コンテンツにスキップ

Blog

新 Luvsurf TV : LOST『WHIPLASH-TB』タジ・バロウ Taji Burrow@Gold Coast 2015

Luvsurf TV : LOST『WHIPLASH-TB』タジ・バロウ Taji Burrow@Gold Coast 2015 ライダー:タジ・バロウ Taji Burrow 使用ボード:LOST MAYHEM『WHIPLASH-TB』 FILM & EDIT:TABRIGADE FILM 2015年オーストラリアのゴールドコーストで撮影されたタジさんのライディング集です。 乗っているボードは自身のシグネチャーモデル『WHIPLASH-TB』です。 イエローがスプレーされたボードと、ピンクがスプレーされたボード2本が出てきます。 タジさんの持ち技スラッシュから、アクションの最後には後ろ脚を伸ばすことを学べます。 レイバックのフィニッシュ技はこのように後ろの手を支えにして行うのですね。 フィンは『FCS ll』ACCELERATOR PC CARBON/TRIフィンですね。 http://www.luvsurf.co.jp/store/25226/ サイズは推測ですがMだと思います。 このフィンは『急な方向転換を可能にする』特性を持っています。 まさにタジさんのサーフィンスタイルにあっているのですね。 急な方向転換を求める方は参考にしてみてください。 フィンを変えるとボードの動きが変わります。 フィンは選びはとても重要です。 このスーパースローも必見です。 テールを抜いてこの体勢から倒れてから起き上がる一連の動作をご覧ください。 では、タジさんのライディングをご覧ください。 https://vimeo.com/126352175 新 Luvsurf TV 公開!LOST『WHIPLASH-TB』タジ・バロウ @Gold Coast 20152015年オーストラリアのゴールドコーストで撮影されたタジさんのライディング集です。乗っているボードは自身のシグネチャーモデ...Posted by Luvsurf on 2015年5月17日

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV:LOST『SUB-DRIVER』 ウィゴリー・ダンタス@Gold Coast 2015

Luvsurf TV:LOST『SUB-DRIVER』Wiggolly Dantas ウィゴリー・ダンタス@Gold Coast 2015 ライダー:Wiggolly Dantas ウィゴリー・ダンタス 使用ボード:LOST 『SUB-DRIVER』 FILM & EDIT:TABRIGADE FILM ブラジルからの新生メイヘムボードに乗る2015年WSLルーキー選手の『ウィゴリー・ダンタス』の ゴールドコーストでのライディング集です。 ゴールドコーストでWSLデビューしてあのスプレーの高さとボードの返しの早さで、 グーフィースタンンスのサーファーなら彼のファンになったと思います。 彼はブレない大きなターンが上手く、 特にバックサイドのリップが理想の動きをしているのでお手本にしてみてください。 正確な位置にボードを縦にリップし、 リップでフル加重して、スプレーをぶち撒けています。 リップアクションの最後にはこんな体勢になるまで体を屈めていますね。 この体勢になるまでバックサイドのリップを行えるようになりたいですね。 WSLでは質の高いターンや大きなエアーが高得点に繋がるので パワフルでスピーディな『ウィゴリー・ダンタス』の今後の活躍も見逃せませんね。 このライディングムービーはバックサイドのリップが苦手な方やより完成度を高めたい方は必見ですよ! レギュラースタンスの方は鏡に映して反転させてお手本にしてご覧になってみてくださいね。 https://vimeo.com/127701382 このライディングムービーはバックサイドのリップが苦手な方やより完成度を高めたい方は必見ですよ!レギュラースタンスの方は鏡に映して反転させてお手本にしてご覧になってみてくださいね。http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=31236Posted by Luvsurf on 2015年5月15日

もっと詳しく知る

新 Luvsurf TV : LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II 』カリッサ・ムーアー @Gold Coast

