Blog
全日本キッズクラスチャンプ『イッコウ・ワタナベ』11歳の最新サーフ写真ご覧ください。
LOSTサーフボードAMチームライダー、イチこと、 『イッコウ・ワタナベ』のサーフ写真をご覧ください。 乗っているボードは4'11"の『DRIVER』Pro-Formanceです。 流石2017年度、全日本キッズクラスで優勝しただけのことはありますね! 西井は数ヶ月間、イチのサーフィンを見ていませんでしたが、 昨年よりもまたまた上手くなっていました。 イチのサーフィンは早くてスタイリッシュなサーフィンをします。 これぐらいの年齢の時にはサーフィンをやればやるほど上手くなるのですね。 リップもフィンフリーです。 この日も大人よりも早いスピーディなサーフィンをして目立っていましたよ。 LOSTのコンペティター御用達『DRIVER』が大好きなイチですが、次のボードは『DRIVER』と『POCKET ROCKET』にしました。今年の全日本選手権はKIDSクラス最後の歳で、来年からはお兄さん達がいるボーイズクラスになります。KIDSクラスで2連覇できるように応援してあげてくださいね。
もっと詳しく知るLOST&PLACEBOサーフボード 千葉『DEMO&ORDER TOUR』第2弾レポートです!
昨日は、LOST&PLACEBOサーフボード 千葉『DEMO&ORDER TOUR』第2弾を、 千葉北KIサーフさんと行ってきました。 開催場所は千葉県九十九里浜の北にある『旧かんぽ』ポイントです。 LOST&PLACEBOサーフボードを約30本用意しました。 セットで胸サイズで、午前中は無風のクリーンな海面で、 午後は、オンショアになりましたが大勢の方にお越しいただき、 試乗をしていただきました。 西井は『RNF-REDUX』CARBON WRAPに乗りました。やはりこのモデルはトータルバランス性能が優れています。パドル性能、運動性能、乗りやすさ、どれをとっても高得点を付けられる、LOSTの名作中の名作で、CARBON WRAP素材との相性がとてもいいです。このモデルは、デザインが有名なので、名前を使いたいメーカーが多く、コラボやライセンス生産で、過去も現在も含めて、色々と発売されていますが、このモデル「RNFシリーズ」を20年以上も乗り続けていて、多分世界で1番多くの時間RNFに乗っている西井がはっきり言いうと『RNF-REDUX』は、CARBON WRAPで乗るのがベストです。もし他に、皆さまにおすすめできる「RNFシリーズ」ボード素材が出てきた時には正直にご紹介しますよ! KIサーフのオーナー飯田さんは、2018年第一便が新入荷して即完売してしまった、『DRIVER』CARBON WRAPの最新入荷したばかりのストックボードの乗り味を試していました。自身のマイボードも2016年から『DRIVER』CARBON WRAPを乗っているんですよ。この『DRIVER』CARBON WRAP 158000円は次回は4月中頃に入荷します。5'7'.5'8".5'9"のPROディメンションです。 こちらの『DIABLO-X』CARBON WRAPの試乗をされた方もこの『DIABLO-X』CARBON WRAPをご検討中だったそうです。 こちらの方も同様でこの試乗されたボードよりもワンサイズ短くしたボードをご予約してくださいました。 手伝いにきていたAMライダーのヒロキは、 ここの波は『GOBLIN-SPRIT』が合いますね~と乗りまくっていました。 ヒロキは、試乗用のボード『RNF-RETRO』にもちゃっかり乗っていましたよ。 こちらは手伝いにきていた「ナカジマ」さん、 自前の『GOBLIN』で風が吹く前の朝イチのクリーンな波を乗りまくっていました。 こちらも手伝いにきていた「キノシタ」さん、 先日マツコデラックスのTVに出演してプチ有名人になったそうです。 乗っているのは『DIABLO-X』CARBON WRAPで調子良さそうでした。 試乗会に手伝いにきたLOSTジャパンAMチームライダー『イチ・ワタナベ』は、PLACEBO『ORCA』SOFT TOPをフィン無しで、ニーパドルしながら、LONGボードよりも早く沖からテイクオフして遊んでいました。 『イチ・ワタナベ』は、西井が乗っていた『RNF-REDUX』CARBON WRAPにも乗って、このボードの自分が乗れる適正なサイズが欲しいですと言っていました。ん~~~~となると、ボードサイズは、4'5"ぐらいになりますね。 LOST&PLACEBOサーフボード 千葉『DEMO&ORDER TOUR』第三弾は、 4月1日(日) に、新店がOPEN する MOONRISE GARAGE 千葉市美浜区稲毛海岸4-11-4 1F 043-216-2114 こちらの店舗にて4月の最終週に開催予定です。
もっと詳しく知るプライス決定!『SOLO SHOT3』自動追尾ビデオカメラ絶賛予約受付中!
