コンテンツにスキップ

Blog

新 Luvsurf TV:LOST『SUB-DRIVER』Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ

Luvsurf TV:LOST『SUB-DRIVER』Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ ライダー:Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ 使用ボード:LOST 『SUB-DRIVER』POLYESTER Carbon Tail Patch FILM & EDIT:TABRIGADE FILM コロヘが乗っている、SUB-DRIVERモデルは改良に改良を重ねて3年間もリリースが続く大人気モデルで リピターの方がとても多いモデルです。 このマニューバーの途中でもこんなエアー技を取り入れて、 次の演技に進んでいますね! コロヘ自身もパワーがついて昨年度とは違います。 このようにボードのレールを傾けてから、 テールが滑るような感覚で思いきりカーブターンしてみてください。 このようにタテにもリップしても安定感があり、ボードを返してから、スピードが復元しやすいモデルです。 皆様も1〜2インチ短めで乗れるパフォーマンスモデルなので、このコロヘの様にノーズを反対に向ける、 カービングターンを決めてみてください。その際には手、体、ボードが動く順番なのでノーズを反対に向けるなら、 このハンドムーブをお忘れなく! [vimeo]https://vimeo.com/66821362[/vimeo]

もっと詳しく知る

皆様、沢山のボードをご来店にて、ご購入ありがとうございます!

大好評!!! ANCHORウェットスーツオーダーフェアー! ★明日6/2が最終日です!★ 皆様ご注文ありがとうございます! 本日も沢山のカスタムオーダーを頂きました。 http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=19267 新モデルのスプリングサマースーツが14日間の期間限定で、なんと!オーダーして頂いた日から9日目に受取れ、さらに定価より10%オフでフルサイズ・カラーオーダー可能です。 これから春夏のウェットスーツを検討されていた方や、オーダーするのを忘れていてもうオーダーでは遅いかなとお考えだった方とか、お得なプライスでANCHORウェットスーツを手に入れたい方におすすめします! ★明日6/2にオーダーすると6/11に出来上がります! Aさんは、 Placebo『TABLET』FLEXLITE仕様をお選びになりました。 http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/tablet ロングボードをされていたそうですが、カッコいいショートボードでサーフィンがしたいと考えて色々なボードをご検討されたいたそうです。中でも実際にお使っている人の評価の高いロングからなので通常よりも大きなサイズのTABLETをお得に購入していただきました。 Bさんは、 Placebo『TABLET II』FLEXLITE-TURBO 仕様をお選びになりました。 http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/tablet-ii 2011年から搭載されたボトムのターボカーボンストライプ仕様のTABLETモデルから、さらに進化して、 そのデザイン進化による運動性能がアップした『TABLET II』をご購入していただきました。 Cさんは、 Placebo『TABLET II』FLEXLITE-TURBO 仕様をお選びになりました。 http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/tablet-ii 以前は、CONQUESTモデルでサーフィンを楽しまれていたのですが、サーフ無かった期間ができてしまい、 しばらく間が空いてしまったので、数ヶ月前にORCAモデルで見事に復活されて、調子が戻ったのでノーズが尖ったショートボードのに乗りたいということでこちら のTABLETIIモデルを購入していただきました。 Dさんは、 LOST『SUB-DRIVER-JP』POLYESTER Carbon Tail Patch仕様をお選びになりました。 http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/sub-driver WEBサイトでじっくりご検討されていたそうです。ご自分でモデルとサイズをほぼ決定されていたそうです。ご来店して実物を手にして予想以上のボードですねと、 即ご購入していただきました。 Eさんは、 LOST『COUCH POTATO』POLYESTER TINT COLOR L.B 仕様をお選びになりました。 http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/couch-potato 先日、購入していただいたSUB-SCORCHRIIモデルも調子が良いそうなのですが、そのボードよりも 短かくて小波用に乗れるセカンドボードをご検討されていて乗った方の評価が高いこの『COUCH POTATO』を購入していただきました。 Fさんは、 LOST『SUB-DRIVER-JP』XTR V-FLEX 仕様をお選びになりました。 http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/sub-driver-jp 現在乗られているボードもXTRでその丈夫さとフレックス性能が継続してプライス相当以上の長期間乗る事ができるのでと今回は最新の軽量版 XTR V-FLEXの『SUB-DRIVER-JP』モデルをご購入していただきました。 ご友人の方もXTRボードの強度と強く早く反発するスピードフレックスの大ファンだそうです。 Gさんは、湯川マサトPROです。 LOST『F1-STUB』POLYESTER Carbon Tail Patch仕様を2本です。 http://www.luvsurf.co.jp/models/lost/f-1-stub ノーマルなスカッシュテールとデザインに変化を付けてテストするスワローテール仕様です。 この2本は今乗っている調子の良いマジック『F1-STUB』ボードのクローンです。 今乗っているボードがマジックで、傷んできてお困りの方は、ボードに書いてあるナンバーをお知らせいただければ世界でも最先端LOSTのデジタル技術でクローン ボードのオーダーをしていただくことができます。 皆様、沢山のボードをご来店にて、ご購入ありがとうございます!