Luvsurf TV : LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II 』カリッサ・ムーアー @Gold Coast ライダー:カリッサ・ムーアー Carissa Moore 使用ボード:LOST MAYHEM『SUB-SCORCHER II 』Hydro Flex FILM:Koji Nishii EDIT:TABRIGADE FILM 元気いっぱいで何時も笑顔のワールドチャンピオン『カリッサ』の2015年WSL初戦から いきなり優勝した時に撮影されたライディングクリップです。 コンテストの時だけでなくフリーサーフィン時のラィディングも収録されています。 トップでラップカーブするこの動きの連続が彼女のスタイルです。 ボードのノーズを必ずここまで返すには、 彼女の左手の振り上げに秘密があります。 彼女の左手と同じように腕を振り回せば必ず体もひねりますので この動きになるんですね。 フィンフリーでボードも波から完全に離れているハイスコアが与えられる 彼女のラインをご覧ください。 このスーパースローの動きは必見です。 ボトムからトップへ登る時に、とても力が抜けてリラックスしているのが見ていただけます。 ボードの素材は『Hydro Flex』ですね。 では、バックが高層ビルになる独特なアングルでも撮影されている、 『SUB-SCORCHER II 』モデルに乗るカリッサ・ムーアーのライディングをご覧ください。 https://vimeo.com/126355024 皆様『ご来店』にて!沢山の新品サーフボードをご購入ありがとうございます!http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=31195Posted by Luvsurf on 2015年5月12日

もっと詳しく知る

新Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』コロヘ アンディーノ@Gold Coast 2015

Luvsurf TV:LOST『SUB-BUGGY』Kolohe Andino コロヘ アンディーノ@Gold Coast 2015 ライダー:Kolohe Andiono コロヘ アンディーノ 使用ボード:LOST 『SUB-BUGGY』 FILM & EDIT:TABRIGADE FILM 2015年オーストラリアのゴールドコーストで撮影されたライディング集です。 腰腹サイズの波を中心にコロヘがどんどんスピードをつけてサーフィンしています。 流れるようなラインの中にクィックなテクニックを繰り出してライディングのアクセントにしています。 この画像のライディングは高層階から撮影されている珍しい映像で、 波のトップのどんな位置を狙いリップしたり技を仕掛けているのか、 アプローチラインのお手本になるのでよくご覧になってくださいね。 小波でも前足の膝を胸に引きつけると、このようなリップを実現することができます。 この上横方向からのカメラアングルによる、スーパースロー映像も必見です。 ボトムでのタメとトップでのレールを入れるタイミングや体勢は何度もご覧になって習得してくださいね。 動いていると見逃してしまうのですが、フィンはこのように抜くとカッコいいですね! では、見どころ満載の『SUB-BUGGY』にのる、 コロヘ アンディーノのライディングをご覧ください。 https://vimeo.com/126349305 2015年オーストラリアのゴールドコーストで撮影されたライディング集です。腰腹サイズの波を中心にコロヘがどんどんスピードをつけてサーフィンしています。見どころ満載の『SUB-BUGGY』に乗る、コロヘ アンディーノのライディングをご覧ください。http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=31183Posted by Luvsurf on 2015年5月11日

もっと詳しく知る

本日は湘南茅ヶ崎パークPにてムラサキスポーツさん主催の試乗会に参加してきました。

本日は、湘南茅ヶ崎パークPにてムラサキスポーツさん主催の試乗会に参加してきました。 昨夜CALIFORNIAから日本に帰国して、車に試乗ボードを積み込み、 LOSTとPLACEBOの2015年新モデルを中心に、 約50本を試乗用ボードとして用意しました。 PLACEBOとLOSTのフラッグを忘れてしまいましたので、 FU WAXのフラッグを沢山立てました。 LOST『SHORT ROUND』に乗ってみたいという強者KIDSサーファー来場! LOSTとPLACEBOの『SHORT ROUND』両方に乗ってくれました。 でも5’8”のPLACEBO『TITAN』FLEXLITE-BOOSTが一番幅が狭くて動いて調子が良いぜ! とのことです。 正人もここ茅ヶ崎は地元なので手伝いにきてましたよ。 PLACEBO『CQ EL-DIABLO』が一番試乗したいと来場者さんからご指定がある人気でありました。 聞くと皆さん『TABLETII』を乗っているので乗り換えたいからという方が大半でしたよ。 波小さくて横に滑るのがやっとの膝セット腰波でした。 試乗で人気のあった、 LOST『DOS-DIABLO』やPLACEBO『CQ EL-DIABLO』の小波でのテイクオフ性能は十分に発揮されていました。 参加された、御来場者様、スタッフの皆さま、他メーカーの皆さんおつかれさまでした! 次回の湘南エリアの試乗会は6/27(土)鵠沼プールガーデン前を予定しております。 皆さん是非ご参加ください。 本日は湘南茅ヶ崎パークPにてムラサキスポーツさん主催の試乗会に参加してきました。http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=31146Posted by Luvsurf on 2015年5月9日