西井は、一昨日も千葉鴨川マルキで撮影してみました。 皆さんも車を止める駐車場から三脚を立てて撮影した映像を @koji_luvsurf_nishii こちらのインスタグラムにアップしたので見てください。 話題の『SOLO SHOT3』自動追尾式ロボットビデオカメラの プライスが決定しましたので皆さんにお知らせさせていただきます! ◆SOLOSHOT3 Optic65 ¥135,000- 光学65倍ズーム 最大4K撮影カメラキット (こちらが65サーフィン撮影には適しています) ◆SOLOSHOT3 Optic25 ¥114,000- 光学25倍ズーム 最大1080P FullHD撮影カメラキット ◆アームバンド¥3,000- タグ装着用バンド(腕に巻く細幅用) ◆ウエストバンド¥3,500- タグ装着バンド(腰に巻く広幅用) ◆専用三脚 ¥9,000- SOLOSHOT 専用三脚 ◆ウェザープロテクター¥9,000- 雨や雪、砂などから本体を保護します ◆追加タグ ¥23,800- スペア、複数被写体の追跡用に *4月中旬に日本初入荷で発売開始予定です。 サーフィンに適したOptic65のカメラキットは4Kでも撮影でき 610m先まで追跡し望遠撮影できるので、人気が集中しています。 初回入荷は数が限られております。 *内蔵バッテリーで2~3時間連続撮影ができます。 *西井はモバイルバッテリーをUSB接続してさらに数倍の時間を撮影していますよ。 正式なプライスが発表になる前から、サーフィン以外にも使えると、 カイトサーフィンやSUPやサッカーや野球やテニスなど 他の撮影用途にご使用になる方からもご予約を沢山いただいております! 必ず早く欲しい方はご予約されることを強くおすすめしております。 *保証も付いています。 当社が販売する技適認定済の正規輸入品に関してましては 購入日または発送日から1年間の保証を行います。 また保証期間終了後もアフターサービスは行いますのでご安心ください。 *ラヴサーフで購入された方には、 使い方のレクチャーやサポートも行いますので、 買ったけど使えない~なんてことにはなりませんのでご安心してご購入ください。 ぜひSOLOSHOT3をお使い頂き、自分のサーフィンをみて、修正し、 次のラウンドでは実践して、サーフィンの腕前をさらに上げてくださいね! 1、SOLOSHOT3 Optic65 ¥135,000- (追跡タグやアームバンドも付いているカメラキットです) 2、三脚 (カメラやビデオ用をお持ちの方はそれらでもokほぼ使えます) 3、マイクロSDカード(128GB推薦) この3点があればすぐに撮影がスタートできます。 ご予約はお電話03-3732-5532まで、 またはこちらからご連絡くださいね! 製品に関するご質問などもお気軽にお問い合わせください!
