コンテンツにスキップ

Blog

3/1日、店頭にて『2014年Placebo各モデルを販売スタート』気になる新FCSIIプラグ搭載の各モデルのプライスは??

今日も『Placebo 2014年』各モデルの説明動画撮影日でした。 各モデルの特設ページへの掲載用の新しい2014年モデル仕様のPlaceboの撮影です。 アウトライン、ロッカー、レール、モデル特性などの解説を、 西井が動画で説明する、あの4〜5分の動画です。 PROカメラマンのトクさんに、撮影してもらい、中々良い撮影ができましたよ。   先程、このカメラを使い、 2日間連続のスタジオ撮影を完了しました。   まだ入荷してないモデル/サイズもありますが 3/1日から店頭にて、2014年Placebo FCSII 搭載各モデルを販売スタートします。 (NEW-RIPQUEST以外のモデルです、) 2014年新カタログも配布スタートです! 気になる新FCSIIプラグ搭載の各モデルのプライスは?? 5フィンモデルは、132000円+tax 3フィンモデルは、133000円+tax となります! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

皆さんも2013年ワールドチャンプのようにボードのサイズ・浮力を見直してみませんか?

『@luvsurf』 ご登録がまだの方は是非! =========================================== STABマガジンのWEBにおもしろい記事が掲載されていたのでご紹介します。 MICK FANNING’S MAYHEM SUB-DRIVER 2011年という年は、ミックファミングにとっていままでにない最悪なツアーの年でした。2007年と2009年、そして2010年に3度目の優勝をした人物が、2011年は残念な年になってしまいました。トラッセルズのHurleyProの前の2つのイベントで、どちらもラウンド3でフレッド・パターチアに負けて終わっています。「プレッシャー?それはないね。ワールドタイトルがあるわけでもないし、大会で勝つことを期待されているわけでもない」でもそれでミックが勝つことへの意欲をなくしたわけでもありません。これは、彼の足もとでボードの動きが鈍く、彼が好む感触ではなかったボードだったということです。 トラッセルズでのイベントの前に他のPROサーファー達がすることを同じくミックもしました。トラッセルズに住んで、サーフし、シェイプし、息をし、汗をかいて、セックスしている(トラッセルズは彼のすべてということの表現です)マット・MAYHEM・バイオロスに相談したのです。 コロヘと彼のプロサーファーの父、ディノは、柔らかいけどハイパフォーマンスなエッジがきいているLOST/MAYHEMボードに乗っています。ミックがとても正確なディメンションをもってきたことをマットは覚えているそうです。マットが彼にボリュームはどうしたいか聞くと、ミックは肩をすくめ、今まで見てきた中では、コロへのボードのSUB-DRIVERが良さそうだと言ったそうです。MAYHEMはミックに『すぐに作るよ』と伝え、ミックは去って行ったそうです。 WCTトラッセルズのラウンド1が終了した時点で、ミックは、トム・ウイッカーとブレット・シンプソンに負けて終了。 ミックはMAYHEMのシェイプルームにまた現れ、ボードはどうなっているのかと聞いてきました。ボードはまだ仕上がっておらず、ミックは、LOSTサーフボード工場の天井に積み上げられているボードの山を見つけて「そこには、自分が乗れるような板はあるか?」