未』プロもいて、 彼もまた自分から志願して自分から志願してTEAM入りしたメンバーです。 今週末は千葉南鴨川マルキにて行なわれるJPSAでの優勝が期待されています。 WCT入りを目指して世界中のWQSに参戦している『新井洋人』プロは、 今日の連絡によると奄美大島で撮影しているそうです。 彼らのような真剣なコンペティターは試合で一番性能の良いワックスを使うことが 勝敗の差にもなるので『FU WAX』しかないのです。 こちらは新メンバー『松岡慧斗』プロ、優秀なコンペティターでもありますが、 BIG WAVEが得意なサーファーです。彼もまた自分から志願してTEAM入りしたメンバーです。 大波でスリップして危険な目に合うことが無いように世界で一番性能が良い『FU WAX』を選んでくれました。 ちなみにタヒチのチョプーで撮影されたこのポスターは2000円税別で店頭にて販売していて彼の地元東北の復興の為に寄付されます。 10枚だけに限定サイン入でポスターサイズは42x60cmです。お部屋やお店にいかがでしょうか? お電話での通販も御請いたしますので欲しい方はご連絡くださいね! 『FU WAX』をまだお使いで無い方や、 お手持ちの『FU WAX』が少なくなってきた方は店頭はもちろん、こちらから通信販売にてもご購入可能です! http://www.luvsurf.co.jp/store/11847/ WCT選手を虜にしコレを使うと他メーカーは使えなくなると皆が口を揃えて言う驚きのグリップ力を是非1度お試しください。 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

西井の新品パーソナルボードLOST『5'7" CONQUEST EL-DIABLO』E.F.C をサイズの合う方へお譲り致します!

この、西井のパーソナルボードとして制作された、 LOST『CONQUEST EL-DIABLO』E.F.C をサイズの合う方へお譲り致します! 気になるボードサイズは、 5’7” x 19.25” x 2.32” (175 x 48.9 x 5.89cm)27.68cl   E.F.Cなので防水フォームです。   しかも、ホワイトオペイクという、 レジンティントカラーで黄ばみが限りなく目立ちません!   テールに付いているカーボンが通常よりも短く設定されていながら、 ブラックなので目立ちカッコいいPRO仕様です。 カスタムオーダーをすると沢山のオーダーを頂いておりまして、約4ヵ月以上はかかりますが、 サイズの合う方でしたら、このボードに直ぐに乗れますので是非ご検討ください。 CONQUEST -EL–DIABLO HYDROFLEX E.F.C のお値段は、 E.F.C ¥190,000 RESIN TINT COLOR ¥ 20,000 CARBON TAIL PATCH ¥ 5,000 ¥215,000 税別 ¥232,200 税込 *お値段はPOLYの約1.5倍ですが、E.F.C 仕様なので乗れる期間は3倍以上! *LOSTの中でも極めて輸入本数が少ないので手放す時にもリセールバリューはナンバー1です! もちろん、最新のFCSIIフィン仕様です! 新品ですが、ボードケースに入れて運んだりしたのでほとんどの人が見ても気にならなく、 とても良く見ないとわからない程度のスリギズ等があります。   なので、このボードには西井から特別サービス品として、未発売のインタナショナルFCSサーフチーム用に制作された、 アクセレイターのトライフィンMサイズをサービスでお付けいたします。(もちろん、通常の5フィンセットも付属になります) このボードに乗ってみたい方がいらしゃいましたら。 是非お早めにご検討頂きご連絡をください。 お電話またはコチラのフォームをご利用してご連絡を下さい。 凹まないし、フレックスが最高に良く乗り心地も満点ですよ! E.F.Cボードについてはコチラもクリックして見てくださいね! 湯川正人プロが、WAXを剥がして実証実験してくれている様子が見れますよ! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

西井はCAから『日本』へ到着。明日23日からラヴサーフに勤務しております!

============================== 『西井がSHOPに勤務している日時をお知らせさせていただきます』 ============================== 9月23日(火)14:00〜20:00 9月24日(水) 12:00〜21:00 9月25日(木) 12:00〜21:00 9月26日(金) 12:00〜21:00 9月27日(土) 12:00〜21:00 9月28日(日)14:00〜20:00 9月29日(月)12:00〜21:00 9月30日(火)12:00〜21:00 9月31日(水) 12:00〜21:00 ============== Luvsurf 営業時間 平日 12:00~21:00 日曜、祭日 14:00~20:00 ============== ご相談時間が他のお客様を被るといけませんので、ご来店がお決まりでしたらコチラからご一報頂けるとうれしいです。 遠方の方で通信販売御希望の方で次に乗るボードのご相談をされたい方や、西井に直接ボード選びをご相談されたい方は、http://www.luvsurf.co.jp/contact.html お気軽にこちらのフォームからご連絡ください。皆様からのご連絡お待ちしております! ============================================ 皆様のご来店お待ちしております! 西井は『CALIFORINIA』から『日本』へ到着。明日23日はラヴサーフに勤務しております! 今回の『HURLEY PRO 』WCT@LOWERSの撮影に同行してくれていた、 Hayato Masuda カメラマンが撮影してくれた、 LOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルに乗る西井のライディング写真をご覧ください。 これらの写真は『HURLEY PRO』が次のスエルが入るのを待っていてレイデイが続いた日や、 『HURLEY PRO』のファイナルが終わりコンテストが終了した時に撮影してもらった写真です。 ボードのサイズは5’7”です。短いですがボードは幅広で厚みもあり、 ボードに付いている浮力のバランスが優れていてパドルが早いので、 テイクオフが早くて、ホレホレの波でないなら、サイズが頭半ぐらいまでなら、十分に対応できます。 40歳過ぎたら、加齢による体力の低下で、競技用ボードでは乗れなくなってしまうので、 年齢と共に乗るサーフボードのデザインも適切なボードモデルを選んで乗ってくださいね。 毎週末、混雑した海で段々と乗っている本数が少なくなってきてるな〜なんて、お悩みの方はいませんか?? そんな悩みはこのLOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルが解消してくれます。 LOST『CONQUEST EL-DIABLO』モデルの即乗れるボードのサイズやストックリストはこちらです! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

S.Cの『LOSTサーフボードファクトリー』『ゲットーハウス』からレポートです!

『LOSTサーフボードファクトリー』と 『ゲットーハウス』グラスショップからレポートです! LOSTサーフボード工場の近所にあるゲットーグラスショップに移動されるシェイプが完了したブランクス達 そのゲットーハウスに潜入してきました。 大変人気で製産が間に合わない『SHORT ROUND』があります。 続々とグラスされているLOSTサーフボード。 グラスする直前のボードです。 使用するマークやクロスが用意されている『SHORT ROUND』が並んでいます。 こちらは『LOSTサーフボードファクトリー』です。赤いオーダーカードは日本からのオーダーボード専用カードで、お客様のボードの進行状況がわかるように何処にあるか一目で見て解るようにしてあります。 メイヘムの奥さんがデザインしたオフィスで、 メイヘムとミーティングを行なってきました。 シェイプルームへも同行しボトム形状について詳しく説明してもらいました。 最新の情報をもらいました。ここLOSTサーフボードのメイヘムのところには、 サーフボード制作技術やボード制作素材を売り込みにくる業者が訪れてサンプルを置いて行くのでまだマーケットに出ていない最新の情報が潜んでいます。 売り込みにくる業者はLOSTに採用されると良い宣伝になり世界中のサーフボード制作に影響を与えることができるからななんだそうです。これもまた、LOSTが最先端な理由の一つですね。 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る