もっと詳しく知る新Luvsurf TV公開! LOST『SUB-DRIVER』Pro-Formance series 湯川正人
Luvsurf TV : LOST『SUB-DRIVER』Pro-Formance series 湯川正人 ライダー:Masato Yukawa 湯川正人 使用ボード:LOST『SUB-DRIVER』Pro-Formance series FILM & EDIT: KOTA KUMAZAWA つい数週間前に撮影されたLOSTジャパンPROチームライダー『マサト・ユカワ』が、 LOSTの有名な名作『SUB-DRIVER』モデルに乗るライディングムービーです。 『SUB-DRIVER』モデルは進化を続けてリリースされているモデルで、この最新版になる、『SUB-DRIVER』モデルは、POLYESTER製で、デッキのテール部へ補強を兼ねた、カーボンテールパッチが搭載されていて、 ボトムのセンターのストリンガーラインにも、オリジナルなフューズカーボンが真っすくに搭載されていて、ターン時に、フレックスして押し込まれたボードが元に戻ろうとする反発力を最大にスピードへ変換する構造になっています。 Pro-Formance series専用になる、『SUB-DRIVER』に搭載されている、ストリンガーは木製で、軽量であり、よりしなやかなレッドウッドを精悍なブラック染色してあります。 このライディングムービーでは、縦に上がるバックサイドのリップのボードの角度や、各アクションを行った後にスピードが落ちないフロー性能などをご覧になってください。 では、プロフォーマンスシリーズの中ではDRIVERよりも小波向けとなる『SUB-DRIVER』モデルに乗る『マサト・ユカワ』のライディングをご覧ください。 https://vimeo.com/261247200
もっと詳しく知る世界中が注目!『グリフィン・コラピント』が乗っているボードのモデルは?
WSLのワールドツアーサーファーで19歳と一番若い選手で、 先日のオーストラリアのWSL1戦目のデビュー戦では、 イベント唯一の10ポイントライドをして、 世界中が注目している『グリフィン・コラピント』のその時に乗っていた ボードのモデルは『POCKET ROCKET』です。 オーストラリアのWSLは、試合が3戦あり、 4月末までの期間の約3ヵ月間に用意されたボードがこれらです。 『グリフィン』が今まで1番多く乗っている主なボードは、 『DRIVER』と『POCKET ROCKET』です。 来週3/28(水)からスタートする、RIP CURL ベルズビーチでの試合には、 どちらのボードを乗るのか結果も合わせて楽しみです。 今のところインスタの投稿を見るとベルズビーチでは『DRIVER』に乗っています。水深が浅くホローな波質の、キラやスナッパーのブレイクが早い波には『POCKET ROCKET』が、水深が深くファットな波質のベルズには『DRIVER』が合っているですね。 2017年QSランギング1位 2017年ハワイトリプルクラウン1位(カリフォルニアンとして初) 2018年1番若いルーキーとしてデビュー1戦目に10ポイント 最近のこれらの結果が、これからの彼の未来が有望視され注目される理由ですね。 コーチの元WT選手「ジェイク・パターソン」は、教えたことを全て即吸収しまう 『グリフィン』のことを”スポンジ”というニックネームで呼んでいるそうです。 ちなみに『グリフィン』のお父さん『ミッチー・コラピント』さんは、 こちらPlacebo6’2”『EL-DIABLO PLUS』FLEXLITE-HYPERをご愛用しているんですよ! まだ1年経っていない以下は昨年5月の千葉QSでの『グリフィン』のコンテストサーフィンです。 https://vimeo.com/231905889
もっと詳しく知る超話題の新モデル!LOST『RNF-RETRO』デザイナー本人”MAYHEM”の解説動画