もっと詳しく知る

皆さんへ嬉しいお知らせです『FCSIIプラグの色が選べるようになりました』

本日のLOWERはオンショアからのスタートです。 サイズはまだまだ十分にオーバーヘッドはあります。 乗ったボードは昨日よりもサイズが下がってきたのと、 オンショアで、波が厚いセクションを駆け抜ける為に、 LOST 『DOS-DIABLO』です。 尖ったノーズのスカッシュテールのショートボードなのですが、 幅、暑さ、があり浮力があるので、なにもしないでも進むボードです。 昨日まで乗っていたLOST『SUB-BUGGY-JP』よりも格段に楽してサーフできるデザインです。 今日は皆さんへ嬉しいお知らせがあります。 FCSIIのプラグのカラーが選べるようになりました。 今まではFCSチームライダー達しか使用できなかったのですが、 遂に皆様にもお使いいただけるようになりました。 こちらはもうたくさんの方にご使用していただいている『オリジナル』カラーです。 ボードに取り付ける前はこんな風になっています。 ボードに装着完了するとこんな感じです。   今回お知らせしたい、追加で使用可能なカラーは3色です。 こちらの『オレンジ』『ブルー』『イエロー』です。   『オレンジ』と『イエロー』がネオンカラーで綺麗でおすすめです。 LOSTサーフボードをカスタムオーダーするときに4色からご希望を教えてくださいね! (在庫がない場合は他のカラーになることも稀にございますのでその点はご理解ください。) 今日は皆さまへ嬉しいお知らせがあります。FCSIIのプラグのカラーが選べるようになりました。今まではFCSチームライダー達しか使用できなかったのですが、遂に皆様にもお使いいただけるようになりました。http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=31134Posted by Luvsurf on 2015年5月8日

もっと詳しく知る

MAYHEMのサーフショップ『カタリスト』の新店をご紹介です。

LOWERはまだまだサイズが残っています。 遥か沖からブレイクするダブルサイズのSET波です。 昨日フィンを変えてさらに、調子が良くなった 5’8” SUB-BUGGY-JPを乗りました。 正人はこちらのブログでも http://masatoyukawa.com/?p=5808 ご覧になることができますが、 SUB-BUGGYを調子良く乗っていますが、 年齢が倍以上の西井には『SUB-BUGGY-JP』モデルの方がボリュームが有るので合っています。 今日はMAYHEMのサーフショップ『カタリスト』の新店をご紹介です。 ボードが並ぶラックも2階建てです。 天井が高いアメリカのテナントだからですね。 店内から入り口方向はこんな感じ。 フィンのディスプレーもLEDで綺麗です。 AUROLA FIN も販売してくれています。 大きなスクリーンがありますね。 スケートボードも充実の品揃え。 ガールズコナーもあります。 床はレジンワークス仕上げ!! 入り口から見るとこんな感じです。 もちろんLOSTクロージングは世界一の品揃え。 日差しの強いCALIFORNIAなので、サングラスコーナーは一番の位置にあります。 ビーチサンダルは冬でもCALIFORNIAでは必需品なんです。 古いお店もまだ営業していますが、数ヶ月後にクローズになる予定なので、 新店をオープンさせたんだそうです。 カウンターの一部です。 ありますね〜!『SYCK TRIX』サーファーがAirを部屋で練習するならコレです。 このお店カタリストのオリジナルT-シャツがあるのですが、 日本で唯一公認販売しているのはLuvsurfだけなんですよ。 http://www.luvsurf.co.jp/store/31806/ http://www.luvsurf.co.jp/store/31799/ http://www.luvsurf.co.jp/store/31793/ もちろんこちらのWEBストアからも購入していただけますので 是非、ご覧くださいね! このお店カタリストのオリジナルT-シャツがあるのですが、日本で唯一公認販売しているのはLuvsurfだけなんですよ。...Posted by Luvsurf on 2015年5月7日

