コンテンツにスキップ

Blog

ご購入ありがとうございます!Placebo 2014モデル売切り大セールは『FCSll』フィン5枚付で大変お買い得です!!

Placebo 2014モデル売切り大セールは『FCSll』フィン5枚付で大変お買い得です!! 皆様、ご来店にて沢山のPlacebo2014モデル売切り大セールボードを、 ご購入していただきましてありがとうございます! Aさんは、 Placebo 5'8" 『NEW RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/new-ripquest/new-ripquest 今まで乗っていた細くて薄いトライフィンのスタンダードボードからの乗り換えです。 薄くてパドルが遅くてなかなか波に乗れないボードをいつまで乗っていても上達しないで、 安定感もあって波をキャッチしやすく動きも良さそうですね!とご購入していただきました。 Bさんは、 Placebo 5'8" 『NEW RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/new-ripquest/new-ripquest 現在までは、Placebo 5’10”『TABLET』を二年程乗っていらしゃったそうです。 その次のレベルにステップアップする用にご購入していただきました。 2年間も傷まず、黄ばまないで、乗れたPlaceboサーフボードの耐久性を 実際に使用してご信頼していただけたとのことです。 *AさんとBさんがご購入していただいた、 こちらの『NEW RIPQUEST』モデルは、一番小さなサイズである5’8”は完売しましたが、 5’10” 6’0” 6’2”の3サイズは今ならまだ在庫が少しだけございます。 上記3サイズでお得に乗ることをご希望の方はこちらからお買い求めください。 http://www.luvsurf.co.jp/store/26457/ どのサイズも残りわずかです!早いもの勝ちです! Cさんは、 Placebo 5’8”『FISHQUEST II』FLEXLITE-TURBO http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/fishquest2-p お持ちのボードはLOST『BEACH BUGGY』モデルと、『RIPQUEST』モデルでして、 今回は、小波用に乗る為のボードをご来店していただきご検討していただきました。 お持ちの2本よりも浮力が十分にあるので小波でスピードに乗ったライディングを楽しんで いただけるようになりました。 *こちらの『FISHQUEST II』2014年モデルは5’4”サイズのみ在庫あります。 他サイズは全て完売しましたありがとうございます! http://www.luvsurf.co.jp/store/26420/ 5’4”サイズをご希望の方はこちらからお買い求めください。 残りわずかです!早いもの勝ちですよ! Dさんは、 Placebo 6'0” 『TABELT II』FLEXLITE-TURBO http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/tablet-ii 1ヶ月間に何度も海に行くことができないので、海に行った時には、沢山の波を捕まえて、 沢山練習できるようなボードをお探してご来店していただきました。 このPlaceboの『TABLET II』モデルはPlaceboの長年のベストセールモデルで日本で1モデルとしては 販売台数ナンバ−1と言われていて、この在庫で最終販売となります! 6’2”と6’4”は売り切れてしまいましたが、 5’8”、5’10”、5’11”,6’0”の4サイズはまだ在庫が数本だけあります。 定価¥142,560が、Placebo 2014モデル売切り大セールにて¥108,000 税込で購入可能です。 上記4サイズでお得に乗ることをご希望の方はこちらからお買い求めください。 http://www.luvsurf.co.jp/store/26457/ どのサイズも残りわずかです!早いもの勝ちです! Eさんは、 Placebo 5'10”『TITAN』FLEXLITE-TURBO http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo/titan 今まではPlacebo『TABLET II』に乗っていらしゃっいましたが、どんどん上達してもっと浮力を落として、運動性を大きく増したモデルに乗ってみたくなってきたのでご来店していただきご相談していただきました。次のステップアップボードとしてこの5'10”『TITAN』をご購入してくれました。 *こちらの『TITAN』2014年モデルはこれで全サイズ完売しました。 同モデルをご希望の方は、こちらの、 http://www.luvsurf.co.jp/models/placebo2015/titan-placebo2015/titan-placebo2015 最新の素材で性能と強度がアップした2015年FLEXLITE-BOOST仕様をお求めください。 残りわずかになってきた、Placebo2014モデル売切り大セールは 上の写真の、税込¥15,120する『FCSll』フィン5枚付です。 大変お買い得ですのでお見逃しの無いようにお願いします!! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/sale-corner/placebo2014sale/ 全在庫モデルの全てのサイズはこちらからご覧になっていただけますよ!

もっと詳しく知る

『FU WAX』正しい組み合わせでの塗り方は?