と聞いてきました。 ミックは、はしごに上り、数本ひきずり下し、ほこりを吹き払い、ボードを床に置き、前に行ったり、後ろに下がったり、ワイドなテールやワイドなノーズを見渡していました。   これが典型的なコロヘ・アンディーノのボードで、彼がワールドツアーにクオリファイしたときに使用していたボードと同じディメンションのボードだよと、MAYHEM。使用済みで小さなヒビがあっても、ミックはそのSUB-DRIVERをつかみ、コンテストでこれに乗ると言ったのです。   翌日、ミックはヒートにそのボードを本当に持ち出しました。するとマットの電話にメッセージが届き、その内容は「ミックがお前のボードに乗っている、彼はヒート中、エアーをしているぞ。」 マット(MAYHEM)曰く「ミックからのEメールや、携帯メッセージはすべて保存しています。HandleyやJSのような人は、彼らの全盛期に彼らのような人と取り組むのは慣れているが、私はそうではなかった。 彼は、非常にプロフェッショナルでよく話し、よくメールをくれる。彼は本当に究極の研究開発に適したサーファーです。彼のサーフィンは、欠点がなく、立ち振る舞いは非の打ちどころがありません。 Hurley Proのクォーターファイナルでそのボードに乗ったミックは「すべての私のボードはどうあるべきか、私の世界観を変えました。直ちに私はすべてのボードを2リッター増加させ、全体的にもう少し幅を持たせるように依頼しました。人はたまに世界観を変えるボードを手にするときがあるが、私が本当に新鮮な刺激が必要としたときにそのボードが現れたんだ。そのボードは新しいラインを描かせてくれたり、新しいアプローチをさせてくれた。その結果コンテストサーフィンに再度参戦することが楽しくなったんだ」 マットは、コロヘの若いキャリアに対して彼のボードにインプットしてきたディノとの取り組みやデザインコンセプトを立証してきたSUB-DRIVERをミックに乗ってもらったと言います。 「アマチュアの大会や、ジュニアの大会で彼らが乗りこなさなければいけないパッとしない波でも、最高の可能性が出せるボードを私たちは作ってきている、その我々の小さなボードでパーフェクトなサーフィン、体力的に最高の時期の2度のワールドチャンピオン、現世代のお手本となる技術的なサーファーが乗って立証されたとてもうれしいこと出来事だった」   Mayhemへ あなたは毎年サーフボードの定義を書き換えるような絶頂期を迎えていますね! このボードも、その中の1本でした。私のボードへの見解を変えてくれてありがとう! 『ミック・ファニング』 2011年 LOWERS [vimeo]https://vimeo.com/31464041[/vimeo] 皆さんもボードのサイズ・浮力を見直してみませんか? 特に、毎週末ペラペラのボードで長い時間波待ちしているな〜と感じている方は、 浮力の有るテイクオフの早い快適なボードで沢山波に乗り、 毎週末のサーフィンをより楽しんでみてはいかがでしょうか? ミックでさえ2年前にボードを2cl増加させて2013年再度ワールドチャンプになり成功しています。 加齢とともに、幅や浮力は見方になりますよ! 一押しモデルはこちら! http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/conquest-el-diablo-lost * 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