超話題の新モデル! ▪LOST『RNF-RETRO』デザイナー本人”MAYHEM”の解説動画をご覧ください! これが『RNF-RETRO』ラウンドノーズフィッシュ・レトロだ ロストサーフボードからリリースされるニューモデル 永遠不滅とも言える、ロストのラウンドノーズフィッシュならではの ハイパフォーマンスなデザインをレトロフィッシュの要素を盛り込んだ 新しいロゴにして、クラシックなスタイルをミックスしたのさ、 最も目立った特徴は、通常のラウンドノーズフィッシュよりも幅のあるワイドなテールだ ワイドにしたテールは、アウトラインが長くなり、ストレートなものになった このストレートなアウトラインは小波を自在に素早く走っていく このスノーボードのようなサイドカットアウトラインも新しいデザインの1つだ サイドカットはバンプ(小さな突起)の前に位置するんだ スノーボードのインサイドカットがパウダースノーにしっかり噛むのと同様の効力だ サイドカットアウトラインは、コントロール性能をアップし ワイドなテールでも過激なターンができてしまうんだ 見た目はレトロスタイルのボードに見えるだろうけど、 実際の性能はそうじゃない コンケーブ、VEE、サイドカットアウトライン、これらのデザインを融合することによってアグレッシブなサーフィンが可能になる 世に出ているほとんどの他メーカーのラウンドノーズフィッシュのボードよりも、 ハイパフォーマンスなボードなのさ、 この『RNF-RETRO』は細いストリンガーを採用することによって、 フレックス性能をアップさせているんだ、 そしてこんな感じで見た目がいいティントカラーで提供している、 デザインの概要は、フラットデッキとクラシックスタイルの尖ったステープレール、 フラットデッキはボードにカーブをつけれて、 センターの厚みを抑えられるから、フレックス性能が高くなる しかもレール部分に浮力と安定感をもたらす これが楽しんで乗れる、見た目も渋い、ラウンドノーズフィッシュ・レトロだ。 https://vimeo.com/257456672
もっと詳しく知るインプレ付き!新モデル『RNF-RETRO』西井のライディング写真公開!
インプレ付き!新モデル『RNF-RETRO』西井のライディング写真公開! Photo by @gogo1173surf Masanori Uehara 試乗会用に用意したこのボードは5'4"で29.5CLです。 1本目からLONGボード並みにはやいウネリからのテイクオフをして、 立ち上がった時にも止まらずにそのままスピードがどんどん上がって、 2回リップをエグってスプレーが綺麗に出るターンができました。 レールもノーズもテールも薄くてシャープだから、レトロというモデル名や、 レトロフッシュにしか見えないアウトラインからは全く想像できない動きをします。 さすがMAYHEM! モデル名はレトロですが、動きはレトロなんて言うものでは全くない最新ボードです! 想像以上に軽々と動きます! その動きはクイックであり、まろやかに大人のターンができると言うのがぴったりで、 安定しながら、早い回転性を持っています。 短い時間吹いたオンショア後のやわらかな波質や、 テイクオフ時の波のパワーがないトロはやい波質でサーフするなら最強のモデルです! 『RNF-RETRO』のボードサイズの選択例は、 「BEAN BAG」よりも2インチ前後長く、 「RNF-REDUX」よりも3インチ前後短くすると良いです。 なるべく短めでレギュラーボードよりもCL値が少くならないよう、 レベルに合わせて、2~6cl多めに選択して乗ってください。 短いボードに乗ったことが無くて、短い長さのボードに乗るのことに不安がある方は上記の通常選択よりも長めでCLが多めになるサイズを選んでも十分に軽くまろやかに動くので、問題なく楽しんで乗ってもらえるモデルでもあります。 なので、西井は、 5'5"「RNF-REDUX」 27.5CL に乗っていますので 5'4"『RNF-RETRO』29.5clのこのサイズでは西井には大きいかな感じがしていましたが、 想像していたよりも遥かに『シャープで軽やか!まろやかなやさしい乗り心地!』で、 この『RNF-RETRO』はおおきめサイズでもレベルに合わせて簡単に乗れると感じましたよ。 『RNF-RETRO』はレジンカラー仕様が標準の為に、制作には、クリアーボードよりも大幅に作業工程が多くて、手間がかかる為にストックボードの入荷は貴重です! メイヘムが直筆でRNF-RETRO!とボードに書いてある貴重な、 ファースト入荷のストックボードはこちらです! 早いもの勝ちですよ! フィンはデザイナーのメイヘムが大推薦する こちらの『MB SPRIT KEEL』をお使いくださいね! 新モデル『RNF-RETRO』はどんなモデルか一言で言うと、 『*羊の皮をかぶった狼』と言えば伝わりますよね!