もっと詳しく知る

フィンはサーフィンにとってとても重要なパーツです。

本日のLOWERです。 昨日より小さくなりましたがSETはダブルオーバーありました。 乗ったボードは、LOST 5’8”『SUB-BUGGY-JP』POLYESTERです。 今まで装着していたQUADのフロントフィン2枚をK.AフィンのSサイズからMサイズへ、バックフィン2枚をPefomerの SサイズからMサイズへ、フィンをサイズアップしてドライブするようにセッティングしました。 4枚のフィンを変えただけでボードがしっかりし安定したライディングになり、 小さなフィンよりも大きくターンができスピードもつきましたよ。 乗り慣れたボードをサイズの有る波で乗りたい時にはフィンを大きくすることをお試しください。フィンはサーフィンにとってとても重要なパーツです。 こちらはLOST USAのサーフボードラックです。 昨日の月曜日に各グラスショップからデリバリーされたボードがラックに満タンになり、 スタッフさんたちは検品と出荷に大忙しでした。 手前にはチームライダーやPRO達が使った中古のボードもあります。 こちらは先程届いた2015年の新作! LOSTトラクションと、 LOSTリーシュコード! 日本のLuvsurfにも、もう少しで入荷し販売スタートいたしますのでお楽しみに! 乗り慣れたボードをサイズの有る波で乗りたい時にはフィンを大きくすることをお試しください。フィンはサーフィンにとってとても重要なパーツです。http://www.luvsurf.co.jp/24sblog/?p=31090 Posted by Luvsurf on 2015年5月6日

もっと詳しく知る

GPSスマートウォッチ計測の自己最高速度を達成!38.6kmです。

GPSサーフ腕時計でサーフィンした記録を数字にしてみたらこんな感じになりました。 発売日の2014年11月11日から使用した2015年4月30日まで、 約半年間、172日経過のデータです。 *サーフィンした日数 74日 *ラウンド数 85 *最長ライディング 422m (リンコン・カリフォルニア) *ライディング総本数 2022本 *最高速度 35.6km (千歳・千葉南) *移動距離 739.8 km (パドル&ライド) 東京から大阪神戸を越えて岡山の手前まで、又は東京から青森の手前まで(驚) *サーフしていた時間 8日と0時間8分(笑)   本日は昨日よりもサイズがまたまた上がり、 SURFLINE(波情報)だと10feetオーバーとなっているLOWERでサーフしてきました。 ライトの波に乗るとセットが入るとゲティングアウトできなくなるので、 何度もビーチに上がり、レフト方向のカレントから回り込んでサーフしてきました。 乗ったボードはPLACEBO5’8”『CQ-EL-DIABLO』FLEXLITE-CANDYです。 大波専用ではないですし短いのですが、このモデルの優れたオールラウンド性を試したかったからです。 そうしたら予想よりも波を捕まえられて 大波の速度にパドルも追いつきサーフできました。 ドルフィンスルー用のグラブレールもあって良かったです。 昨日はLOST『ROUND UP』モデルに乗ってオーバーヘッドのスープを何度も喰らい、 レールを握っていた手が離れて吹き飛ばされましたが、 さらにサイズがあった今日のドルフィンはグラブレールのお陰で1度も手が離れなかったですよ。 グラブレールの効果をさらに引き出すには薄く、水温にあったFU WAXを塗っておくと グリップ性能が向上しますので是非みなさんも波が大きい日には必ず塗ってサーフしてくださいね。 そしてこれが本日! GPSスマートウォッチ計測の自己最高速度を達成! 38.6kmです。 冒頭にご紹介した35.6kmを本日記録更新です。 で、みなさんにお伝えしたいのですが、昨日までの記録と本日の記録更新した ボードはともに『CONQUEST EL-DIABLO』です。 昨日までの記録はLOST 5’8”『CONQUEST EL-DIABLO』POLYESTER 本日の記録はPLACEBO 5’8”『CONQUEST EL-DIABLO』FLEXLITE-CANDYです。 今日は波が大きくウネリの速度も早かったので記録更新となりましたが、 LOST 『DOS-DIABLO』だったらもっと速度が出ていたと思います。 このように、日々のサーフィンを記録に残したい方はこちらのサーフィン専用GPSスマート腕時計をお使いください。 http://www.luvsurf.co.jp/…/itemgenre/tide-watch-c…/rip-curl/ APPLE WATCHよりも断然サーファー向けスマートウォッチですよ! GPSスマートウォッチ計測の自己最高速度を達成!38.6kmです。日々のサーフィンを記録に残したい方はこちらのサーフィン専用GPSスマート腕時計をお使いください。http://www.luvsurf.co.jp/…...Posted by Luvsurf on 2015年5月5日

もっと詳しく知る