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV:LOST『BEACH BUGGY』Shaw Kobayashi 小林 正 

Luvsurf TV:LOST『BEACH BUGGY』Shaw Kobayashi 小林 正 ライダー:Shaw Kobayashi 小林 正 使用ボード:LOST 5'7"『BEACH BUGGY』POLYESTER Carbon Tail Patch FILM:Masaki Kobayashi EDIT:TABRIGADE FILM   SHAW は現在、Luvsurf のPROチームライダーとして、 また、Luvsurf の米国子会社 Luvsurf USA incのスタッフとして働いてくれています。 日本の皆さんが乗っていただいているLOSTサーフボードの管理・発送する業務をサンクレメンテで行なっています。 レールを上手く使ったパワーターンとエアーの組み合わせサーフィンが得意なのですが、 この『BEACH BUGGY』モデルがかなり調子良いらしく、 ねじり込むカービングが鋭く何度も決まっていますね。 このように、タイトに早くクイックにスラッシュしたり、 バックサイドでもボトムでおもいきりターンの力をタメて、 連続でスピードとフローのあるコンビネイションターンを決めていて調子良さそうですね! ショウは、今週末、千葉北 一宮町釣ヶ崎海岸(志田下)で開催される、 『WQS 』4Starイベント QUIKSILVER OPEN JAPAN へ出場するために来日しますので 応援を宜しくお願いします!波もサイズが出るので、本領発揮できるとSHAWは本日LAからフライトしました。 6'3"までの長さのボードをサンクレメンテから日本へ持ち込んでくるそうです。 では、BEACH BUGGYに乗る、絶好調のショウのサーフィンをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/66954253[/vimeo]

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : LOST『BEACH BUGGY』Noah Beschen ノア・ベッシェン

Luvsurf TV : LOST『BEACH BUGGY』Noah Beschen ノア・ベッシェン ライダー:Noah Beschen ノア・ベッシェン 使用ボード: LOST 『BEACH BUGGY』POLYESTER FILM & EDIT:TABRIGADE FILM 現在、12歳です。 お父さんに似てる上に、おじさんのギャビンにも似てます、サーフィンが。 カットバックしてホワイトウォーターに当て込む独特な動きはギャビンですね。 12歳でクールなスタイルが出ているので今後の成長が楽しみです。 ベッシェン家伝統のオープンスタンスでカーブとエアーを12歳ですでにマスターしています。 お父さん仕込みのノーグラブエアーも手を上に上げて個性的。 カービングターンとティーンエイジャーならではの体の柔らかさをご覧ください。 ノアが乗っている、 ビーチバギーモデルは2013年の注目のMAYHEM&Luvsurfの一押しモデルです! ではそのノアくんのAUSTで収録されたサーフィンをご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/66806374[/vimeo]    

もっと詳しく知る

『FU WAX』 を実際にお使い頂いた方のうれしい感想をご覧ください。

FU WAX ありがとう~~ 本当に1日に1回の塗りで大丈夫、WETにも付かない・・ これは凄い 革命 流石 945円 FUは上手い人ほど他のワックスとの違いを体感できるので、1度使うと他は滑るワックスにしか感じなくなりますよね。 初めて使ったけど、ちょっとwax up するだけで凄くグリップ性が高い! 普通のwaxよりも少量しかぬらないから、コストパフォーマンスもいいよ。 最高です!長持ちするし、グリップも良いです。 素晴らしいグリップですよね(^-^) なのに嫌なベタベタ感も無く薄く塗るだけで良いので凄く楽です(笑)他のWAXだと真っ新のショートボードに塗るとボツボツにするまでに1/3ぐらいは使ってしまうけど、このFUWAXは本当に薄く伸ばすだけで良いのでぜんぜん減らないです。945円でサーフィンが調子良くなるなら買いだと思いますね(-_^) ホームポイントでワイプアウトする人が居なくなってしまうかもですね(^-^) 迷惑な話だよねー!こんな革命物 世間に 普及しちゃうと 泳ぎ方 忘れる人が出そう!販売制限してもらいたいね! 大袈裟に聞こえるかも知れないけどTry fin が 初めて 出た時みたいな 革命かも!試してみれば すぐわかる。 信じてないな?ちゃんと 買って使ってみたんだから!回し者じゃないよ、本当にすごい!ワイプアウトしにくくなるって! 945だったよ、これを高いと思うかは 使ってみると わかるね! 僕の波乗り人生の中で 一番グリップのいいWax だね、異次元のグリップ!サーフィンが確実に変わるよ!驚きでした! WT選手御用達、話題のFU WAX。ZUCCHOさんも絶賛。 ボードにはうっすら、信じれない程うっすら塗っただけでグリップはばっちりだそうです。 奇跡のサーフワックス② FUWAXヤバイ…o(^o^)o 試したくなるWAXって。。。うなずいた! 不思議です そろそろ、おかわりです 1ラウンドした後のボードですが殆どWAXがのってないように見えるのがわかりますか?こんな程度で十分のグリップ、驚きです。 今日使ってみた。グリップ最高だったね。ラバーのウェットでもツルツルしない。一番は塗り易さ。半分の時間でワックスアップできる。 やっぱり!今日もFU WAXで良いSURFING出来ました!この夏の必需品に決定です!! 魔化不思議なwaxです! こんにちは 4回程FU WAX 使わせていただきました。 感想は、最高です!! グリップ力が長くもって、全然ツルツルになりませんでした! ウエットにも全然つかなくて良かったです! 海の中で友達にも触ってみてって言って、触ってもらったら グリップ力スゴイ!などと言っていました。 ありがとうございました! 嬉しい感想を短期間で沢山頂きましたありがとうございます! http://www.luvsurf.co.jp/store/11847/ FU WAXはこちらから購入していただけます。 まだお試しでない方がいらしゃいましたら、是非世界で一番良い性能のサーフWAXをお使いください。 誰もが違いの差を体感でき、ケリーのように他のWAXはもう使いたくなくなりますよ!  