『FU WAX』はブラジルのラボでFUAD氏が秘密のレシピで丁寧に100%ハンドメイド生産されています。 秘密の調合製法を駆使しFUAD氏がラボに篭り、 1日にわずか約1000〜1200個しか生産できないという希少なサーフワックスです。 その遥か海の向こうでブラジルで希少生産されている 『FU WAX』の正しい組み合わせをした塗り方を解説いたします。 *必ず「BASEワックスを下塗りに」使ってください。 『FU WAX』の専用BASEワックスには「オイル成分」が含まれていないので、 硬くて高温でも簡単に溶けなくなるようになっているだけでなく、 ワックスが足で押された時に移動しなくなりグリップ低下を防ぎます。 TOPコートを無駄に厚塗りする必要もなくなります。 *BASEワックスの上に塗る「TOPコートは2種をMIXする」のがベストです。 TROPICAL WARM COOL COLD 上から順に固いのですが、この4つのシーズンの内、2つをMIXした、 以下3種の組み合わせをしてください。 BASE(50%) TROPICAL(40〜20%) WARM(10〜30%) BASE(50%) WARM(40〜20%) COOL(10〜30%) BASE(50%) COOL(40〜20%) COLD(10〜30%) 『%の数値を目安にしていただき、水温やお好みに合わせて量を増減するのがおすすめです』 誰もが違いを体感できる高性能な『FU WAX』は、2014年にLuvsurf(LAS OLAS社)がブラジルの『FU WAX』と日本での販売契約を結び、世界一のサーフワックスとして日本の皆様へお届けしています。WCTサーファーを始めとし、日本のトップアスリートもほぼFU WAXERであること証明されてきました。 まだ『FU WAX』の高性能を体感したことのない方はぜひお試しくださいね。 Luvsurfの店頭ではもちろん他のサーフワックスを大幅に抑えて販売数も1番人気のサーフワックスとなりました。 お客様へより良いものをご提供している日本全国の優良サーフショップ様でもご購入可能ですのでローカルショップを覗いてみてください。 http://www.luvsurf.co.jp/store/11847/ 通信販売をご希望の方はこちらをご利用ください。 こちらはFU WAX JAPAN TEAMである新井ヒロトPROを起用した、 『FU WAX』プロモーションビデオが出来上がりましたのでご覧ください。 [vimeo]https://vimeo.com/128873973[/vimeo]

もっと詳しく知る

必見!必殺技その1『FCSIIフィンを簡単に外す方法!』

必見!必殺技その1!『FCSIIフィンを簡単に外す方法!』 固い〜 手が痛い〜! 取りにくい〜! と、なってしまう、 「FCSIIフィン」を外すのが苦手なあなたに、西井の必殺技を伝授します。   用意するものは、サーフィンする時に必ず持っている、 「リーシュコード」と「タオル」です。   簡単に言うと「リーシュコード」で外すんです。   では、その方法を3ステップで伝授します。     1.まずは、折り畳んだ「タオル」を敷き、片足でボードを抑えます。   2.利き手でない、片方の手は「FCSIIフィン」が取り外した時の勢いで、 飛んでいかないように軽く添えて持っていてあげてください。   3.そして「リーシュコード」のアンクル部を丸めた状態の輪を作り、 写真のように「FCSIIフィン」の先端部に利き手で引っ掛けて、 徐々に力を強めて、引っ張って外すんです。     取り外しのコツなんですが、 コードだけを持たないでアンクル部の部分を持って引っ張っるとよいですよ。 枚数が多いQUADフィンでも、あっと言う間に取り外せちゃいます。 西井はこれを何度もやるうちに、足指でフィンを挟んでホールドすることができるようになりました。 そうなれば、あなたも「FCSIIフィン」取り外しエキスパートです。エキスパート目指してがんばってください。 *注意* ボードを傷付けないように絨毯や芝生や砂浜などにボードを置いて行ってください。どうしてもアスファルトや砂利の駐車場など地面が固い場所で行う場合には、必ずボードケースやWETスーツやタオルなどを敷いてボードを傷つけないようにしてから行ってくださいね。それと、フィンを飛ばしてボードを傷つけないように気おつけてくださいね!   これを見たあなたはさらに『FCSIIフィン』が好きになったと思います。   今乗っているあなたのボードの性能を変えることができる唯一のボードチューンアクセサリー、 http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/surfboard-accessories/fcsllフィン/ FCSIIフィンはこちらからお買い求めください。

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV:LOST 『SUB BUGGY-JP』Koji Nishii 西井浩治

