Blog
GWにカスタムオーダー出来上がりました! と 発表!プレゼント当選者
GWに間に合いました!カスタムオーダー出来上がりました! 自分のクルマで自分の調子の良かったボードをひいてしまい、同じボードをカスタムオーダーしてくれた、Sさんです。若い頃はハワイに通っていた現在はシニアサーファーです。モデルはシャークの6’1”トライフィンで若者を蹴散らしリッピングしまくるぞっと気合い入っていました、、。 こちらは、RNF-Qを遂に手に入れた、Tさんです。いつも最新のモデルを乗りまくっています。 RNFの大ファンなので、このQUADは乗るのが楽しみだそうです。 お二人とも、GWは楽しんでサーフィンしてください。 それと、プログでも発表しておきます! 先日開催していたロストサーフボードオーダーフェアーのプレゼント当選者は以下の12名の方です!当選した方へは、注文された販売店さんよりご連絡が入りますので楽しみにしていてくださいネ。 DVS キャップ&サンダル 埼玉県/松田様 静岡県/宮口様 神奈川県/山下様 REEF サンダル&ステッカー 東京都/土屋様 DELPHI ボードショーツ 静岡県/宇佐見様 静岡県/大橋様 神奈川県/岡村様 DURASACK8 ニットケース 静岡県/池谷様 STICKY BUMPS グリップ 愛知県/稲垣様 SURF SAPRI 大箱 静岡県/山下様 LOST DVD 千葉県/山田様 栃木県/味野様 オーダーフェアー期間中にオーダーされた方にで、プレゼントの抽選におしくもハズレた方へは、 ランソンWAX2ケをボード出来上がり時にいっしょに送らせていただきますのでお楽しみに!
もっと詳しく知るAUROLA デザインチームから新商品のサンプルが届きました!
AUROLA デザインチームから新商品のサンプルが届きました! AUROLAテールガードです。 硬質スポンジラバー素材でできています。 洗練された、ブラック&ホワイトラインの上品なカラーデザインですね。 刻印された、AUROLAのロゴは、上品で高級感があります。 現在、セット販売されるノーズガードを開発中です。 そして、ラウンドノーズ用、スワロー(フィッシュ)用も合わせて開発中です。 進行状況をブログでお知らせしていきますので皆さんお楽しみに! 西井がサーフショップ勤務20年以上の経験から、お客様の声を取り入れ、デザインチームが商品開発しているのが、AUROLAというブランドです。コンセプトは、『あったら便利、使って納得のサーフギアー』です。 発売が待ちどうしいですネ!!
もっと詳しく知る西井 SD3 乗ってきました!
じゃ~~ん。 遂に西井パーソナルSD3が届いたので、早速、自作ペイントして、初乗りしてきました。 今回はシンプルにブラックのレールカラーを後付けペイントしました。ぱっと見は、ブラックのみのレールに見えるのですが、よーく見ると、パープルカラーが下地に隠されていて、夕刻の時間になると綺麗に浮き出てくるという、手の凝った手法のレールカラーです。 この写真だと解りにくいかもしれませんが、よーく見ると少し見えています。 本日より、ゴールデンウィーク5/6までにストックボードをお買い上げのお客様へ、 これと同じカラーのペイントを無料でサービスいたします! 2カ日間で仕上げますので直ぐ乗れますよ!(クリアーボードのみ) サイズは、SD3 5’10” x 17 7/8” x 2” UL-on fin EPS/MARKOです。 今回は、プレセボ/メイヘム仕様です。 そして、24日の午後、千葉南のJ'Sポイントで初乗りしてきました。 コンデションは、面ツル、オーバーヘッド、チューブ有りのテストするには良すぎる波。 やはりONフィンのフィーリングはこの手のパフォーマンスボードには合っているようで初乗りにしてはとても良い感触で終了。もっと乗りこんでインプレッションを公開しますので楽しみにしていてください。 J'Sの岡田さんもサーフしていて、「波今イチだなあ?」って言っていましたが、僕にはとても良い波でした。岡田さんが譲ってくれたレフトのセット波が一番良い波でした、バックサイド5回リップターンしましたから。 本日はお邪魔致しました、ありがとうございます!