もっと詳しく知る

本日は、千葉北 東浪見ポイントでLOST&Placebo試乗会を開催していました。

本日は、千葉北 東浪見ポイントで、試乗会を開催していました。 ボードを用意しはじめると、 フィンを付ける間もなく、試乗ボードの取り合い状態になってしまいました。 テントとか立てるスキを与えててもらえない程の大勢の人が殺到してくれました。 オルカやコルクはまだまだ初めて見る方がいらしゃるのでその性能をご説明。 カウチポテトも個性的なデザインですが今日の波質にあっていて評判が良かったです。 FU WAX も塗り放題!塗り方もレクチャーです。 ランエボも少ない波の本数でもセットを確実に乗れると感想を頂きました。 要注目のV3-ROCKET、ステルスの後継モデルです! BEACH BUGGYは、見た目よりも簡単に乗れましたと感想を頂きました。 ムラサキスポーツ本店の阿部さんは、BEACH BUGGYを気に入っていました。   次に買うボードはこのカウチポテトにします!と試乗後に感想を頂きました。 TABLET2は試乗会でも大人気のモデルです。   波は風がサイドから吹いていてこんな感じの厚い波質でした。   一日を通して、トップだけダラダラとブレイクする波でした。   こんな波でしたので皆さんから評判が良かったモデルは、順に ORCA LAYZ ORCA FISHQUEST2 COUCH POTATO TABLET2 でした。 次は、6/9に開催予定です。    

もっと詳しく知る

パワーアップし進化した『コロへ・アンディーノ』最新サーフムービー公開!

  乗ってるボードは『DRIVER』のようです。 練習を怠らず、パワーが加わり昨年より進化したコロヘのサーフィン動画です。 TOPで行なうカービングが大きくなり、 テールを抜くエアーとリップの複合技の、ボードの抜け方と横への飛ぶ距離の長さを見てください、 何度もメイクしてコレを完全にマスターしています。 エアーの安定感と空中での余裕、 この体の形を見てください。陸上で出来ないと波上でもできないので真似てみてください。 ボードをコントロールするテクニックがより上手くなっています。 フルにレールを入れたパワーサーフィンと、 コントロールされた飛距離のあるエアー、 そして今年はこのレイバックターンにハイポイントが出るみたいなので、 ヒートで披露してくれるのが楽しみです。 収録されているラストライドは1本で3回エアーリバースを成功させています!! 10ポイント楽に出ますね。 ではそのパワーアップし進化した『コロへ・アンディーノ』最新サーフムービーをご覧ください。 [vimeo]http://vimeo.com/66126702[/vimeo]

もっと詳しく知る

ジュリアン+MAYHEM+FU WAXというベストな組み合わせで成功!

現在、WCT戦でブラジルのリオに滞在している、 ジュリアン・ウイルソンが、MAYHEMボードで練習中に、 なんと、この2回転(720度)エアーを成功させました! 両手でグラブしてメイクした人は他に数人いるんですが、 (J.JとJOSHカー) 空中で片手でしかグラブしてないで、 この技をメイクしたのは、ジュリアンが初めてだ!と、 このライディング動画が配信されて世界中で話題になってます。 で、やっぱり、ケリーやフリーペ同様、この技も『FU WAX』だからメイクできんだろうって噂されはじめましたね! というよりジュリアンが『FU WAX』ユーザーなのは、事実ですけどね。 その、ジュリアン+MAYHEM+FU WAXという考えられる世界でもベストな組み合わせで 成功した『LOOP REVERT』のライディングYOUTUBE動画はさっきまで見れたんですが、 何故か、今は非公開になってしまいましたので上の写真でご覧ください。

もっと詳しく知る