Luvsurf TV:LOST 『SUB BUGGY-JP』Koji Nishii 西井浩治 ライダー:Koji Nishii 西井浩治 使用ボード:LOST 5'8"『SUB BUGGY-JP』POLYESTER Carbon Tail Patch FILM:Hayato Masuda EDIT:TABRIGADE FILM ミドルエイジ向けのハイパフォーマンスモデルなら、 この『SUB BUGGY-JP』モデルが西井イチ押しモデルです! 幅も厚さも日本限定モデルらしいディメンションが魅力で、 見た目はスーパーコンペボードだけど、乗り味はやさしいという なんとも、おじさんに嬉しいモデルです。 DIABLOシリーズまでは、浮力を必要としないが、 コロヘのSUB-BUGGYモデルでは浮力が足らないそうな方や、 SUB-DRIVER-JPに乗っていて調子良すぎて、 他にどのモデルに乗っていいか検討中の方に超オススメモデルです! フィンは以前からお伝えしておりますが、 この『SUB BUGGY-JP』は、QUADでもTRIでも調子いいのですが、、、 西井のオススメはQUADフィンセッティングで、 フロントフィンはMまたはLサイズぐらいの大きめのものがおすすめですよ! 今回ご紹介するライディングムービーでもカットバックする時に、 ボードのレールが回り込んででターンしているのが何度も見ていただけますよ! では、そのライディングムービーをご覧ください! https://vimeo.com/128560875

もっと詳しく知る

遂に初入荷!LOST LEG ROPE(リーシュコード)店頭に入荷しました!

初入荷!LOST LEG ROPE(リーシュコード)遂に入荷しました! 本日よりラヴサーフの店頭でも販売を開始いたしました! こんな楽しいカラーデザインからオールブラックのものまで色々あります 5’6” 『SUPER GROM』4000yen(税別) 6’0” 『COMP』4200yen(税別) 6’0” 『FREE SURF』4400yen(税別) 7’0” 『ROCK UP』4600yen(税別)   TRACTION PAD 6300yen(税別)も合わせて入荷しましたよ! 最新作の最新カラーが今なら全部揃っています。 通販ご利用の方でも、ご購入できるように、WEBストアにも、急いで掲載をいたしますので今しばらくお待ちくださいね! 掲載完了しましたらこの24'sブログでお知らせするのと同時に、 このLOST LEG ROPEを使い、 お好みに合わせてオリジナルリーシュコードにする技を伝授いたしますのでお楽しみに!

もっと詳しく知る

必見!売切り大セール Placebo『NEW RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO/FCSll-5Fin付き!

売切り大セール Placebo『NEW RIPQUEST』FLEXLITE-TURBO/FCSll-5Fin付き! http://www.luvsurf.co.jp/store/26457/ 初級〜中級者さん必見ですよ!大変お買い得です! メインボードとしてもちろん! リペアー中に乗るサブボードとか、 夏の混雑ポイントで壊したくない時に乗るとか、 今までは中古ばかり乗りつないできたけど、そろそろ適正な新品ボードが欲しいとか、 POLYはいつも乗っているけど日本で一番売れているPLACEBOを乗ってみたい! なんてお考えの方におすすめの、お買い得なPlacebo 2014モデル売切り大セール!をお見逃しなく! 以下はモデル解説ムービーとライディングムービー3本です。 ご覧になってご購入ご検討の参考にしてみてくださ いね! Chucky Rigano チャッキーリガーノ [vimeo]https://vimeo.com/96165774[/vimeo] Todd Hutton トッド・ホットン [vimeo]https://vimeo.com/96065839[/vimeo] 西井浩治 Koji Nishii [vimeo]https://vimeo.com/89517583[/vimeo] Placebo『NEW RIPQUEST』モデル解説ムービー [vimeo]https://vimeo.com/91380625[/vimeo] 他モデルもモデルやサイズは少しだけになりましたが、 まだまだ選べるサイズとモデルがございます! 多数の方にサイズの合うボードがあると思いますのでご覧になってくださいね! http://www.luvsurf.co.jp/store/category/item/itemgenre/sale-corner/placebo2014sale/

もっと詳しく知る

SHAWのバックアップボードは『V3-ROCKET』FLEXLITE-BOOSTです。

SALT CREEK というビーチブレイクです。 今日はSHAWが出場したNSSAのコンテストに行ってきました。 昨年、優勝した、NSSAのコンテストです。 SHAWは昨年は『SHORT ROUND』で、 今年は、『SHOTR ROUND II』モデルに乗っています。 NECK TANSチームのジローくんも出てます。 CAではフラットと呼ばれる小波コンデションです。 このコンテストは全米から選別された勝ち抜いた選手の決勝コンテストです。 このコンテストでもLOSTサーフボードに乗ってい人が多数いましたよ。 KA-SUB DRIVERの限定モデルですね! Luvsurfにも2本入荷しています! ジェレミーもSUB-DRIVERを乗っていましたよ。 SHAWのバックアップボードはPLACEBO5'5" 『V3-ROCKET』FLEXLITE-BOOSTです。 USAでは売ってないのでコンテスト会場では大注目でしたよ。 『V3-ROCKET』FLEXLITE-BOOSTは、 Luvsurfへも入荷したばかりなので今なら即乗れるボードがありますのでご検討くださいね! SHAWはセミファイナルで負けてしまいましたが、それまでの小波ライディングを 西井が撮影したので公開をお楽しみに!