もっと詳しく知る昨日のレポートです!LOST&PLACEBOサーフボード「DEMO & ORDER TOUR」NO,1
LOST&PLACEBOサーフボード 「DEMO & ORDER TOUR」NO,1 3・18(日)のレポートをご覧ください。 Photo by @gogo1173surf Masanori Uehara 大勢の方にご来場いただきました! 新ボードのご検討に試乗できるのは数少ないチャンスです。 西井のイチ押し! 『RNF-REDUX』のCARBON WRAPは試乗1番人気!!!!! 現在ストックボードが売り切れてしまいそうな大人気の注目モデル! 『DIABLO-X』も試乗会では取り合いになる人気度です! 西井は試乗用に用意した『RNF-RETRO』乗ってみましたよ。 『アノン』ちゃん。はマイボイード『CARBON WRAP』でサーフしていましたよ。 公開前の『DIABLO-X』C4にも試乗できてしまいます! 先日の金曜日に小学校を卒業した『アノン』ちゃん。 卒業おめでとう! 来月からは中学生ですね。 乗っているボードはこれまた公開前の『BABY DRIVER』です。 『RNF-REDUX』CARBON WRAP調子いいと感想をいただきました! 『アノン』ちゃんは、大人顔負けのリップ連発していましたよ。 『DIABLO-X』CARBON WRAPです。 みなさん乗ってみたいですよね? 身長があってもなくても、細身体型の方に人気の『ALIEN』は、乗ってビックリ早いですよ! 『RNF-REDUX』CARBON WRAPですね! こちらは『V3-STEALTH』CARBON WRAP 4R-Cです。 LOST&PLACEBOサーフボード「DEMO & ORDER TOUR」NO,1は、 主な2018NEWモデルなどを試乗してその場でご注文もしていただけます。 期間:3/17(土)~3/23(金)までの1週間の期間があります。 試乗をご希望の方は必ず運転免許証をお持ちになり、 『DAKINI surf & beach』さんへお越しください。 0470-44-2423 千葉県南房総市千倉町北朝夷 2967-45 場所:千倉海岸 時間:AM9:00スタート予定(もっと早い日もあります) 『DAKINI surf & beach』さんの店頭に設置される、 DEMOブーステントにて受付をしてくださいね!
もっと詳しく知る18日曜日は千倉海岸はオフショアの予報で試乗には最適なコンディションが期待できます!
18日曜日は千倉海岸はオフショアの予報で試乗には最適なコンディションが期待できます! LOST&PLACEBOサーフボード「DEMO & ORDER TOUR」NO,1 17日の土曜日は北東強のオンショアコンディションでしたが、 腰前後の波があり、試乗会開催ができました。 このブログが公開になる18日の日曜日は千倉海岸はオフショアの予報です。 試乗には最適なコンディションが期待できます! PLACEBO *『GOBLIN-SPRINT』 *『EL-DIABLO PLUS』 *『RE-LOADED』 *『ORCA』 LOST *『ALIEN』 *『RNF-RETRO』 *『RNF-REDUX』 *『DOS-DIABLO』 *『SUPER-DIABLO』 *『DIABLO-SPARTAN』 *『DIABLO-X』 *『PUDDLE-FISH-JP』 *『DRIVER』 *『POCKET ROCKET』 *『VOODOO CHILD』 *『V3-STEALTH』 LOST&PLACEBOの主な「2018NEWモデル を試乗してその場でご注文していただけます。 期間:3/17(土)~3/23(金)までの1週間の期間があります。 時間:AM9:00スタート 場所:千葉県南房総『DAKINI surf & beach』千倉海岸 千葉県南房総『DAKINI surf & beach』さんの店頭に設置される、 DEMOブーステント内にて受付をしてください。 試乗をご希望の方は必ず運転免許証をお持ちになり、 『DAKINI surf & beach』さんへお越しください。 千葉県南房総市千倉町北朝夷 2967-45 0470-44-2423 ご来場お待ちしております!
もっと詳しく知る