2014年モデルから『Placebo』メインマークが新カラーになるのでお知らせです。

  2014年モデルから、Placeboマークが新しくなるのでお知らせです。 この丸の中にPが描かれたマークが初代マークで、2006年〜2008年までの3年間使用されていました。 2009年から2011年までの3年間はこの色のカラフルなカプセルマークになり、 2012〜13年までは、グレーカラーがグラディションになっているこの色のカプセルマークです。 そして、2014年からは、こちらのハーフブラックxグレーグラディエイションカラーベースの 新しいマークカラーになります。 よく見て頂くとわかるのですが、PLACEBOのロゴカラーの色も昨年のものから変わっています! 赤と青が入れ替わっているんですよ! 2014年で発売スタートから9年目になり今では大勢の違いのわかる方にお使い頂いていて、 ファーストチョイスのサーフボードブランドとして、*耐久性*乗りやすさで、 大人気なブランドとして支持していただいて、マークもボードデザインも毎年進化し続けています! NEW RIPQUESTを除く、2014年FCSII搭載モデルは今月末までに入荷します。 早速ご予約を頂戴頂いております。ありがとうございます! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

この週末、2/22(土)、2/23(日)は、ラヴサーフへ新作のボードをご覧になりにご来店ください!!

昨日までのインタースタイルショウで展示していたボードを 本日、ラヴサーフの店内のサーフボードラックに並べましたので 明日と明後日はこれらのボード全て見ていただけます! ですので、こちらの!毎日サイズのご相談を皆様からお問い合わせ頂いている、 『CONQUEST EL-DIABLO』モデルのXTR-FX仕様とか、 (今日、たまたま、このボードをお店に並べている時にご来店していただいた、お客様が質感の素晴らしさとボードの軽さを絶賛され、本当はPOLYを予約しに来られたのですが、急遽XTR-FX素材のご予約に変更されました)   Placebo『NEW RIPQUEST』の4サイズも手に取ってご覧いただけます!   軽いと言えばこのボード!Hydro FlexのRed Bull DECADEボードです。 この3本も店頭にあります!激軽をご体感ください!   2014年ハイパフォーマンスモデルに乗るならこのモデルがイチ押しです。 サイズに余裕を持って選べば体重の有る中級者さんから乗れるので、 メイヘムの言葉を借りると『プロからブロまで乗れるボード』なんです。 (プロサーファーから俺たちでも乗れるボード)   展示会でも『あの衝撃的なライディングビデオを見て凄く乗ってみたくなりました〜!』と話題だった、 『SHORT ROUND』モデルも3サイズご覧になれます! 『CONQUEST EL-DIABLO』モデルは5'8",5'10",6'2"の3本があります! 洗練されたアウトラインを是非、手に取ってご覧になってください。   ズラリと並んだ、2014年Placebo全モデルは、FCSIIマークが新しくてクールです! Placeboはあたらしい『NEW RIPQUEST』を含む全モデル(全サイズではないです)を展示しています。 PlaceboのFCSII搭載ボードと一部のLOSTボードを除きますが、 これらのボードは展示会で販売店様からご注文を多数頂きましたので、週明けには、販売店様に発送してしまいますので、ラヴサーフの店頭にあるのはこの週末だけになります。是非、この週末、2/22(土)、2/23(日)は、ラヴサーフへ新作のボードをご覧になりにご来店ください!!ご予約、ご注文の前に見れるのは今がチャンスです!   投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

『SURF GRASS』は相変わらず『ナンデスカコレー?』と質問を集めていました。

  本日が3日目の最終日、インタースタイル展示会。 今日も大勢の方にご来場していただきました! LOST目当ての方だったり、Placebo目当ての方だったり、その両方だったりと、 販売店さんの趣向で好みが分かれていました。 西井の通称カッパボードの『LAYZ POTATO』はブログ登場率が高く、 サーフィンライフ誌に取り上げてもらったりしたので、有名なボードなので皆さん チェックしていました。 皆さん、とても楽しそうにボードを見ていて、部屋の中は、 パーティー会場のようになったりしていました。 実物のボードを見ながらボード談義が始まると皆さん熱いトークが止まらなくなります。 『SURF GRASS』も相変わらず、初めのて方には『ナンデスカコレー?』と質問を集めていました。 西井は1日中、この部屋の中で、サーフボードの解説役です。 コルクデッキのC3テクノロジーを駆使し、ネオンカラーのピンラインが追加される新しいモデルのボードも展示してありました。詳しくは後日解説させていただきますので、このC3の発売もお楽しみに! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