もっと詳しく知るロスト浜松店、G-SLASHさんへ、
ロスト浜松店、G-SLASHさんへ、お邪魔してきました。 オーナーは、10年以上もロスト販売店を努めてくれている浜松のコアサーファーの集う店、G-SLASHのオーナー&マットアーチボルトをライダーに迎えているクロッシングウエットスーツ代表取締役、野又ケンヤさんです。 波があるので、目の前の五島Pへ、張り紙(サーフショップの王道の証ですね!)をしてサーフしにいきました。野又さんは、さすがロストディラーのオーナーさんだけあって、ボードはすでに、QUAD! 調子良く乗りこなしていました。 奥様のトモコさんが写真をとってくれたのでみてください。 トモコさん、プロ顔負けの写真の腕前なんです。 以下のサーフィン写真も全て、PHOTO by トモコさんです。 昨年、モルジブトリップで一緒だった、G-SLASHライダーのマサ?シさんも サーフしてました。さすがホームでのサーフィンはこんな感じです! ポイントにはこのように、クラブ員の皆さんが大勢セッションしていました。 みなさん、このように本当に上手い方達ばかりなんです。 セッションはこのように、海から上がっても続きます、、、!
もっと詳しく知る本日は、浜松にいます。
ムラサキスポーツ浜松店さんからの依頼で、プレセボの試乗会を行いました。 大勢の方が集まってくれて、記念撮影。 波は、こんな感じで風向きが心配されていましたが、沖へでてみると楽しめる波。 沖から、岸を見ると見える風景がこんな感じで、 このポイントの名前は、巨乳、、。ん??。 浜松店さんの店内です。うれしいっですね?プレセボがいっぱい! サーフボードのことなら、このふたりを訪ねてみてください。 右が天野さん、左が、柴田さんです。 よーく見てください! 5'8"AC-QUAD を、急ぎでお探しの方、ココにありますよ??! 店内にはこんなカワイイものを発見しました。
もっと詳しく知るパラボリックストリンガー SD3 EPS/MARKO 入荷!
パラボリックストリンガー SD3 EPS/MARKO 入荷しました! ブログを見てくれている皆様&販売店様へ、 在庫ボードリストのサイト掲載前にお知らせします! 気になるサイズは、、、売れ筋の、 #69131 SD 3 / MARKO-EPS パラボリックストリンガー SW-SWテール ★ ¥175,000 税別 6'1" x 18.50" x 2.25" (185 x 47.0 x 5.7 cm) FUTUER FIN 仕様 推薦体重65?73k前後 です! だれがこの素晴らしいボードを手に入れるのでしょうか!? ご注文お待ちしていますよ!! 本日は、ラヴサーフのクロージング店でデザインが良いのに、お値段が安く、人気急上昇のアナログクロージングの山本さんが、営業にきてくれました。 いつも、さわやかな人なんですよね? 山本さん。
もっと詳しく知るCONQUEST シェイピングムービー再編集中!
本日は、学芸大学にある、おなじみトクさんがオーナーを勤める、 トータルビデオサービスさんの編集室へお邪魔しています。 ブログで公開していた、CONQUEST シェイピングムービーが、3つに分かれていて、 見にくかったので、一つにまとめる再編集をしました。 近日中にサイト公開しますので、一度見た方も、是非、また見てください。 今週はカスタムオーダーボードが多数出来上がってきました。 待ちに待った世界でただ1本の自分の為につくられた、メイヘムのシェイプ&ネームサイン入りのボードを引き取りにきた方達です。 スリランカトリップから帰国してから間もない、Iさん(右)は、デッキはクールなフルカラーXTRです!左は、チームNKGの親分、Nさんです。 練馬ロスト支部代表、Nさんは、5’4”RNF-Q XTR5.C仕様です! こちらは、自由ヵ丘の夜をパトロールしている、8さん。 5’6”RNF-Q XTR5.C仕様です!
もっと詳しく知る写真のようにクローズアウト状態、、、、、。
またまたムラサキスポーツの試乗会で、千葉鴨川ロイヤルホテル前に行ってきました。 本日は昨夜関東地方に雨をふらせた低気圧かrの東ウネリで写真のようにクローズアウト状態、、、、、。 乗っているのは、ムラサキライダー、吉岡プロも、 沖へ出るのに苦労していた、コンデションでした。 サーフスケートがやけに気にってしまった、ビラボンの谷田部さんです。 マミさんを発見したので、ロングボードに関する質問を。 ロストでこれから作成する、ロングボードがどんなものか、どんなサイズが良いかアドバイスをしてもらいました。マミさんシェイプもするのでとても参考になりました。 フラハワイのことなら、この人に聞け!というほどのハワイグッズ通のセキノレーシングスポーツ社のタカオさんは、特別カラー仕様のプレセボサーフスケートです。 夕刻行われた、懇談会では、ムラサキスポーツ藤沢店のスガヤさんの司会進行で 笑いをガッチリとってましたね。 孝男さんとは、久しぶりに一緒に仕事です。 あの東武動物公園のウェーブプール以来だな、、。
もっと詳しく知る