もっと詳しく知る

LOST『SUB BUGGY-JP』モデルの MAYHEM 本人が語る解説動画!

西井自身が絶賛する、 40歳以上でも、ハイパフォーマンスボードでリップし続けたいオヤジサーファーに強くおすすめできる、 LOST『SUB BUGGY-JP』モデルの、 Matt ” MAYHEM ” Biolos 本人が語る解説動画をご覧ください。 これは『SUB-BUGGY-JP』 コロヘアンディーノのモデル「SUB-BUGGY」がベースになっている。 まずは、5フィンを標準装備にした。 特に波が小さい時には4フィンが最適な場合が多いからね。 日本用として厚みを変えずに幅を出したデザインにした、 レールはプロスタイルのSUB-BUGGYと同じだ、 ワイドにした事で力の無い小波でも楽しくサーフできるんだ。 プロが乗っているようなハイパフォーマンスなスカッシュテールのサーフボードに乗りたいサーファーには最高だ。乗りやすくする為にワイドにしてアウトラインにカーブをもたせ、 5フィンセットアップは小波時には4フィンにして軽快でルースなサーフができる。 このアウトラインにより長く波をクルージングできるし、 パワーの無い波、波の取り合いが必要になったポイントでも波に乗ることができる。 しかもプロボードの乗り味を体感できるだろう。 それが『SUB-BUGGY-JP』だ! https://vimeo.com/123482861

もっと詳しく知る

同じモデルの同じサイズを乗りボード素材の違いを比較テストです。

今朝はUPPERでサーフしてきました。 乗ったボードは5’8『SUB-BUGGY-JP』です。 テスト中のCARBON ラップというNEWテクノロジーボードです。 同じモデルの同じサイズを昨日と今日で乗りボードの素材の違いを比較テストです。 ストリンガーレスのEPSフォームなのでしなやかです。 ボトムからデッキにかけてカーボンが巻き込まれているのを見ていただくと 想像していただけると思いますが、2本のカーボンラインは、カーボンの反発にEPSの反発を加え、 ボードのネジレを防ぎ、ストリンガーの役目もこなしているのです。 このパテント(特許)ペンディングされた、カーボンラップテクノロジーボードは、 流行のEPSカーボンレールのボードが古く見えてしまう程で、 そのボードを持って歩いているサーファーさんや他の人にも、 海の中でボードを見せてくれと言われましたよ。 今日は午後もLOSTサーフボードでお仕事です。 こちらの、ボードの梱包作業を行っているのは新入りさんでまだ見習い中なんだそうで 熱心にサーフボードをボックスの中に入れる作業を行っていました。 これからサンクレメンテエリアは10日間ほど小波が続きそうなので、 5’4”前後ぐらいで西井が乗れる小波用のボードがないかSTOCKボードの中から、 ダクくんが探してくれています。 これだけのボードがあるのですがUSA国内用にSTOCKされているボードなので やはり西井が希望するような日本人サイズのボードは見つからなかったでした。 一昨日CAから日本に帰国した正人から連絡があり、 日本での15名の招待選手で行われるBIG WAVEコンテストにインビテーションを受けました。と、とても喜んでいて、選手としてサーフするのでBIG WAVE用のガンボードが欲しいと連絡があったので早速オーダーしておきました。8/1より10/31までがウェイティング期間だそうです。昨年は波が規定コンデションまで上がらずに見送られてましたが、今年は波が上がりコンテストが開催になるとよいですね。 こちらはメイソンが使っていたボードです。 5’9”SUB-SCORCHERIIで25clです。 EPSのエポキシレジンで2本のスプリットカーボンがボトムに仕組まれています。 このスペシャルなボードが欲しい方がいらしゃいましたらご連絡ください。 03-3732-5532まで、 https://www.luvsurf.co.jp/contact.html またはこちらからご連絡ください。 価格は128000円(税込)の破格で7月中にお引き渡し可能です。 CAに来たときに数回しか乗られていないので程度は新品同様極上ですよ!

もっと詳しく知る