横浜『インタースタイル』展示会セカンド DAYレポートです。

横浜『インタースタイル』展示会セカンド DAYレポートです。 本日も沢山の方にご来場頂きました、ありがとうございます!! 控え室では正人が今日も来て販売店様へ配布するポスターにサインを書いていました。 インタースタイル会場の2階にある特別商談室で開催した説明会では部屋に入りきれない程の お客様がご来場してくれました。 『FU WAX』や『SURF GRASS』も大人気です! 『コンクエスト エルディアブロ』や『ショートラウンド』モデルは皆さん、 初めて見るのでジックリ手に取って見て頂きました。 全国のLOSTサーフボード販売店様にも、是非、実物の素晴らしさを聞きに御来店してみてください。 『FCSII』仕様の2014年新FLEXLITE-TURBO素材も、もちろん、ボードの表面強度は強靭で、 しなやかにフレックスし、強くスプリングバックするので、誰もがイヤでもそのターンが延びる ボードフレックス性能をGO PROを使いビデオ撮影中。 Placeboのマークの色も2013年までのモデルと、2014年と違いますので、 その説明をビデオに撮影中の写真です。 そして、コチラは、新採用になった、『FCSII』を上手く着脱する方法を動画で解説させていただく、 動画を撮影している写真です。 皆さん、とっても熱心でメモを取りながら説明を聞いていただきました。 『SHORT ROUND』モデルをご覧になっているのは、もう10年以上もLOSTサーフボードを販売していただいてる、 東京都のコブラの藤田さんと、千葉BASE(MRG)のコロイシさんです。 今回は来場してくれる方の人数が例年と違いとても多くありがたいです! 大人気の『LOST』『Placebo』『FU WAX』『SURF GRASS』の展示は明日が最終日となります。 まだご来場されて居ない方は是非お越し下さいね! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

Placebo 2014 新モデル『NEW RIPQUEST』ボード写真を初公開!

今日は『インタースタイル』展示会の初日でした。 初日にしてはいつもより人が少ない感じでしたが、日本全国から大勢の方が会場へ来られていました。 ロスト&プレセボサーフボードのブースの入り口はこちらです。 入り口から、奧へ続く通路の両脇にはロストクロージングが並べてあり、 さらに奧左手には、LOSTサーフスケートが並びます。 今回が初の展示会お披露目になる『SURF GRASS』注目の的でした! LOSTオーストラリアのDAVEさんも来日してくれました。 彼はあのナノチューンの開発者でもあります。 西井はサーフボードの説明に1日中しゃべりぱなしでした。 これ初公開です! 2014年のPlaceboは全てのモデルが『FCS II』仕様になります! なので、まだ、FCSIIの取り外しをされたことが無い方にFINの取付取外しを体験して頂きました。 Placebo『FCS II』仕様の、発売日やお値段に関しては後日詳しくお伝えさせていただきます。 防水フォームの3Dバキュームグラスのハイドロフレックスも人気です。 早速チェックしているのは、静岡県WATERSの山本さんですね。   こちらは、世界最高性能と言われ、コンペティション指向のサーファーからフリーサーファーまでが絶賛の FU WAXです。今年の春には、FU WAXのスタンダードなロゴがプリントされた「シブカッコイイ」TEE-シャツが 4デザイン、各3色も発売になります!!!楽しみですね!   販売店のスタッフの皆さんには、各モデルのディテールやセールスの仕方をしっかりお伝えさせていただき、 ご質問に答えさせていただきました。   サーフグラスは、まだまだ知らない方がいらしゃるので、皆さん興味津々です。 LOSTのDVDもボードを持っているなら見てみたいというお客様が多くなってきたので、 新作はもちろん、ここ最近旧作も合わせて購入される方が多く大変良く売れております。 では、LOSTサーフボードのご紹介です。 これらのボードは以前のブログにサイズなども詳しく掲載させていただきましたので 説明不要かと思われます。以前のブログを見逃した方はこちらからどうぞ! こらら『プロレプリカボード』はすごく注目を集めていました。 写真左にある3本『コンクエスト エルディアブロ』モデルは、部屋の中に入ったら、 誰もが見逃さない綺麗なエアブラシ付きでとても目立ってました!!! シェイプが美しいくクールなルックスです。   あ、これも、初公開です。 3C仕様のコンセプトボードが4本あります。 サイズやモデルに関しては後日詳しく解説させていただきます。   そして、本日の24'sブログの目玉はコチラ! Placebo 2014 年 唯一の新モデル『NEW RIPQUEST』ボード写真を初公開です! サイズはCL値に関しては後日詳しくお伝えさせていただきます。 明日、2日目の、インタースタイルショウのレポートをお楽しみに! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

入荷しました!『SURF GRASS』今なら在庫あります!

『SURF GRASS 』WEBストアでのご購入は>>こちら 『SURF GRASS』 が、入荷しました! 入荷前予約頂いていた全て方に入荷のお知らせ完了させていただきました。 早い方はもうこの週末にお使い頂いていたようです。   『SURF GRASS』は、 サーフィン以外の多方面でも話題を振りまいていて、 USのスポーツのマガジンにも掲載されています!   西井もここ連日の雪が残る着替え用に使ってみてわかったのですが、       『SURF GRASS』 は、マットに使われている人工芝に長さがあり、 厚さがあるので、冷たい雪を足裏に感じさせることがなく、   とっても、快適に、着替えることができます。 たぶん、この雪が残る状態での着替えをした方なら辛さがわかると思います。 『SURF GRASS 』あると絶対あなたのサーフィンライフが良くなります。 大変人気商品の為に、昨年から約3ヵ月間も在庫が無い状態でしたが、 http://www.luvsurf.co.jp/store/26102/ 今なら在庫ありますので、コチラからお早めに御買い求めください!   投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る

入荷したばかりのインタースタイルショウに展示されるボードをご紹介!!

入荷したばかりのインタースタイルショウに展示されるボードをご紹介します。 世界限定製産MAYHEMシェイプ Replica Limited edition Taj Burrow’s『BEACH BUGGY』*Lowers Pro Replica Limited edition 5’9”x 18.38 x 2.20” (175 x 46.7 x 5.6 cm) 24.29cl TAJIセルフペイント同デザイン付の1本 (SOLD)     世界限定製産MAYHEMシェイプ Replica Limited edition Julian Willson’s『V2-2B』US-OPEN Pro Replica Limited edition 5’10”x 18.75”x 2.25” (178 x 47.6 x 5.7 cm) 26.28cl 左から、Cグリーン (SOLD)、Fライトブルー。Bオレンジの3本 Kolohe Andino’s『SUB-DRIVER』Pro Replica Limited edition 5’10”x 19” x 2.25″ (178 x 48.3 x 5.7 cm) 26.83cl 左から、Jブルー,Iレッド、Hイエロー、の3本 Kolohe Andino’s『V2-2B』Pro Replica Limited edition 5’11” x 18.88” x 2.25”(178 x 47.9 x 5.7 cm) 26.57cl 左から、Mブルー、、Nパープル(SOLD)、Lブラックの3本   LOSTの2014年イチ押しハイパフォーマンスモデルと言えばこのモデル! 『V2-SB』クリーンなクリアーPOLYESTER + WHITE MESH CARBON TAIL PATCH 仕様のボードです。       このHYDRO FLEX Red Bull DECADEボードも入荷しました! そして、コレは初公開です! 只今「コンクエスト エルディアブロ」モデルと人気を2分している『SHORT ROUND』モデルの展示会用ボードが入荷しました! POLYESTER + WHITE CARBON TAIL PATCH にコンセプトエアブラシカラー入です。 MAYHEMマークが2014から使えるWHITEカラーでカッコいいです! 昨日に引き続きお知らせです! 2/18から2/20までは横浜インタースタイル会場にて一般のお客様向けに、 『MAYHEMサイン&写真撮影会』を行ないますので、またと無いこの機会に是非メイヘムに会いにご来場ください。 会場は、中2階(M2F)にある商談室でCM3です。LOST&Placeboサーフボードのブースです。 その場所は、インタースタイル受付窓口から会場内に入らずに、受付右手にある、トイレの右横の秘密の階段を上がるとあります。 2/18の午後2時から3時まで開催します。 LOSTサーフボードPROライダー『湯川正人PRO』もこの日は同じ時間にブースにいて、 この日の為に制作されたこの『LOST Surfboards xMasato Yukawa 』ポスターにサインしてくれます。 ふたりにサインしてもらって、一緒に記念写真撮ってもらってくださいね! 投稿 by Luvsurf.

もっと詳しく知る